• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerker21(゜◇゜)/のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

NSR50再生

NSR50再生しばらく実家に放置していたNSR50を冬の間、バイク屋さんで再生してもらいました。

もう20年以上乗っていませんでした。







先日、仕上がったとのことで引取りに。







外装もきれいになっています。











エンジンに大きなダメージはありませんでした。
交換したのはバッテリー、燃料コック、タイヤくらいです。




試走を兼ねてショップから自宅まで

当時のなつかしい感じがよみがえります。





当時から耐久アッパーカウルをつけていましたがゼッケンの色を赤から黄色に塗り直しました。当時も缶スプレーで自家塗でした。


シルバーと黒の部分も再塗装して・・






取り付けます





ライトのバルブも当時はなかったLEDに変えました。















近くの公園まで







なんか楽しい!





最近知ったのですが当時よく入れていたカストロールのあの匂いのオイルはもう売っていないんですね。
これが一番ショックでした。いっぱい買っておけばよかった・・・




当時の甘い香りを求めていろいろチャレンジします!
(´▽`;)
 

 



Posted at 2020/07/18 23:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

マック ハッピーセットでGRスープラ

マック ハッピーセットでGRスープラ今、マクドナルドのハッピーセットでトミカのミニカーがついてきます。



車種は

・マツダ CX-5 パトロールカー
・恐竜搬送車(これだけメーカー名がないけど日野かな)
・トヨタ GR スープラ
・UDトラックス クオン ミキサー車

それに秘密のおもちゃとして1つシークレットになっていますがゴールドのGRスープラです。

秘密のおもちゃを除くと全4種類ですね。




スープラ狙いでハッピーセットをドライブスルーで買ってきました。

ドライブスルーは縁石注意!

ちまたでは4個いっぺんに買うと(シークレット以外)揃うらしいので4個注文。








で結果は・・






普通の赤スープラはありませんでした(ToT)

が・・秘密のおもちゃ(シークレット)のゴールドのスープラがあたりました。

(関係ないですけど、シークレットでゴールドというとトップシークレットのマシンを連想してしまいます)





赤スープラはライト点灯のギミックがあるのですがゴールドの方はギミック無し。
そのかわり窓ガラスがクリアで内装が作りこんであります。







最初はゴールドで満足していましたが、やはり赤スープラが欲しい!!















ってことで2日後にまたハッピーセットを購入。

無事、赤スープラをゲットしました。











赤スープラはルーフを押すとライトが点灯します。押すとこが出っ張っていなくてサンルーフっぽくなっているところがいいですね。






テールはシールが付属されていますがシールは使用せず家にあった赤のマスキングテープでテールレンズを再現しました。ホログラム調なのでキラキラしていますw

ゴールドの方はヘッドライトがシルバーで塗装されていますがこれもメッキのホログラムのマスキングテープ、Aピラーも黒でブラックアウトしてみました。








車高、タイヤの出具合もいい感じなので特に改造していません。

今回のハッピーセットは5/14までですね。













一般的なトミカは車高が高いのが多いのでローダウンしたくなります。








マイカー風のトミカ




スカイラインGT-R


シャフトの下にクリップを挟んでローダウン
タイヤが沈み込んでもいいようにフェンダーの内側を削っています。





リアワイパーを削ってコンパウンドで必死に磨きワイパーレスに

 



左:ノーマル 右:ローダウン 












オデッセイ


オートサロン仕様ベース

これもフェンダーの内側を削って薄くしています。
リアまわりを後期っぽくして内装を黒に。





左:ノーマル 右:ローダウン












ディズニーリゾートクルーザーも



たぶん実車はこのくらい



左:ノーマル 右:ローダウン 











すべてタイヤが回転するくらいのローダウンです。







ステイホームでこんな感じ 

   
Posted at 2020/05/10 15:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

札幌モーターショー2020

札幌モーターショー2020




札幌モーターショー2020




















初日の1/17に開催されている札幌ドームへ行ってきました。







高速道路で
路面は乾燥、一部凍結くらいで快適です


途中のSA










10時半ころ到着

モーターショーのアンバサダーは雪ミク
初音ミクの冬バージョン(合ってるかな?)








階段をおりて会場へ












GT3 グッドスマイル 初音ミク AMG
















まずは気になっていたスバルブースへ

新型レヴォーグ プロトタイプ










エッジがきいていてカッコいいですね。

さすがにSTIスポーツのプロトタイプはなかったです。






冊子をもらいました












WRX STI EJ20 Final Edition



やっぱりカッコいいです!












続いてホンダへ

新型FIT

HOME




LUXE



他にNESSとCROSSTARもありました。

Aピラーが細くて視界が良さそう。
オデッセイRB1,2はここの視界が悪かった。
2本スポークのステアリングホイールも慣れるかな。






スタイルが好きなのはこれ

Honda e










後輪駆動だけだと北海道では厳しいな~
このスタイルでガソリンかハイブリッドでお手頃なのが出れば・・






思いがけなくF1が
来ているのしらなかった

レッドブルRB14(2019カラー)











バイクも

CRF1100L アフリカツイン










日産 50th 2台

R35 GT-R







Z34












ダイハツ コペンGR SPORT




ホイールのリムが無塗装 LMっぽかった









ハイゼットトラック初音ミク マルシェver








スズキ ハスラー コンセプト

横から見るとジムニー4ドアみたいなスタイルで走破性が良さそうです。







 
WAKU SPO  ワクスポ











スズキ カタナ



やはりテールの短さが気になる






DUCATI スクランブラー









インディアン










グランツーリスモSPORT
















かなり歩き回って足が痛くなってきました。





大通り公園近くのホテルで一泊













翌日、大通り公園

札幌も雪が少ないです






雪まつりの準備中













帰りはまた高速道路で






途中のSAでおみやげ購入











道路が白いのは雪ではなく塩カルです














無事帰宅




さっそく洗車して塩カルを流し落としました。













気温が低く拭き取る前に凍ってきます。


Posted at 2020/01/19 01:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

映画「フォードvsフェラーリ」

映画「フォードvsフェラーリ」


映画「フォードvsフェラーリ」を観てきました。

タイトルがベタです
原題はFORD V FERRARI 同じだった。




1966年のル・マン24時間レースとその前後の物語。




ル・マンの映画といえばスティーブ・マックイーン(一番好きな俳優です)の「栄光のル・マン」が有名です。

こちらの「フォードvsフェラーリ」は実話が元になっていますが、それほどドキュメンタリータッチではなくクルマ好きじゃなくても満足できると思います。

本映画の中でもでスティーブ・マックイーンという単語が会話の中で出てきてちょっと嬉しかったり。
そういえばコブラに乗っているマックイーンの写真を見たことがありますね。





レーサー役のクリスチャン・ベイルがいい感じです。






パンフレット














1/43モデルカー 買っちゃいました











レースのシーンでは他のマシンもたくさん出てきて楽しめます。
それぞれのマシンの音も良かった~


音を堪能したい方は是非、映画館で
(´∀`)

    
Posted at 2020/01/13 19:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

2019.12 札幌へ

2019.12 札幌へ





この週末、札幌へ











サッカーJ1最終節 北海道コンサドーレ札幌 VS 川崎フロンターレの観戦です。

川崎フロンターレは10月のルヴァンカップの決勝で激戦の末、PKで敗れた相手です。








行きの高速道路は晴れていて快適でした。

途中のSAで小休止










札幌ドームへ到着










いつものようにコンサドーレ必勝弁当








相手チームにちなんだおかずが入っています。

今回は大根でした












選手入場















結果は1-2で敗れました。後半、惜しいシーンもありましたが結果が全てです。










試合後、セレモニーがありました。

アカデミーほか紹介










今シーズンを振り返って
コンサドーレ 野々村社長の挨拶




来シーズンの新ユニフォームの発表も。



今シーズンも楽しませてもらいました。










宿泊は大通公園のホテル




夕食は鉄人の中華



おいしかったです・・












翌日、徒歩で札幌駅の方へ

さっぽろ東急でおみやげを

ちょっとしたコンサドーレのコーナーができています





チャナティップ選手の特別パッケージのバウムクーヘンを購入

写真やユニフォームが飾っています






ルヴァンカップ準優勝のメダル













自宅へ帰ります

途中、輪厚SA 
クルマが塩カルで白っぽくなってますね~










帰りの高速道路は雪でした










安全運転で無事帰宅

 





 


来シーズンも楽しみ

何回、見に行けるかな~












Posted at 2019/12/08 23:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kerker21(゜◇゜)/です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:57:19
TOM&#39;S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:50:53
[トヨタ ヤリスクロス] コンソールボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:05:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 94年に勢いで新車で購入。 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
なぜ車種選択がヤリスクロスとヤリスクロスハイブリッドに分かれているの?
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
93年に購入。30年目になります。 ナンバーはローソンのゼッケン 21です。  
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
3/4WORKS 20数年ぶりに復活しました 当時の甘い香りを追求します 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation