• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerker21(゜◇゜)/のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

仕事納め ~洗車

仕事納め ~洗車仕事を午前中で切り上げ午後から洗車

まずはスカイライン

自宅のホースは凍っているのでコイン洗車で・・拭き取りは自宅に戻ってから。
気温はプラスだったので拭き取りが楽でした。










続いてしばらくぶりにオデッセイを洗車





バイクもバッテリーを外してカバーをかけて・・
車庫内の片付けもしたいなー




この後、金魚の水槽を・・・これが一番、やりごたえがあります。
きれいになって気持ちいい


家の大掃除は明日、必ずやります!


Posted at 2014/12/29 19:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

映画館に 『映画 妖怪ウォッチ』

映画館に 『映画 妖怪ウォッチ』『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』を観てきました。
映画館は2月に観た「ラッシュ」以来です。
















映画館は混んでました。みんなジバニャンのポップコーンBOXを持っていました。
フユニャンのドリンクボトルは品切れ・・・
映画館内のグッズも妖怪ウォッチだらけ






入場時に息子がダークニャンのメダルをもらっていました(大人はもらえません・・)


映画の内容は・・・・ 不覚にも、面白かったです・・
くまモン出すぎ
ダークニャンカッコよかった


帰りに本屋でコロコロコミックを購入
メロンニャンのメダルをゲット

また妖怪メダルが増えた・・
 


Posted at 2014/12/21 15:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

クルマは買っても売っても損をする

クルマは買っても売っても損をする昨日、巨匠 徳大寺有恒さんが亡くなったことを知りました。

私が小学生の時に父が買ってきた「間違いだらけのクルマ選び」はイラストも好きで何度も読み返しました。
だんだん文章の意味が理解できるようになり、父が買ってきていた「間違いだらけのクルマ選び」はいつしか自分の小遣いで購入するようになりました。
もちろん自分の中でも賛否はありますが、その後のクルマに対する考え方にも少なからず影響を受けています。

あの時代にあのタイミングで出会えていなかったら、私はここまでクルマが好きになっていなかったかもしれません。







クルマは買っても売っても損をする  
気に入らないクルマに・・・乗るのはつまらない・・
気に入ったクルマを長く満喫した方がはるかに得ということになるのだ。

この言葉は損得だけではなく生き方をおしえてもらったように思います。



もうあの文章が読めなくなるのかと思うとさびしくなります。
ご冥福をお祈り申し上げます。


 


Posted at 2014/11/09 23:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

今年最後のツーリング

今年最後のツーリング天気が良かったので今年最後のツーリングに行きました。


午前中にオデッセイの洗車を終わらせ、いざ出発。
美幌峠へ

快晴ですが寒そうなのでガッチリ着込んで・・ ビバンダムみたいになりました。







道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠に到着






ここのあげいもがおいしいのですが、今日は寒かったのでラーメンを食べました。





美幌峠から見た屈斜路湖(くっしゃろこ)







美空ひばりの「美幌峠」の歌碑があります。







途中で屈斜路湖をバックに撮影






予想していた以上に寒かった・・
オイルクーラー(サーモなし)はコアの2/3くらいアルミテープで塞いでいましたが、全閉でも良かったかも・・・



バイクの調子は良かったです。
今年最後のツーリングでした。


 


Posted at 2014/10/19 18:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

天気がいいので

天気がいいので















朝から2台を続けて洗車








このあと、スカイラインのプラグ交換を予定していましたが、
あまりにも天気がいいのでツーリングに行こうと思い立ちました。





先日、装着した触媒のテストも兼ねて標茶方面へ







標茶町の多和平に到着

この先に展望台があります。






ここでテントを張ってキャンプもできます。






展望台からの風景







見晴らしがいいです。







バイクの調子は良かったです。

修理したクラッチも問題なし。
触媒の影響で走行時の排気音も小さくなりました。多分MAXパワーは落ちてる・・







帰りは寒かった・・ 午前中に出発すれば良かった・・・

なんとか明るいうちに生還できました。




 
Posted at 2014/09/21 22:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kerker21(゜◇゜)/です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:57:19
TOM&#39;S スタイリングパーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:50:53
[トヨタ ヤリスクロス] コンソールボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 10:05:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 94年に勢いで新車で購入。 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
なぜ車種選択がヤリスクロスとヤリスクロスハイブリッドに分かれているの?
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
93年に購入。30年目になります。 ナンバーはローソンのゼッケン 21です。  
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
3/4WORKS 20数年ぶりに復活しました 当時の甘い香りを追求します 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation