• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

高橋国光さんを偲んで

高橋国光さんを偲んで

 


高橋国光さんを偲んで


このオートスポーツ誌の国さん特集をみて数日後、訃報が届きました。







家にある昔の写真、グッズを探しました。
一部は実家から

















国さんがグループAでGT-Rで参戦って聞いたときはうれしかったな~
この時すでにレジェンドでした。





1993年 JTC第7戦 十勝グループA ツーリングカー300km

唯一、観に行ったグループAです。

パンフレット











頑張って撮った写真

デジカメではないので当時撮った写真をスキャンしています。













1994年 第1回十勝24時間レース

第1回から毎年行っていました。

第1回と第2回 パンフレット













1994年 第1回大会の写真







ナイトセクションではライトが追加されています。






6月にこの1994年 十勝24時間の1/43モデルがメイクアップから発売されますね。





1995年 第2回大会の写真













大喝采の中、グランドスタンドに戻ってきました。
総合1位でチェッカー



めちゃくちゃ感動したのを覚えています。




24時間レース 楽しかったなー









国さん関連のモデルカー

京商 ラジコン エンジンカー ピュアテン 1/10 SKYLINE 2000 GT-R RACING





ハコスカのボディがもったいなく走らせる時はこちらのポルシェのスペアボディをのせていました。
こちらも国さんだったり






タミヤの電動1/10のR32 GT-R カルソニックGT-Rもありますが、いつか持っているスペアボディをアドバンカラーの93年のSTPタイサンにしたいです。







 




日産純正 トミカリミテッド ヴィンテージ 1/64 STPタイサンGT-R








通常サイズのトミカ









アシェット 1/43 スカイライン2000GT-R レーシングコンセプト





 



写真をみるといろいろ思い出します。

国さん ありがとう!

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/10 20:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

国道2号線
ツグノリさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 21:53
うーっ、私のヘルメットは国さんカラーです。ファンでした。ヘルメットにサインもらえる用に四輪イベントではいつも持って言ってました。ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2022年4月10日 22:27
@Take4@ さん こんばんは!

ヘルメット そうでしたか!
シンプルでカッコいいデザインですよね。
ジェットヘルと笑顔が思い出せれます。
みんなに慕われた本当のレジェンドレーサーでした。
2022年4月20日 23:01
こんばんは、お元気ですか!・・・お久しぶりです。😄

実は・・本稿を拝見して、懐かしく思い出しました。

流石ですね!レースプログラムを大切に残しておられるのがすばらしいです。

実は・・・僕も第1回、第2回の十勝24時間耐久レースは見に行きました。😊

まだ若かったのでしょう・・青函航路を除き・・埼玉から十勝まで自走したのですが・・・途中から眠かった事だけは、よく覚えてます。😆

いま思えば・・若かったのか、馬鹿だったのか?・・・今だったら、飛行機とレンタカーで行って、ゆったりレースを楽しむのかもしれません。

道内を走って驚いたこと・・一般車輌の平均速度の高さでした!

ダイハツミラのおばさまにあっさり捲られました。

自動車が自動車らしく使える環境がすばらしいですね。いつもありがとうございます。


最後になりますが、高橋 国光 様のご冥福を心よりお祈り致します。

感謝合掌。

@ブルネロ

コメントへの返答
2022年4月21日 12:58
@ブルネロ さん こんにちは!

こちらは元気でした。市街はすっかり雪もとけていい季節です。

十勝24時間 行ってたんですね!
埼玉から自走って・・こっちも戦ってるんだって感じですね。
若さでしょうか。
レース終盤はあの爆音の中でもスタンドで寝れました。
道内は確かに一般道でも平均速度が速いかもしれません。
最近は移動オービスもあるので要注意です。

ブログ拝見致しました。
初代シビック 父が乗っていました。懐かしいです。

写真のアングルが素敵ですね。
またよろしくお願い致します!
(^^)




プロフィール

kerker21(゜◇゜)/です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:57:19
TOM&#39;S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:50:53
[トヨタ ヤリスクロス] コンソールボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:05:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 94年に勢いで新車で購入。 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
なぜ車種選択がヤリスクロスとヤリスクロスハイブリッドに分かれているの?
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
93年に購入。30年目になります。 ナンバーはローソンのゼッケン 21です。  
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
3/4WORKS 20数年ぶりに復活しました 当時の甘い香りを追求します 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation