• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoyocojpのブログ一覧

2023年07月20日 イイね!

バックヤードスペシャルトランクオープナー設置

バックヤードスペシャルトランクオープナー設置トランクの鍵が回りにくくなったので、ネットで調べたら、故障の前触れとの情報を見かけたので、先輩諸氏に習い、トランクオープナーを設置することにしました(本来ならトランクリッドロックを交換すべきだったのでしょうが、応急処置という事で・・・)。

購入したのはコレ↓、バックヤードスペシャル製のBEAT専用トランクオープナー。
alt
中身はこんな感じ。
alt
先ずはトランクオープナーの先端(丸い突起がある方)をこの穴からトランク側に通します。
因みに赤い電線は幌電動収納機構用の電源をバッテリーからもらっている電線です。
alt
そしてトランク側の穴から出し、すぐその上側にあるトランクフードの穴の中に通していきます。
alt
トランクフードからはこの穴から出し、トランクリッドロック内に配線します。
alt
トランクリッド内の配線はこんな感じ(先端の丸い部分をどこにはめ込めば良いのか分からず、知恵の輪状態でした(結局、先輩方の作業写真を参考にしました)。
alt
オープナーの留め具(白いプラスチック部分)はトランクリッド内の金具にしっかりホールドされるようになっていますが、衝撃で外れないよう念のために結束バンドで固定しました(これもみんカラの先輩の作業を真似させて頂きました)。
alt
トランクフード裏の全体像はこんな感じ。
alt
トランクオープナーの操作側(引手側)は、どこに固定するのがベストかまだ分からなかったので、一先ず運転席背後のシートベルト付近から、びよーんと伸ばしています。
alt
よく見ると、ボンネットを開けるためのオープナーのようです。
alt
これでトランクの鍵が回らなくなっても安心ですが、そうならないうちにトランクリッドロックの交換を行いたいと思います。

以上。
Posted at 2023/07/20 18:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2023年07月13日 イイね!

ドア内張り塗装(佐世保海軍工廠標準色→スチールグレー)

ドア内張り塗装(佐世保海軍工廠標準色→スチールグレー)前回、ガスバーナーでドア内張りの艶復活を試みましたが(「ガスバーナーでドア内張りの艶復活」参照)、ムラが気になっていたので、内張をヤフオクで調達しなおし、今回は塗装しました。
前回塗装時は、薄いグレーの部分にはGSIクレオスのMr.カラースプレー「佐世保海軍工廠標準色(つや消し)」を、濃いグレー部分はアサヒペンのクリエイティブカラースプレー「チャコールグレー(ツヤあり)」を使いましたが(「ドア内張り塗装」参照)、今回は、気分を変えて、薄いグレー部分をもっと明るくしてみようと思い、アサヒペンのクリエイティブカラースプレー「スチールグレー」を使ってみました(濃いグレー部分は前回同様アサヒペンのチャコールグレーを使用)。
alt
結果は以下の通りです。
alt
alt
alt
因みに、仕上げには、アサヒペンの高耐久ラッカースプレー「クリヤ」を2~3回吹きました。
最後に室内の雰囲気はこんな感じ。
alt

以上。
Posted at 2023/07/13 22:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記

プロフィール

「ホンダビート エアコン奮闘記 エピソード1~エピソード8 https://minkara.carview.co.jp/summary/12987/
何シテル?   09/12 11:37
生年: 1968 出身: 福岡県 住所: 茨城県 高校: 西南学院高校 大学: 九州芸術工科大学(現九州大学) 資格: Gemological Ins...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

屋根のへこみを補修したときの記録 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:23:28
素人がフロントガラスを交換するよ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:37:52
実は簡単 幌の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 00:15:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
40歳でカートの面白さにハマり、カートのような車を探していたところ、19年落ちのホンダビ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族車。妻が通勤/買い物/子供の送り迎えに使用しています。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation