• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerker21(゜◇゜)/のブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

25年目を迎えました!

25年目を迎えました!平成最後の年、新元号発表目前で愛車が25年目を迎えました。

このクルマを手に入れた1994年の25年前はハコスカGT-Rがデビューした年なんですね。
そう考えると25年てすごい昔のような・・
なんか最近は1年が早すぎて不思議な感じです。














ちょこちょこトラブルも出ていますが、なんとか維持できています。

NISMOヘリテージといういい風も吹いてきています。
社外パーツも含めてまだ部品が入手できるというのは未だにこのクルマが好きで大事に乗っている方がたくさんいるってことなんでしょうね。
ヽ(´▽`)/















みんカラを始めとする情報の提供、またみん友さんの皆様にもあらためて感謝致します。
(^O^)



まだまだ乗るぞ~
 

 

Posted at 2019/03/29 18:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

ロードライダー 休刊

ロードライダー 休刊バイク雑誌のロードライダーが2019年3月号をもって休刊。
本日、本屋で最終号を購入してきました。














ロードライダー最終号。37年間のご愛読、ありがとうございました!とあります(涙)










以後、新車情報等はバイクブロスのWEBサイトにて発信とのことです。








当時はまだインターネットも普及していなくてバイクのカスタムは雑誌でしか知り得ませんでした。

Z1000R,J 空冷Zの特集は飛びついて購入していました。

だいぶ整理して手元に残ってるのは少ないですが・・





1991年10月号と1997年12月号








1991年のJ クラシック KZ1000SR1の記事





あこがれのS1




自分の今のバイクは購入前でしたがスタイルに憧れて何度も読んでいました。
この2年後にバイクを購入。S1を目指してカスタムが始まりました。





イエローコーンとクラスフォー






ジョニィのアルバムやクラスフォー横田代表の記事、グッドルッキンなど好きなコーナーもありましたねー






2007年,2009年の特集










他のバイク雑誌も休刊とのことで、現在は出版業界にとっては厳しい時代なのでしょうね。

雑誌はストックしておくのも大変ですが必要なものは保管していきます。








読み返すと当時の熱かった思いがよみがえってきますね。

  
  







Posted at 2019/02/24 21:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

ママーウウウウ~ 映画みてきました

ママーウウウウ~ 映画みてきました映画「ボヘミアン・ラプソディ」見てきました 2回目です。














今回は王子様のようなポストカードをもらいました。









1回目の鑑賞は11/24 たまたまフレディ・マーキュリーの命日でした。

きっと映画見たあと聴きたくなると思い映画鑑賞前にサントラも購入。








1回目の特典はこちらのカード 3枚つながっています。











70年代の洋楽好きには大音量でQUEENが聴けるだけでもたまりません。
ツアー中のバスとか機材、イギリスの田舎でのレコーディング(ホントはリハーサルか曲作り?)風景なんかも。
劇中、クリームの曲もながれていました。ウルウル







1985年当時、テレビでライブエイドを見ました。
レッドツェッペリンは確かに見たのですがクイーンは見たのか記憶がないです(笑)










映画のDVDが出たら買うと思いますが、映画館で見れてよかったです。




また、見に行きたくなってる・・・

Posted at 2018/12/24 23:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

2018夏 札幌へ

2018夏 札幌へ

盆休み前半
札幌へ行ってきました。


まずは札幌ドームへ 

J1リーグ コンサドーレ札幌VSセレッソ大阪を観戦









alt







自由席だったので早めに出発しましたが、札幌ドームに到着した頃には既に長蛇の列ができていました。







まずは腹ごしらえでドーム内で弁当を購入


コンサドーレ必勝弁当 今日の相手は大阪セレッソなので大阪名物のたこ焼きが入っています。
たこ焼きを食べて勝利を!


alt






札幌ドーム弁当 海苔が北海道の形に


alt








ドーム全体 コンサドーレのカラー 赤黒に染まっています。


alt






我が家はこの3色のカラーのTシャツを着て応援します。

キーパー3rdの紺、キーパー1stの黄色、フィールド1stの赤黒

alt

私はGK3rdの紺を着て応援








札幌ドームの芝がリニューアル
選手のベンチのシートもRECAROに変更になりました。




試合前のセレモニー


alt




alt




開始6分で入れられましたが、すぐにチャナティップのゴールにより同点

結局このまま1-1で試合終了


alt



去年も札幌ドームで見たときも同点だった・・





楽しかった~
札幌ドームで9/7に開催される日本代表VSチリ戦も見たいな~












ドームを後にして近くの羊ヶ丘展望台に行きます。


クラーク博士の銅像が有名です。


alt





奥にはさっきまでいた札幌ドームが見えます。


alt






お約束ですが、白い恋人のソフトクリームを食べました。


alt











狸小路  狸まつり開催中


alt




夜は久しぶりにすみれのラーメンを食べました。

混んでいますが並びます。


alt




味噌ラーメン大盛り


alt











翌日は石屋製菓の白い恋人パークへ


alt


alt

alt

alt


alt




お菓子作りが体験できます。今度、やってみようかな。


alt



バイクのオブジェ 胸にはKawasakiのエンブレム


alt




白い恋人の工場見学は工事中でパークの入場料は無料となっていました。

工場の様子は映像で紹介。


alt



alt



で、またか!のソフトクリーム


alt










この白い恋人パークの横にはコンサドーレ札幌の練習場(宮の沢白い恋人サッカー場)が併設されています。


alt




翌日はコンサドーレの練習を見に来ます。



自動販売機も赤黒ですね。


alt



白い恋人チョコレートドリンクのみの自販


alt






練習は10時から2時間くらい



alt



alt




練習終了後、皆さん選手にサインをもらっていました。



alt



alt












天気も良く、楽しい連休でした。






盆休み後半は天気が悪いらしい・・



キャンプは無理か。







Posted at 2018/08/15 12:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

2018 初ツーリング三国峠

2018 初ツーリング三国峠今年初のツーリング 



先輩からお誘いがあり十勝方面へ
行き先はちょっと遠いけど三国峠にしました。


実は先日、雨により途中で中止したのでリベンジです。









予報では曇りですが、朝方降っていました。
路面は濡れています。









出発前、どうもセルの回りが悪いです。
バッテリーは先月、取り換えたばかりですがスターターかも。
充電器をつないでセルスタートモードでなんとか始動。
ジャンプコードを積んで集合場所へ向かいます。

道東道を通って上士幌方面へ









途中、道の駅 足寄湖へ寄って休憩

気温が高くインナーを脱ぎました。

やはりエンジンが始動できず先輩のドラッグスターにバッテリーをつないでもらい何とか始動。
この後、停車の度につないでもらってました・・・すいません。













この後、糠平を通って三国峠へ

途中の景色は撮れていませんがロケーションはいいです!




三国峠に到着

展望台にある三国峠café









カフェでランチでカレーを食べようとしましたが、かなり混んでいたので糠平へ戻ります。






糠平のこちらでカレーを頂きました。







しかし暑い。
レザージャケットも脱いで走りたいくらい。




このころになると自車のセルで始動可能になりました。(謎)



帰り道
道の駅 ステラほんべつ
本日、最後の休憩地点です。










本別町はアオダモの産地で施設内にバットが飾ってあります。









こちらでソフトクリームを食べて帰路へ








帰り、道東道のトンネル内は寒かった。








暑かったり、寒かったりのツーリングでしたが満足でした。

本日の走行距離 約340km 








バイク 直さなきゃ!











Posted at 2018/07/29 20:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kerker21(゜◇゜)/です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:57:19
TOM&#39;S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:50:53
[トヨタ ヤリスクロス] コンソールボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:05:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 94年に勢いで新車で購入。 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
なぜ車種選択がヤリスクロスとヤリスクロスハイブリッドに分かれているの?
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
93年に購入。30年目になります。 ナンバーはローソンのゼッケン 21です。  
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
3/4WORKS 20数年ぶりに復活しました 当時の甘い香りを追求します 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation