• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

【観戦記】第2回ヤシオ杯(第2回 ヨコハマドリフトミーティング琉球スタイル王決定戦)

【観戦記】第2回ヤシオ杯(第2回 ヨコハマドリフトミーティング琉球スタイル王決定戦)実は今回が初めての“入場料を取られる大会”の観戦(爆)

今までなかなか行けなくて(泣)
やっと念願かなってプロの走りを見に行くことができました♪


8時チョイくらいに着いたんですが、ちょうどフリー走行が始まったところでした。
その後、フリー走行が予定より早く終わったってコトで、開会式前にもデモランがあったんですw
朝から行ってて良かったですw


開会式には、なぜか国会議員が選挙活動しに来てました。。。
「オープンゲートの時に基地内でモータースポーツイベントを開催できるように働きかけます!」
とか、
「沖縄にも本格的なサーキットを建設できるように活動します!」
とか言ってましたが、ホントに実現してくれるんでしょうか。。。
正直な話、なんだか今回のイベントが何であるかをあまりご理解せずにいらっしゃって、都合の良いようなことだけ言ってたような印象を受けました。。。
ぜひとも実現できるように精一杯頑張って欲しいところであります。


今回の大会は、1次予選→2次予選→ベスト16(ここまで単走)→ベスト8追走→決勝、の流れでした。

途中でマシントラブルが発生したり、土手に突っ込んじゃうクルマもいましたが、かなりレベルの高い走りを何度も見ることができました。(と、素人ながらに勝手に思ってます ^^;)
今回はイン側だけでなく、アウト側にもパイロンがあったし、クリップの部分はパイロンの色を変えて設置してあってコースがわかりやすかったんですが、上手い人はクリップをちゃんとなめるように走れてるだけじゃなく、しっかりカウンター当てて、さらに角度が付いてて格好良かったです。



午後のデモランの様子です。

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=JwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmWPY3fkchFeW5o_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

やっぱりプロは上手いですね(汗)
「壁ギリギリからフルカウンターのままで行ける!!」って谷口選手が解説で言ってたんですが、ちゃんと実践してくれてますもんね!!
言うだけじゃなくて、ちゃんと見せてくれるのが凄い。
ちなみに、前から順番に、ニスモ&HKS☆YF琉球偉人号(岡村 和義)、HKS YOKOMO Racing Performer IS220-R(谷口 信輝)、サンライズアイオン86(日比野 哲也)、180SX(比屋根 誉)です。


大会閉会式では、お土産投げ入れ&じゃんけん大会でお土産の争奪がありましたw
朝のお土産投げ入れではTシャツつかんだのに、前にいた人もつかんでて、もぎ取られ、昼はスグ後ろにタオルが落下して取れず(泣)
が、最後のばらまきで、アドバンのロゴ入りメカニックグローブをGetできたので満足です♪
結局、お土産ばらまきは、朝、昼、閉会の各デモランのあと3回でしたねw
最前列にいた女の子とか子供とかには手渡ししてました。うーん、差別だ(爆)



てことで、かなり楽しめました。しかし、疲れましたw
朝も早起きして名護の山に向かい、大会中はずっと日なたにいて、帰りの運転もしんどかったのに、その後ほとんど休まずに仕事してきたんで(爆)

…アホですな。。。orz

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

フォトギャラリ…あんまり撮ってませんが。。。


ヤシオファクトリー・大会公式ページ
Posted at 2008/10/14 23:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦記 | 日記
2008年10月07日 イイね!

朝専用。

朝専用。勢いでつい。。。orz

通勤しながら飲むことにします。



※この記事は、第二段!!・・・・かな? について書いています。
Posted at 2008/10/07 13:22:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月06日 イイね!

みんカラのトップページがリニューアルしたわけですが。。。

みんカラのトップページがリニューアルしたわけですが。。。なんだかすっきりして見やすくなったのはいいんですが…

正直、マイページが少々不便になりました。

画像を見て頂ければわかると思うんですが、バーがはみ出てて、マイページ内での移動後、マイページのトップに移動する際は必ず横スクロールが必要になるんです。。。

ニュースが右に表示されるようになってから、スクロールしないとニュースタイトルが表示されないこともあって、あまり見なくなりましたし…


せめて、マイページトップへのリンクとログアウトのリンクを左に移動して頂ければ、かなり助かるんですが…


ぇ?
新しいモニター買えばいいだろ、って?
えぇ、そう言われればそうかもしれませんが。。。
特に不具合や他の不便はないことですし、みんカラのためだけに新調するのも…ねぇ。。。
慣れるしかないですかね。。。



※この記事は、みんカラ「トップページ」リニューアルいたしました について書いています。
Posted at 2008/10/06 11:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月24日 イイね!

安部礼司&刈谷勇 沖縄出張~♪

リポーズとラジダブに出演してましたね~♪

残念ながらギャラリーには行かなかったんですが、FM沖縄のギャラリーは超満員で、Gacktがゲストに来たとき以来の混み具合だったとか(汗)
沖縄限定バージョンの名刺もあっという間になくなったんだろうなぁw

なんでも、昨日の最終便で沖縄入りして、今朝は5時から日の出を見に行き、市場に行ってアバサーの唐揚げを食べ、あっちこっちまわった後、FM沖縄で生放送に出演し、沖縄滞在時間23時間でとんぼ返りとか(汗)
なかなか濃ゆい時間を過ごされたようですw


仕事じゃないときは、必ず聞くようにしてる安部礼司。
今週末も楽しみです♪
Posted at 2008/09/24 23:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月18日 イイね!

ETC割引が拡大されましたね

ETC割引が拡大されましたねウチのクルマは双方ともETC装着してるので、急いでるときやラッシュ時間の高速利用が増えるかもしれません。


高速道路料金の引下げ---緊急総合対策

国土交通省道路局、NEXCO3社、JB本四連絡高速道路は、「安心実現のための緊急総合対策」における高速道路料金の引下げを9月16日から実施すると発表した。

日本高速道路保有・債務返済機構、NEXCO各社、JB本四連絡高速道路、首都高、阪神高速は、『安心実現のための緊急総合対策』における高速道路料金の引下げ、10月からの実施に向け計画(案)の意見募集を開始している。

今回の措置は今回の計画(案)に示された割引内容のうち、速やかに実施可能な割引について、社会実験により一部の割引を前倒することで実現した。

新たに始める料金割引

平日の夜間割引時間帯の拡大
●開始日時:9月16日22時00分
●対象曜日:月 - 金曜日
祝日を除く
●対象時間帯:22時00分 - 24時00分
出口料金所通過時刻
●対象路線
NEXCO東・中・西日本が管理する高速自動車国道
本州四国連絡道路
●対象車種
料金所をETC無線通信で走行する車両
NEXCO東・中・西日本では全車種
本州四国連絡道路では中型車、大型車、特大車
●割引率
NEXCO東・中・西日本では3割引
本州四国連絡道路は22時00分 - 24時00分に3割引、0時00分 - 4時00分に4割引を新たに導入

休日昼間割引
●開始日時:2008年9月20日9時
●対象曜日:土曜日、日曜日、祝日
●対象時間帯:9時00分 - 17時00分
入口または出口料金所通過時刻
●対象路線
NEXCO東・中・西日本が管理する高速自動車国道
本州四国連絡道路
NEXCO東・中・西日本では大都市近郊区間を除く
NEXCO東・中・西日本では100km以内の利用に限定
●対象車種
料金所をETC無線通信で走行する車両
軽自動車等、普通車
●割引率:5割引
適用回数:1日2回まで
本州四国連絡道路では制限なし

終了する料金割引
●土曜、日曜、祝日の深夜割引(0時00分 - 4時00分)の4割引
平日の深夜割引の拡充(5割引)の導入時に終了する。
出典:Response



段階的とはいえ、ETCを装着してるメリットがこれまで以上に増えそうです♪
これらの割引が全て実施されれば、ほとんどの時間で割引が受けられることになりますね♪♪

さて、ETC車載器の補助キャンペーンですが、補助目標台数に達したのか、ほとんどが終了してしまっているようです。
現在沖縄で受けられる補助キャンペーンは、NEXCO中日本のキャンペーンだけのようです。。。これでも格安ではありますけどね。
インプはこのキャンペーンで取り付けしました。
ヴィヴィオの車載器はタダで手に入れたので十分元は取ってます。春の旅行の際は大活躍でしたw
Posted at 2008/09/18 10:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ日記 | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation