• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

ラリージャパンの思い出

ラリージャパンの思い出
WRCラリー・ジャパンが愛知、岐阜で開催されていますね。

見に行きたかったですが遠いので。









2004年に日本で初めてWRCが開催されて観戦しました。
思い出の写真です。







2004.9

ラリーの楽しみのひとつは一般道を移動するラリーカーを身近で見られるリエゾンです。

普段は静かな足寄町も熱気があふれていました。
本当にWRCがやってくるんだ!

この街並みの風景を見たときメチャクチャ感動しました。







手をあげて声援に応えるソルベルグ







SS パウセカムイ

ゼロカーが通過すると一段と盛り上がります。
ゼロカーのドライバーはトミ・マキネン
けっこう本気です。






遠くから砂ぼこりで近づいてくるのがわかります。



観戦時、走行時の小石の飛散にお気をつけ下さいとアナウンスがありましたが絶対ここまで飛んでこない(笑)




9.4終了 パルクフェルメ









翌日9.5  札内スーパーSS

コンパクトなコースで見やすいです。










戦いを終えてマシンが北愛国のサービスパークに戻ってきます。

全車、歓声と拍手で迎えられます。













総合1位のソルベルグ/ミルズ



いい写真が撮れました。















2005年も観戦

リエゾン







新得 SS パンケニコロベツ











目の前を一瞬でした。






2006年














スーパーSS

















ラリージャパンは街をあげての歓迎がいいですね。
あの小さな町での熱気が忘れられません。



また機会があったら見に行きたいです。

 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/13 17:10:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

国道2号線
ツグノリさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2023年4月13日 21:52
このブログの投稿 見逃していました。私の友人が数人、昨年のラリージャパンでメディカルで活躍したようです。(笑) 楽しかったみたいですね。●●ガイか!というようなスピードでカットんでいく姿は異次元の世界です。
コメントへの返答
2023年4月13日 22:32
@Take4@ さん こんばんは!
メディカルで参加されて事故なく無事に終わればいいですね。近くでマシンを観れたりするのでしょうか。
ほんとエスケープゾーン無しであのスピードはぶっ飛んでます。
あーまた生で観たいです。

プロフィール

kerker21(゜◇゜)/です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:57:19
TOM&#39;S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:50:53
[トヨタ ヤリスクロス] コンソールボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:05:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 94年に勢いで新車で購入。 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
なぜ車種選択がヤリスクロスとヤリスクロスハイブリッドに分かれているの?
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
93年に購入。30年目になります。 ナンバーはローソンのゼッケン 21です。  
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
3/4WORKS 20数年ぶりに復活しました 当時の甘い香りを追求します 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation