• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃん@Pのブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

先週

先週そうでした。そういえば先週,同期の人に誘われて幸田サーキットに行ってきました~
※サーキットを走ったわけではないです。

画像は自動車用?です。反対側にはカート用のコースもありました。カート楽しそう・・・今度やってみようかなぁ
Posted at 2009/07/02 21:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月26日 イイね!

中部道の駅アタック?! -第2弾-

中部道の駅アタック?! -第2弾-いきなり第2弾っていうところは突っ込まないでくださいw
第1弾は道の駅「デンパーク安城」だったのですが,書くのを忘れていましたwww

今日は道の駅「つくで手作り村」に行ってきました。
新城ラリーでおなじみの新城市です。案外近いなぁw
行きはナビ設定なしで行ってきました。ルート計画は「国道を行けば楽っしょ」という甘い考えで行きましたが,プチ酷道&険道でしたwww
行きの301号を走行中,68000Kmを突破しました。
37号に関してはドリドリコースじゃないですか!www
あんなにタイヤ痕とタイヤのカスが大量にあるところは初めてでした。

行きのルート:国道1号線→国道473号線国道301号線
帰りのルート:国道301号線県道37号線→国道1号線
本日の走行距離:約120Km
Posted at 2009/04/26 20:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月07日 イイね!

この標識,本物を初めて見た。

この標識,本物を初めて見た。先日碧南方面へ軽く流した時に撮影したものです。

なんか,みんカラ幅変わったんですかね?
スタイルとか調整しなきゃですね。
Posted at 2009/04/07 21:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月07日 イイね!

門司港へ

門司港へ今日は門司港の九州鉄道記念館で西鉄の路面電車関係の写真とかが特設で出ているということで行ってきました。

画像は九州鉄道記念館の駐車場から門司港駅のほうを撮りました。

ギリギリ知っている路線や知らない路線などいろいろ写真が見れてよかったです。

「路面電車が走った街 北九州」(直リンク)
関連情報URL : http://www.k-rhm.jp/
Posted at 2009/02/07 19:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年06月30日 イイね!

まだ通行止め・・・

まだ通行止め・・・河内がまだ通行止めです。
7月上旬に開通とのことです。

久しぶりに走りたい・・・(普通にですヨ。
貸しチャリでサイクリングもイイネ。

通行止めで追いやられた道をひたすら進むとなかなかな山奥に。
とりあえずカーナビで道を調べてみると・・・
なかなかいい感じのコースではないですか!
面白半分で行ってみると、道路に凸凹が設置してありました。
攻めている人がいたんでしょうね。

そして、SS開始ですw全区間ターマックかつゆっくり走っているのでECOSでまったく問題ないですwww
途中道路が狭くなったりコーナー抜けた瞬間に木が垂れ下がっていたりしていました。注意が必要です。
Posted at 2008/06/30 20:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「インナーバッフルが綺麗に割れてた!」
何シテル?   02/15 16:07
「車」という大きなおもちゃで遊んでいるいっちゃん@Pです。 呼ぶときは「いっちゃん」でかまいません。 洗車より、運転する方が好きです。 温かい目で見守...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:28:22
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 05:29:19
サービスマニュアルを最新のブラウザで表示させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 20:06:48

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
なんちゃって走り仕様?です。 のんびり走ってます。 10万km超えましたが、まだまだ乗 ...
その他 工具箱 やっぱり、腕より道具です (その他 工具箱)
車は変われど、工具は変わらず? いちいち登録し直すのも面倒なので、今後工具関係はこちらに ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ボクの誕生日とセディゴンの登録日が一緒だったりします。 ヘタクソなボクにはかなりもった ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実家のニューマシン。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation