• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

常識?

今日見かけた光景と体験。

・車線が減少する車線から割り込み。
位置的にはボクのストの左前タイヤあたりにガキを乗せたBbの運転席ドアがwww
急ブレーキ+クラックションで相手も気づきギリギリ当たらずに済みましたが、その後当然のようにボクの前に入って行きました。
全く後方確認していないですね。

・何人乗り?
前を走っていた、紅葉マーク?のワゴンRですが明らかに大人が5人乗ってるwww
う~ん、明らかに違反ですよね?

・2ケツ?
対向から来たビクスクが2ケツでした。それは問題ないですが、よく見ると後ろのに乗っている女性が赤ちゃんを抱いて乗っていましたwww
道交法がちょっとよく解っていないのですが、コレってありなの???危なくないですか???ボクなら抱いて乗ることも、乗せることも怖くて出来ません。

1時間車で町中を流しただけでこんな光景…改めて、愛知って怖いぜ!!!
ブログ一覧 | 運転していて思うこと | 日記
Posted at 2011/08/26 14:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛩️パワースポット
KP47さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 18:28
一番上の奴本当に多いです(#゚Д゚) プンスコ!

車線減少レーンにわざわざはいって追い抜く奴
特に腹立たしいです・・・
↑今日も遭遇しました(;・∀・)

そういう奴は絶対にいれないです!!事故らない程度に(*´∀`)アハハン♪

コメントへの返答
2011年8月26日 19:10
地元ナンバーでやられると頭にきますよね~
そして、そういうやつに限って自分がやられるとめっちゃ煽ってきたり…
満月ねばいいのにwww

コメントありがとうございました。
2011年8月27日 8:02
さすが事故&盗難ワースト1!!

バカに巻き込まれないよう車間をなるべくとってますw
コメントへの返答
2011年8月30日 22:23
返信送れてすみません・・・

本当怖いですね~

車間距離は大事ですね。ボクも今以上に安全運転を行おうと思います。

コメントありがとうございました。
2011年8月27日 13:34
高速の渋滞中に路肩を猛スピードで走る奴をみました。。
田舎物の自分は都会やべぇと思いました(笑)
コメントへの返答
2011年8月30日 22:24
信じられないやつが多いですよね。

困りますw
お互い気をつけましょう。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「インナーバッフルが綺麗に割れてた!」
何シテル?   02/15 16:07
「車」という大きなおもちゃで遊んでいるいっちゃん@Pです。 呼ぶときは「いっちゃん」でかまいません。 洗車より、運転する方が好きです。 温かい目で見守...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:28:22
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 05:29:19
サービスマニュアルを最新のブラウザで表示させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 20:06:48

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
なんちゃって走り仕様?です。 のんびり走ってます。 10万km超えましたが、まだまだ乗 ...
その他 工具箱 やっぱり、腕より道具です (その他 工具箱)
車は変われど、工具は変わらず? いちいち登録し直すのも面倒なので、今後工具関係はこちらに ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ボクの誕生日とセディゴンの登録日が一緒だったりします。 ヘタクソなボクにはかなりもった ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実家のニューマシン。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation