カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
環境性能を重視しつつも走る楽しさや喜びを実現したこのクルマを選びました。
現在選べる燃料補給手段で環境性能を考えたときの選択肢が増えたことは非常にいいことだと思いました。
燃費基準を達成するためとはいえ、あえてMTだけの設定もいいですね。やっぱり走らせて楽しめるのはMT車だと思います。今後はMTが選べる車が増えるといいんですが…
輸入車部門:アウディ / A5
選んだ理由:
輸入車に関しては、スタイリングと走行性能で選ばせてもらいました。
やっぱり速くて格好いいクルマに憧れますよね。
特別賞部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
コレが本物のコンパクトカーと言えるのでは?(笑)
レイアウトをとことん見直したことで実現したそのボディサイズには驚きです。整備性は非常に悪そうに見えますが…
乗るのはほとんど1人、走るのはほとんど限られた範囲内、大きな荷物を載せることも無い、というのであれば十分使えるのではないでしょうか。
でも、飛行展示の予定はあるんですよね。。。曲技飛行禁止を 那覇市、エアーフェスに要請
那覇市の宮里千里総務部長は28日、同市の航空自衛隊那覇基地を訪れ、12月14日に同基地で開かれる「エアーフェスタ2008」でのブルーインパルスの曲技飛行の禁止や、フェスタに伴い民間機の離着陸に混乱を来さないよう要請した。市によると、応対した同基地の鎌田唯雄監理部長は、ブルーインパルスの曲技飛行を実施しない方針を示したほか、民間機の離着陸については既に国土交通省との調整を終え、影響を及ぼさないことを約束したという。
要請文では(1)飛行展示を行う機体の万全整備(2)ブルーインパルスの曲技飛行禁止(3)民間地域付近での飛行展示の禁止(4)民間機の離着陸に混乱を来さないこと―を求めた。
もうすぐ忘年会シーズンですねぇ(´ω`*)
日本にいると、電気自動車の分野では日本メーカーがリードしているかのような錯覚に陥りますが、やっぱり海外メーカーもちゃんと研究開発してるんですね~(汗)MINIの電気自動車が登場
BMWグループのMiniブランドは、ロサンゼルスモーターショーで、Miniの電気自動車バージョン“MINI E”を世界初公開した。
BMWグループは、北米においてMiniの販売が好調であることを強調している。2008年の最初の10か月の販売台数は、前年を30%上回る好調な売れ行きを記録。アメリカがBMWとMIniの両ブランドにとって、単一の市場でもっとも大きなマーケットへと成長していることが発表された。
そうした背景もあって、LAショーでは世界初披露の注目モデルを発表。それが“MINI E”だ。MINI Eは、電気モーターで駆動する、Mini初の電気自動車だ。
バッテリーは、最新の高性能なリチウムイオン電池を搭載。わずか2時間強でフル充電にできるという。この2時間という数字は急速充電器を使った場合と思われるが、もちろん家庭用の電源でも充電は可能。フル充電での航続距離は250kmに達するというから十分実用で使えそうだ。
動力性能も0-100km/h加速が約8.5秒、最高速は95マイル/h(152km/h)と、スペック的には十分なレベルだ。
さらに注目すべきは、この電気自動車のMiniは単なるコンセプトカーではなく、すぐに販売が開始される。発表によると、ロサンゼルスとニューヨークで合計500台が販売される予定で、インターネットで申し込みが行われるとのこと。
|
スバル純正 アンダーフロアパネル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/10 20:46:48 |
![]() |
|
有限会社 海の種 カテゴリ:おきなわ 2010/06/10 19:06:08 |
|
|
NPO法人 アクアプラネット カテゴリ:おきなわ 2010/06/10 18:54:40 |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ... |
![]() |
その他 その他 愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ... |
![]() |
その他 その他 写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |