• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

【ニュル24】WRCも好きなんだけど。

【ニュル24】WRCも好きなんだけど。今さらですけど、こういうレースもまた好きなんだなぁ♪
















ル・マン24時間は数年前まで地上波で放送あったけど、ニュル24時間もどっかで放送してくれないかなぁ…
Posted at 2008/09/09 20:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年09月07日 イイね!

すみません、黙ってましたが。。。

すみません、黙ってましたが。。。みんカラ沖縄のペンションオフに参加された皆さん、お疲れさまでした。
すみませんが、今回の詳細は皆さんにお任せすることにします。
楽しすぎて、はしゃぎすぎて、などなどということで…w



えっと、ご報告がありまして。
インプレッサGC8を手に入れました。
1ヶ月ちょっと前に。

ただ「せっかくだから、ちょっとサプライズしようぜ」ってノリで何人かでナイショにしてたんですが、そのことをあまりよく思わなかった方もいらっしゃったようで、すみません。


ご覧の通り、STi Ver. 6のType-R、WRリミテッドです。
手に入れてから、まだ洗車とETC取り付け、バッテリー交換くらいしかしてません。
ちなみに、右のカテゴリ選択から「インプレッサ日記」を見て頂ければわかると思いますが、ゴシゴシシリーズのブログは、全てこの子に購入時から取り付けられてたパーツです(汗)


何度か北部にお出かけはしてるんですが、駆動方式の違いからなのか、ハイパワーターボエンジンが初めてなのが理由なのか、ステップアップのギャップが激しすぎたのか(全部だな…^^;)、全然乗れてません。クルマに遊ばれてます。
最近になってやっと、街乗りでのシフトアップ・ダウンのタイミングがわかってきて変速時のショックが小さくなってきた感じです。。。(どんだけへたれなんだ…orz)

まだまだクルマの動き一つ一つにビビりながらの運転ですが、早く落ち着いてクルマの動きを感じることができるように頑張りたいです。
Posted at 2008/09/07 21:07:15 | コメント(33) | トラックバック(0) | インプレッサ日記 | クルマ
2008年09月04日 イイね!

メールでブログ。

メールでブログ。新機能が搭載されたってことで、さっそくテスト。

正直、パソコンからの方がずっと楽だし、ケータイの利点である絵文字も使えないので、あんまり使わないかもです…
外出先からどうしても投稿したい場合に限られるかなぁ
(^-^;
Posted at 2008/09/04 23:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年09月03日 イイね!

お湯が復活。

給湯器の調子が悪いのかと思っていたら、シャワーヘッドに石灰が詰まってたせいで流量センサが動作しなかったことが原因でお湯が沸かなかったことが発覚し、ピンバイスでシャワーヘッドを掃除してた瀬戸です。

さすがにこれからの季節、水シャワーだけじゃ辛いもんね。
たまには湯船にも浸かりたいなぁ…


さて、明日は午前中に羽地に出没しようと思ってるんですが、予定が合えばお昼は金武のぎんばる食堂に行ってみようかと画策中です。
いかがですか? ↑近辺の方w

※希望時間&場所を書いていただければホイホイ変更しますよ~w
Posted at 2008/09/03 20:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月02日 イイね!

これってすごいんだけど…(^-^;

これってすごいんだけど…(^-^;
コリン・マクレー追悼 1000台以上のスバル車が集結

8月30日、英スコットランド中央に位置する町、ラナークに『インプレッサ』を中心にしたスバル車約1100台が集結。元WRCドライバー、故コリン・マクレーの1周忌追悼イベントを行った。

コリン・マクレーは2007年9月15日、ヘリコプター墜落事故によって他界。ラナーク出身のマクレーは1986年からラリーに参戦し、87年からはWRCに活躍の場を移した。91年にはSWRT(スバル・ワールド・ラリー・チーム)に加入し、93年のニュージーランドラリーでWRC 初勝利をあげている。

95年にはドライバーズ、マニュファクチャーズの両タイトルを獲得。95年から97年、スバルはマクレーの活躍によってWRCマニュファクチャーズ・チャンピオンに3年連続で輝き、スバルの黄金時代を築いた。

追悼イベントはマクレーの父、ジミー・マクレー氏の呼びかけにファンが賛同する形で実現。イギリスだけでなく、全欧州からスバル・オーナーが参加した。中には、南半球のオーストラリアやアルゼンチンから駆けつけたファンもいた。

イベントではマクレー追悼のために、2つの世界記録の達成が目標に掲げられた。ひとつはスバル車だけによるパレードの世界記録更新。8月30日、ジミー・マクレー氏の先導でラナークを出発した一行は、9時間かけて300マイル(約483km)先のプロドライブ本社に到着。その過程で30マイル(約48.3km)をスバル車が1列になって行進するというギネス世界記録を樹立した。

もうひとつは、スバル車だけによる巨大な「車文字」の作成。8月31日、プロドライブのテストコースには1086台のスバル車が整然と並べられ、上空から見ると見事な「COLIN MCRAE」の文字が浮かび上がった。文字の大きさは約800m。ほとんどブルーに見える文字はマクレーがWRCでドライブした「555インプレッサ」のファンが多い証だ。

伝説のラリー・ドライバーの死から1年。ファンの心にマクレーは今も生き続けている。
出典:Response (他にも写真あり)



…すごいね。
全欧から参加ってだけですごいと思うのに、オーストラリアやアルゼンチンからも!!
マクレーがどれだけ多くの熱心なファンを持ってたかを痛感させられます。


しかし、すごいことはすごいんだけど、48kmもスバル車が並んでたら、一般の人にとっても迷惑ではあるよねぇ(汗)
Posted at 2008/09/02 19:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースから | 日記

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation