• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

トップガン マーヴェリック

トップガン マーヴェリック 朝一で映画「トップガン マーヴェリック」をみてきました。







映画完成から公開が延びに延びてやっとみることができました。








前作「トップガン」ではバイクの使い方が秀逸ですが今作もいい感じです。
カワサキ ニンジャ GPz900R と カワサキ ニンジャ H2






パンフレット内にもトム・クルーズとH2の写真が載ってます。












前作とも見事にシンクロしていて楽しめました。
音楽もいいですね!


大好きなナローポルシェも

 
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/28 19:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年5月28日 19:59
こんばんは、お元気ですか・・・早速ご覧になりましたね!😄

実は・・我が女房は、昨日観に行ったようです。😆

前作同様(36年前?)なかなか面白く、出来は良かったようです。

因みに・・・家内曰く、劇中のカワサキを調べて独り納得してました・・それと最後の方に登場するポルシェが良かったとのこと。🤔

劇中車はナローなんですね。納得!😐

空冷ポルシェは未だ憧れです。😊

↑ かなりの本音です。

@ブルネロ

コメントへの返答
2022年6月2日 22:30
@ブルネロ さん こんばんは!

ベタなアメリカっぽいストーリーなんですけど好きなんですよね。
奥様は初日に行かれましたか笑

きのう前作を2回みてから臨んだので楽しめました。なにしろ前作のニンジャのシーンが大好きで。冒頭の空母の離陸シーンも。

スクリーンいっぱいの空冷ポルシェ 
前作の356(レプリカかな)もよかったですね。
ちなみに私が世界で一番好きなクルマは30年間ずーっと964RSです。
2022年5月29日 15:12
早いですね!前作は確か私が大学生だった頃かと。影響受けた先輩が限定解除してGPZ750R買って乗ってました。私はその後スターダストブラザーズの影響でGPZ900R買ってツキギのマフラー、センターカウルぶった斬り(笑)で峠に行ってました。(笑)TOP GUN 仕様とはかけ離れてました。^_^
コメントへの返答
2022年5月29日 18:06
@Take4@ さん こんにちは!

ニンジャでもスターダストブラザーズの方ですね。+ツキギで峠(笑)ご無事でよかったです。

ニンジャはハーフカウルが似合いますね。チーム38の8耐マシンも好きです。
今作、マーヴェリックにもいい感じで当時GPz900Rが出てきますので是非、劇場で体感されて下さい(笑)
 



プロフィール

kerker21(゜◇゜)/です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:57:19
TOM&#39;S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:50:53
[トヨタ ヤリスクロス] コンソールボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:05:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 94年に勢いで新車で購入。 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
なぜ車種選択がヤリスクロスとヤリスクロスハイブリッドに分かれているの?
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
93年に購入。30年目になります。 ナンバーはローソンのゼッケン 21です。  
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
3/4WORKS 20数年ぶりに復活しました 当時の甘い香りを追求します 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation