• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Funnelのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

ナットが緩んでいました

ナットが緩んでいました先週からタワーバーを付けたり、スカートナットを購入したり色々しましたが、全然みんカラに書けてません。

今回はリアのストラットのナットをトヨタのスカートナット流用で交換すると良いという情報を見つけて、試してみました。
「90178-10030」「スカートナット」で検索すると色々出ます。

リアのタワーバーなどナシの状態で標準締め付けトルクは30Nmとのことで、一応緩めるときに測ってみたのですが、30はありませんでした。

普通に緩んだのか判りませんが、延長工具を付けたトルクドライバが右の内装に当たる部分に傷が付いているので、もしかしたら前オーナーが何かしら外したのかもと想像。
左は回しやすいですけど、右は何故か内装が膨らんでいて工具が当たりがちです。

ネジ山を3山は残した方がいいとのことですが足りませんでしたので、ねじロック剤を使うことにしました。
絶対取れない赤色と中間の青と迷ったのですが、一応破壊トルクなどを考慮して青色にしました。

交換後は、バックでの車庫入れがしやすくなりました。(タワーバーもついています)
今まで車が変わって車庫入れ下手になってカメラ見ながら慎重に入れていたのですが、不具合が治ったみたいに入れやすくなりました。

alt

右側の内装傷位置です。

alt

ナットはツライチで3山残すべきなので良くない様子。

alt

フロントはネジ山が足りないので左の標準のネジにしました。

塗装の記事はまだ書いていません。

おわり。

Posted at 2024/06/23 13:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

タワーバーを手に入れました

タワーバーを手に入れました

インプレッサは剛性が上がっているので
ハンドルの追従性は上がっている。


だから、タワーバーは要らない。
…そう言い聞かされてきました。



…でも気が付いていました。
 オートクルーズで車体が勝手にふわふわすること。
 駐車枠へバックする時にタイヤの向きが分からないこと。

ずっと買うか悩んでいたのですが、偶然某所にて「セダンGKタワーバー」とだけ書かれた物を発見しました。
抜けているワードは「フレキシブル」「インプレッサ」「STI」でしょうか。

これはおそらく適合が分からなくて売れ残っているヤツです。
自分のはインプレッサスポーツGTですが、独特の形状で合うと判断。
すぐに購入して、仮で位置が合うかだけ確認してみました。

alt

大丈夫です。良い買い物をしました。

この型のフレキシブルタワーバーは「剛性が上がっているからハンドリングも良くなっている」とDに言われるのでなかなか中古が出回らないのです。

ただ、ナットを外すときにインパクトを使ったらしく、ぐるぐる渦巻き状の傷が座面に付いていたので、研磨で消えないか削ってみたんですよ。

alt

失敗しました…w
ボルトで塗装が割れないように薄い何かで2重にコーティングされています。

塗りなおしますが、折角安く手に入れたのに意味ないしw

(気が向いたら続きます)多分…。
Posted at 2024/06/16 12:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

タッチアップで直す練習しました

タッチアップで直す練習しました先日Dで注文したタッチアップで傷を直そうと思うのですが、外装のバンパーで突然やって失敗するといけないので、先に金属部分で練習することにしました。
(白い丸は光っているだけです。)

前オーナーさんがどんな乗り方をしたか分かりませんが、いろんな部分に傷があるので、今回は後部席ドアを開けた写真の所を治すことにしました。

目印しましたが全然見えないと思いますので、拡大写真がこれです。

alt

alt

気泡入っちゃいましたが、直した写真がこれです。
マスキングテープはピント合わせで貼ってます。

alt

alt

「あんまり上手く治ってねーな?」
と思われるかもしれませんが、途中経過はこれです。

alt

最初この上に筆塗したのですが、失敗で全部削ってやり直したわけですw
それでは、治した部分が分かるかどうか、離れてみてみましょう。

alt

分かりませんよね?(威圧)

成功ですw

ホントはもっと色々ありましたが、気が向いたら整備手帳にいっぱい書きます。

おわり。
Posted at 2024/06/09 21:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

タッチアップを頼んだだけなのに

タッチアップを頼んだだけなのに去年の暮れに車のバンパーを当て逃げされて、適当に付いた塗装を落として傷ペンで埋めて放置していたのですが、ようやく特殊色タッチアップペンを注文しました。

青なのですがパールなので、クリアも塗らないといけないのかなと悩むと、
直さないとなと思いつつも、めんどくさくなって放置してしまいがちなのですw

ですが、実はもう一つ悩みがあって、バンパーの塗膜がとても薄くて塗りなおし疑惑があるんですよ。
一応リアセンサーがあるので、あえて薄く塗っているのかなとも考えましたが、何かしら直した車なのではないかと勘繰っているわけです。

alt


これは左が金属ボディで右がバンパーなのですが、なんだか色が微妙に違うんです。
しかも、直したい方は色の薄いバンパー側なのです。

あまりパールっぽくないので、もしかするとトヨタのダークブルーマイカMを塗ったのではないかと想像していた訳です。
(全然違う色だったらすみません)

そして先日見つけたコレも脳裏をかすめるわけですw
左フロントのカメラですが、なかなか傷の入る位置ではありません。

alt


それで、別件でタワーバーが欲しいなと思って確認中に見つけたのですが、現状これがストラットの固定ボルトなのです。

alt


頭が丸くなくて、スカート形状にカスタムしたわけでもなくて、セルフロックナットでも無い普通の皿付きナットをつけただけって感じです。
考えすぎかもしれませんが、ねじ山にも傷が入っています。

塗装ぐらいは直したかなと思ったのですが、ナットが違うとなると足回りも直したんだろうか?

何方かこれを見て闇を暴いてもらえないでしょうか。
(暴いたところで何もできませんがw)


おまけ。バンパーの傷の磨く前。

alt


おわり
Posted at 2024/06/02 19:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナットが緩んでいました http://cvw.jp/b/2007403/47798796/
何シテル?   06/23 13:30
気付けば10年。放置なみんカラ。高齢者につきタイヤ交換が精いっぱいw 漏斗ではなく、空飛ぶビーム兵器のアレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
エンジン故障のタイミングでDに偶然販売していた車を中古で購入しました。 オプションてんこ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初スバル&初3ナンバーで、 慣れるまで安全運転中。 ※2023/12/15 オイル漏れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation