• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK-Worksの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ULTRA GRAND BIG BRAKE KITの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ホイール(G25)の色とデザイン上、純正の可愛らしいローター&キャリパーが丸見えでアレですし、高速走行時のブレーキ制動性能が少々物足りなくペダルタッチもはっきりとしないのでビッグローター&キャリパーに交換しました。
2
解体完了。
キャリパー自体は外してしまうとフルードが漏れてしまうので後ろで吊り下げて待機です。
3
純正キャリパーサポート。
プロミューB-SPECを使用していました。
4
キャリパーブラケットを取付。
スチール製で重いですが安心感があります。
一旦ローター・キャリパーを仮組し、ローターのブレ・キャリパーとの各種クリアランスを確認・調整します。
今回はシムワッシャーを1枚も使うことなく精度良く取付け出来ました。
5
純正ローター297φT:28と換装ローター356φT:32の比較。
純正が軽自動車用に見えてきます。
大径化しても2ピース構造(フローティングでは無い)でベルハウジングがアルミ製ですので重量はそんなに違いません。

この後本組みして、ブレーキラインを取り替えて、エア抜きついでにブレーキフルードDOT-4化して完成です。
6
完成しました。
試走でキーキーコーコー鳴いてうるさかったので、シムグリスを更油して各所グリスアップしてほぼ鳴き止みました。
7
なかなかのアピアランスです!
まだパッドが馴染んでいませんが、圧倒的な制動力です。
踏み初めからの立ち上がりが凄いです。
6ピストン化によりマスターシリンダー容量が不足し、ブレーキペダル奥で効くようになったらイヤと思っていましたが杞憂でした。
小径ピストン&対向キャリパー(ピストンの移動距離が片持ちの半分で良い)の効果でむしろ純正より早く制動が出てきます。
スポーツパッドなのでダストが酷いです。
パッドはプロミューやらエンドレスでも作ってもらえるので...
8
リアはオフセットキットで純正キャリパーを生かします。
まだ製造中の為、とりあえず6ピストン並のサイズを誇るキャリパーカバーで雰囲気作り。
キャリパーカバーは賛否両論ですが製法・強度・固定方法が確かな物を取付けています。
さらに指定の取付方法+被覆付ステンワイヤーで落下防止対策を実施しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 216,713km

難易度:

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

オイル交換

難易度:

運転席側フロントドライブシャフト交換

難易度: ★★★

シートのガタの修理

難易度:

フォーワードセンシングカメラ エーミング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月7日 17:35
こんにちは。
私もブレーキ強化を予定してますので
参考にさせていただきます...

対向キャリパー(ピストンの移動距離が
片持ちの半分で良い)
とありますが、対向ピストンなので
総移動距離は同じなのでは?
コメントへの返答
2015年3月7日 19:13
こんばんは。
ブレーキ是非いってください!
パワーアップ系は乗っているうちに慣れますが、
ブレーキは踏む度に実感できますし、止まれる安心感でよりアクセルを
長く深く踏めて結局速く走れるようになった気がします。
今はNS-Cですが、標準スポーツパッドの時は飛び出してきたチャリンコに
急ブレーキして首が取れそうになりました(笑)
ちなみにピストンのくだりは、
純正だと1個のピストンが左右のパッド:ローター間のクリアランス分を
移動しないといけないのに対して、対向式だと1個のピストンが
自分の側分だけ移動すれば良い。と言う意味でした。
6ピストンのトータル容積を弾いたわけではないので、
純正より制動に必要な油量が減っているかは定かではありません(笑)
6ポッドでもマスターシリンダー容量は大丈夫でしたよ。
2015年3月7日 20:45
私もデカローターいきたかったのですが
リアはサイドブレーキの関係でローター
インチアップが現実的な選択肢ですので
前後バランスも考慮して4potを選びました。
19インチをローターでミッチリ埋めたかった。

ノーマル比、かなりの軽量化になるので
今から楽しみです。
が、現在のホイールではクリアランスが
確保できないのでホイールと、もしかしたら
タイヤも買い替えとなってしまうのがががが..

プロフィール

「昨日納車からの解体!前後ドラレコの取り付け中!」
何シテル?   06/15 09:59
TK-Worksです! 計画的衝動買いから約4ヶ月待って5月末アテンザワゴンデビューしました! エクステリアが完全にツボでした! 新しいデバイス、新しいガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BeeTech アクセル・ブレーキペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:09:33
オフ会レポート!Club Alphard全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 19:47:58
BMW(純正) コンフォートアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 14:53:09

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴン(赤)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation