• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Funnelのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

洗車とシール剥がし。

洗車とシール剥がし。お正月も今日で終わりで明日から仕事という方が殆どだと思います

今日は春のような陽気で休みの最終日としては最高の日でした。

…と思ったら、何故かウチの会社は明日もう一日休みがあります。

休日の調整だと思うのですが、ほんとに休みがあるのかなと思ってしまって、連休前に「1月4日も休みだよね?」って念を押したのに、なんだか明日から早起きしないといけない気がしてますw

それで、休み前から気分が落ち込み気味で全然洗車してなかったので綺麗にしてきました。
外観は洗車機でゴーッとやって、細かい部分の砂は手で拭きました。

マットとかシートをハタキで叩いて、ダッシュボードなどのホコリをタオルで綺麗にして、ガラスの内側を内側用のガラスクリーナーで磨きました。

その時、リアガラスのシールが随分劣化して汚くなっているなと思って剥がしました。

先日フロントガラスのTVアンテナを付け替えた時に普通のカッターで削ってもガラスが傷つかないって情報を得て見事に綺麗に出来たので、外の暖かさにつられてやってみました。

写真は既に2枚を剥がしてます。左はワイパーに挟まれたゴミ袋w



で、だいたい取れたのですが、下の矢印の所がカッターの勢い余って削れましたw
ガラスは傷つきませんが、塗装面はダメなので気をつけていたのですが。



綺麗に取れました。

傷がついたところは近い色のクレヨンタイプのキズペンで埋めました。
ボンネットに飛び石の傷が結構あったので買っておいたものです。

残ったノリは化学糊なのでイソパラフィン系の糊落としスプレーで溶かしながら削って拭きました。

綺麗になったでしょ?
明日は遊びに行くので準備万端です。

天気も今日と同じぐらいの陽気だと良いな。
Posted at 2016/01/03 18:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

初詣行ってきました。

初詣行ってきました。初詣といえば、元旦に物凄く並んで行くのをイメージすると思いますが、僕は正月休みの最後の日などの一番空いている時にダラダラと仕方なく行くタイプですw

大体は屋台も無くて巫女さんもいないけど、ゆっくりと参拝する人がチラホラな日です。

しかし、今年はまだ2日です。

混んでいるのを覚悟で行ったのですが、車を走らせてまもなく道路に全然車が走ってない違和感を感じつつ続けて神社まで到着。

程よく空いていて、屋台もぼちぼち売れて結構食べている人も居るという「ほのぼの」とした感じ。
日本はカレンダーに肖って3連休なのでしょうか。

例年通り、厄除けと交通安全と「なおい布」をかってきました。
なおい布を買うときに巫女さんが「1体で宜しいでしょうか?」と聞かれるので神様が宿るのでしょうか。

んで、写真のアングルですが、右側にでかい車が止まってて、避けて撮った後に写ってるカーブミラーをトリミングした結果がコレです。
神様は写真に取るものじゃないというし、門だけ横からとってこんな感じで。

で、予想以上に早く帰ってきたので、家で使ってるモバイルルーターとカーナビがリンクできないか試してみました。



結果、普通にWi-Fi接続出来ました。

なので、例えば自宅のWi-Fiで設定しておいて、出かける前に玄関先で天気予報などの情報を拾っておいて、そのまま出発という使い方もできそう。

スマートループを使うとなると、モバイルルーターかスマートホンのテザリングじゃないと持ち歩けないけどね。

明日は洗車に行ってこようかな。
Posted at 2016/01/02 21:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますお正月といえば、お雑煮でしょう。
鶏肉・かまぼこ・椎茸・人参・油揚げ入ってます。

田舎では神社へ元旦に奉納されたブリを具材鍋に追加するのですが、帰省はしてないのでブリは追加されません。

うちのは少し変わった雑煮なのに、
更に魚を入れるのは珍しいと思いますね。

我が家は各餅を茹でて食べます。
丸餅でもなければ、焼いたりもしませんよ。

ちなみに昨年比



んー。スマホがiPhoneに変わってカメラの画質が上がった。違うかw

本年もよろしくお願い致します。

Posted at 2016/01/01 12:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

年越し車いじり妄想録

年越し車いじり妄想録最近みんカラしていなかったので皆さんの所を巡回していたら、お金節約しないとなーと思うのですが、色々欲しくなってきましたw

まず写真の線なのですが、先日交換したKENWOODのナビに純正のバックカメラが互換性の問題で繋げられなかった場合に、この配線でMFDに接続すれば行けるのではと思って買ったやつです。

この部品を頼んだ後に、外したナビのハーネスを見ながら考えていたら接続の問題ではなく電源の問題だと気が付いたので、純正=繋がるという発想が間違いだと分かったのが遅かったという余り部品。

接続すれば、ナビの画面そのままでも後ろが見られるけど、あまり意味ないかな?
TVを常時化するときに序に付けるなら、バックへ入れてもナビの画面がそのままっていうのは良いかも。

関連で欲しいのはステアリングリモコンだけど、ハンドル外すのは僕的にNG領域なのでエアバック外すだけで交換できたら良いのだけど、ハーネスは抜けても多分スイッチ側を外せないよね?

あと、左側のリモコンだけの部品は売って無くて、両側交換になると懸念

もしハンドル外すなら、社外品のハンドルにしちゃうとか?

…うーん。

やり過ぎだな。ダメだこりゃ。

次。



エアコンのフィルターです。

整備手帳にある前ユーザーの泥だらけのフイルタを交換したとき以来換えてなかった事に気がついて、ナビを交換した時にグローブボックスを外してついでに見たら、すごく汚れていて虫も沢山吸い込んでいたので換えました。

車検を通した筈なのに掃除してくれてなかったということは、ブレーキオイルとかの保安部品以外は特に何もしてもらえなかったみたい。

ということは、気になるのはエンジンの吸気フィルタと噂のラジエターの水量か。

そういえば、ウオッシャー液も最近入れてないし、ワイパーゴムも買ったダケで交換してなかったっけ。
ゴムぐらい今日交換するか。



うちのお正月準備はコレだけらしいw
そろそろ混む前に買い物に行かないと。

それでは皆様、よいお年をヽ(^。^)ノ
Posted at 2015/12/31 12:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

年末ですね。

年末ですね。今年も明日で終わりなのに年賀状も書いてなければカレンダーも買ってないファンネルです。

ブログ書いてる場合じゃないのに何もやる気が無いのはなぜでしょうかw

実は今お付き合いさせて頂いている彼女と親との初顔合わせを行った所、私の親に完全反対されてしまいました。
彼女のご両親は僕のことは聞いた話ではOK頂いている様子なので、結構ショックです。

第三者に色々相談した所、原因は私の親が子離れしていない事が主だと自覚しつつあります。
一緒に暮らしている当人と私は分からないというか、色々躾けられているので見えなくなっているのです。

今年の私の目標の一つが年末になって達成ならずとなったわけですが、新たな来年の目標として彼女を認めてもらうことを掲げたいと思います。

その為には私と彼女の成長とともに、親族も含めた成長が必要だと思います。

全てを拒否して現状を維持することは本能として人間にあることなのですが、それでは何も変わらないので自分を変えるということをみんなでやらないとダメだと思うのです。

その為には、親を説得するのではなくて、納得して欲しいのですが、なにか良い切り口はないでしょうか。

うーん。とりあえず年賀状つくらんとw

写真は代車を借りた時に撮ったステラカスタムのメーターです。
軽なのにカーブでロールしないし、真ん中に液晶があるし良いなーと思って。

あ、良いお年をヽ(^。^)ノ
Posted at 2015/12/30 15:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お手軽ガラス清掃を試してみました http://cvw.jp/b/2007403/48114730/
何シテル?   11/30 16:21
気付けば10年。放置なみんカラ。高齢者につきタイヤ交換が精いっぱいw 漏斗ではなく、空飛ぶビーム兵器のアレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
エンジン故障のタイミングでDに偶然販売していた車を中古で購入しました。 オプションてんこ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初スバル&初3ナンバーで、 慣れるまで安全運転中。 ※2023/12/15 オイル漏れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation