• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoyocojpのブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

スピードメーター "復旧"

スピードメーター "復旧"

組付けなおしたメーターを取り付ける前に、スパローSAさんの助言に従い、コネクタ周りを清掃しました。
alt

使ったのはこれ。
alt

このクリームクレンザーを綿棒の先につけて接点をナデナデしました→ファミコンのカセット接点を掃除する時もお世話になっています。。

こちらも同様に。
alt

その後、試走したところ、スピードメーターの針はスムーズに動くようになりました!

但し、今回は分解→清掃(あと、スピードメータの針を引っ張ったり、グルグル回してみた)ぐらいしかしていないので、またすぐに動かなくなるかもしれません。。
なので、CZ500Cさんにご紹介頂いたスピードセンサーのコネクタはポチリました。次回不具合発生した際の修理オプションとして持っておきたいと思います。
→CZ500Cさん、色々御指南頂き、ありがとうございました。
alt


その他にも、レイびぃさん、2 ビートさん、m@ckyさんからもアドバイス、助け舟頂き、心強かったです。大変ありがとうございました。m(__)m

今回の経験がどなたかの参考になれば幸いです。。
Posted at 2019/12/09 10:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2019年12月08日 イイね!

スピードメーター不具合 "続編"

スピードメーター不具合 "続編"

スピードメーターを一先ず取り外し、中身を確認してみました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt

大きな異常はないように見えますが、取り外したスピードメータの中から黒いカスが落ちてきました。。
カスの原因は、、、
alt

メーター周りのゴムパッキンがガチガチに固まっており、触るとボロボロと崩れ落ちます。。

小一時間かけて、マイナスドライバーでシコシコ取り除きました。
alt

25年間の垢です。
alt

ジョイフルホンダで防水・防音用ゴムを購入(2mで1,040円也)。
alt

これを各メーター周りに接着剤で取り付けました。
alt
alt

本体縁にも同様に施工。
alt
alt

最後に基盤を軽く清掃し、組付けなおしたところで日が暮れました。。
alt

明日、コネクタ部分を清掃してから車に戻します。

いじょー。
Posted at 2019/12/08 20:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2019年12月07日 イイね!

スピードメーター不具合

スピードメーター不具合先週あたりからスピードメーターがおかしな挙動を見せるようになりました。

具体的には、
- 発進しても0km/hのまま動かない
- 40km/hぐらいの速度で走行しているのに10km/hあたりで停止している
- 暫く走行すると、針がピョンとはね、正常な挙動に戻る

推定原因ですが、
- いずれのケースでもチェックランプは点灯していない
- ECUはBEAT Garageさんがオーバーホールしてくれた
事から、ECUやスピードセンサーではなく、メーター側に問題があるように思えます。

早速、メーターの見積もりをもらったところ、
alt


部品代が32,340円、工賃が5,940円也。。
但し、現在は在庫なく、次回入荷がいつになるか分からないとの事。。。

今後の対応ですが、
1. 次回入荷を待つ(但し、車検は2020年6月)。費用は38,280円。
2. メーターオーバーホールで有名な福島の匠に修理してもらう(以前、タコメーターの修理でお世話になった)。費用は13,800円(+送料)。
3. 社外品(Defi等)に交換する。費用は???

できるだけ出費は控えたいので、今のところ上記オプション2が最有力候補ですが、、、

どうしよう。。。

いじょー


Posted at 2019/12/07 13:38:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2019年11月12日 イイね!

シートカバー交換

シートカバー交換Amazonで購入した500円のシートカバーが破れてきたので、耐久性のありそうなシートカバーを思い切って購入しました。

準備作業としてシートベルトキャッチやリクライニングレバーを外す必要がありましたが、なんとか装着完了。
alt

alt


alt


alt


肌触りはサラサラ、生地の厚みは十分あり、フィット感も良好です。
alt


alt


alt


ご参考までに、購入したのはカスタムハウスというWebショップで、デザインはダイヤキルト、ベース/生地/ステッチカラーはダークグレー、パイピングカラーはレッドを選択。

子供のお迎えにも間に合い、めでたしめでたし。
alt


いじょー
Posted at 2019/11/12 20:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2019年09月14日 イイね!

幌洗浄&コーティング

幌洗浄&コーティング幌交換に伴い、新品の状態を末永く維持するため、コーティング剤を使ってみる事に。

使ったのはこれ。


数年前に友人のSさんから頂いたものですが、これまで使うきっかけがなく、物置に眠っていました。。
シャンプーとコーティング剤がセットになっています。

施工後の状態がこちら。


施工前の写真撮り忘れましたが、明らかに艶が出ました。




施工前も新品幌なりに撥水力がありましたが、次の雨が楽しみです。
Sさん、ありがとう御座いました。(^_^)v

いじょー
Posted at 2019/09/14 15:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記

プロフィール

「ホンダビート エアコン奮闘記 エピソード1~エピソード8 https://minkara.carview.co.jp/summary/12987/
何シテル?   09/12 11:37
生年: 1968 出身: 福岡県 住所: 茨城県 高校: 西南学院高校 大学: 九州芸術工科大学(現九州大学) 資格: Gemological Ins...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋根のへこみを補修したときの記録 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:23:28
素人がフロントガラスを交換するよ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:37:52
実は簡単 幌の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 00:15:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
40歳でカートの面白さにハマり、カートのような車を探していたところ、19年落ちのホンダビ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族車。妻が通勤/買い物/子供の送り迎えに使用しています。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation