• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Funnelのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

厄介な…。

厄介な…。くたくたで自分の時間がないファンネルです。

朝5時起きの夜7時帰宅で、自宅は寝て起きるだけ。
このまま夏を越せるのかあやしくなってきています。

そんな中、黄砂で汚れた車を先週さっと流したのですが、ハンドル部分に新タイプの傷を発見しました。

運転席なので乗る時に気が付きそうなのですが、
丁度鉄板が折れている部分なので光の加減で見えず、
中腰でスポンジで擦りつつ下から発見したわけで。

この新タイプの傷ですが、スポンジで少し強く擦ったのですが取れないので、表面が汚れている感じではないのです。

どうもカバンを擦りつけた的な跡で、角が軽く磨り減ってます。

液体コンパウンドで誤魔化すか?

ヤスリかけて色塗るのムリだろうな。

この梅雨時に…。

ボンネットにもう一個見つけたし。
飛び石かなぁ。

Posted at 2014/06/21 18:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月15日 イイね!

家のエアコン清掃

家のエアコン清掃暑いのでエアコンを入れたら何やらカビ臭い?
暑くなる前に掃除を決行しました。

使う道具はコレ。
カビキラーと徹底洗浄スプレーとファンの清掃スプレー

中を完全分解して送風ファンを外そうとしたのですが、
無理だったので、取付けたまま専用のポリ袋でカバー



こちらは冷却フィンだけでなく、送風ファンを泡で満たして
リンス剤で泡を洗い流します。
落ちてきた泡を袋状のポリ袋でキャッチする感じです



実は去年も同じ清掃を行ったので見た目はきれいなのですが、
何故か匂いがします。

汚れてないし、排水もされているんだけどなぁ。何処が悪いんだろう。

ちなみに清掃後は匂いはなくなりました。
見えない汚れ?
Posted at 2014/06/15 14:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

ツツー

ツツー黒い線が垂れ下がっています。
全然洗車していません。

サイドモールを付けたので
垂れ下がる場所が増えていますw

汚れは雨のせいもあるけど黄砂とPM2.5のせいかな。



PMには2.5もあるけどPM0.5もあるそうな
肺に入ると血液に溶け込んでどーのこーの。

…もう怠くてw
 ほこりっぽいと体調悪くてダメっす。
 
 
そういえばドラレコのファームウエアアップしたわ。

 安定性の向上みたいな事が英語で書いてあったけど、
何が変わったか全然分からんかったw
 
それより暑いんでオーバーヒートしないか心配。
  
 



 
進撃の巨人でもみるか。
Posted at 2014/06/07 19:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

エアコンの異音続き

エアコンの異音続き今日は曇り空でしたが、昨日のブログの続きでエアコンの音が気になったのでスイッチを入れてみましたが、特に大きな音がすることはありませんでした。

グリスかオイルが潤滑したのかと勝手に思い込んでいましたが、気になったので「スバル エアコン 故障」で検索。

すると、サンバーのエアコンがすぐ故障するとの結果がたくさんヒットしました。

目的の情報ではないけれども、何となくスバルはエアコン系統のコストダウンを行っていることがわかったので、検索ワードを変えて「インプレッサ エアコン 故障」にしました。

すると、kakakucomに見事にスレッドが立っていました。

まさに私と同じ症状でしたが、Dへ持ち込んでも対応は行ってもらえない旨の内容です。

書き込みが正しいとするならば、寒暖差の激しい時期に車を数時間止めた後、エンジンスタートしてまもなくの高回転なタイミングでコンプレッサーのクラッチを繋ぐとガスが狭い所を通り抜け急激に圧縮される的なイメージで音が出るみたいです。

金属がすり減っている音ではないかもしれないので少し安心しました。

どこかの配管に断熱材を兼ねた吸音材を貼ると改善するかもですね。

写真は内容と関係ありません。
Posted at 2014/05/20 22:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

エアコン調子悪い?

エアコン調子悪い?今日は暑かったので、オートエアコンのスイッチを入れたら、勝手にコンプレッサーが回り出したようです。
その時、「ギャリギャリ」と、すごい音がしました。

例えるとMTのギアを入れ損なったような、金属が擦れるような。
びっくりしてエアコンを止めました。

しばらくコンプレッサが動いてなかったから、ドライスタートしたのでしょうか。

再度スイッチを入れると、普通に動きましたが、ガスがゴボゴボ循環してコンプレッサが回転している音が結構大きく聞こえてきます。

皆さんのはどうでしょうか。こんな症状ありませんか?
Posted at 2014/05/19 22:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お手軽ガラス清掃を試してみました http://cvw.jp/b/2007403/48114730/
何シテル?   11/30 16:21
気付けば10年。放置なみんカラ。高齢者につきタイヤ交換が精いっぱいw 漏斗ではなく、空飛ぶビーム兵器のアレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
エンジン故障のタイミングでDに偶然販売していた車を中古で購入しました。 オプションてんこ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初スバル&初3ナンバーで、 慣れるまで安全運転中。 ※2023/12/15 オイル漏れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation