• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu兵衛さんのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

アッキーナって速いんだね。

こんにちは、地デジ難民のyasu兵衛さんです。
アッキーナのカートの動画をやっと見ました。やっぱりテレビ無いとネタに乗り遅れるわなぁ、と痛感しました。いい加減買います。

走り終わってヘルメット脱いだ後の弾ける笑顔が可愛いね。この子の本当の笑顔を初めて見た気がします。
ギャップで飛んでるのに踏み切ってるのはすごいですねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=kw6jNLTmSDs&feature=related
Posted at 2011/10/04 22:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年10月04日 イイね!

コイツが抜けておる。

コイツが抜けておる。ふっ、どう調理してくれよう。
Posted at 2011/10/04 21:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2011年10月03日 イイね!

LSD付きだった。

LSD付きだった。何か入っているとは思っていた。バラしてみたら機械式LSDが入っていた。イニシャルは相当弱めだね。
さて、ほしい人を見つけよう。見つからなかったらオークションだなあ。
Posted at 2011/10/03 10:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製作・セッティング | モブログ
2011年10月03日 イイね!

旅の思い出 その2

旅の思い出 その20時30分出航。船はなんの振動も無く出発した。
部屋は2等雑魚寝部屋。12人まで寝泊りできるが今日はボクも含めて3人。ちなみにこの手の部屋は12部屋くらいあったようだ。詳しくは各自で調べるといい。スイートールームから2等雑魚寝部屋まで色々ある。ビールを飲んでさっさと寝た。
翌朝は早い時間からうとうとしていた。雑魚寝だから背中が痛くて起きた。2等部屋2段ベットは追加料金2k円で泊まれるようなのでそちらを予約すればよかったかな。雑魚寝だと28800円くらい。
8時に起きて朝風呂。実は船に乗ってカウンター従業員に聞くまで風呂に入れると思ってなかった。追加料金を取られるかと思っていたがそれもなし。普通に入れる。サウナまである。風呂から上がった後はバイキング方式の朝食のアナウンス。もう、海の上のホテルだというのは本当だ。パンを食っていたけどね。テラスみたいなところへ行って、野村監督の一番新しい本を買っていたので読みふける。
昼食のアナウンスもある。船の中のレストラン案内の看板を見るとラーメンやカレーがあるらしい。普通にホテルの昼食ですな。ボクは昼食もパンだったけど。
昼寝して本読んでまったり。同室の人たちは大阪と京都出身なので北海道の観光案内もしていた。
晩飯のアナウンス。腹もたいした空いてなかったけど、せっかくなので船の中で晩飯を食ってみる。ビーフシチューが580円らしい。安いかも。お盆を持ってカウンターに並べてあるおかずを、自分の好きなものを取っていく方式。ビーフシチューの他は「やっぱりミニサラダはかかせないでしょう」ということでミニサラダを取ってご飯ももらう。合計金額は予想外の1030円。単品では安いが合計すると高い。
波がおどろくほど無い中、無事に定時の20時30分到着。到着前に後ろにいた横浜ナンバーのセブン載りに話しかけてみる。セブンで観光らしい。ほぼノーマルなRX-7。7ミーティングでもあるのかと勘違いしていたが、一人で道内を回るらしい。
船から下りてみると連絡を事前に取っていたイエチーたちがいた。ビクトリアへ行ってカプチーノを物色。ボンネットを開けてストラットの周りの汚れてない部分の跡を見て、タワーバーが付いていたんだねとイエチー。ナット2本止めってことはGABだねとボク。まったく、跡を見ただけで何があったのかわかるくらい、ボクらはカプチーノオタクだなと感じた。
23時小樽出発。日付が変わって3時に到着。寝る。疲れた

睡眠時間が4時間でいつもどおりお仕事。

結局この二日間、昼間にカプチーノを見ることはなかった。

Posted at 2011/10/03 00:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

旅の思い出

いまさらながら旅の思い出を自分のために簡単に。
5日前から「週末はいない」と宣言していた。多分親父は聞かないフリをしているので当日は忘れてることだろう。
土曜日の10時半まで仕事。帰ってシャワー浴びて三日前からそろえていた荷物をもってタクシーを拾って空港へ行く。
13時フライト。飛行機の中で「もしドラ」を読み終わってしまった。面白い。15時30分到着。未来的空港な関空。見学はほぼしないでそのままJRへ。1時間でカプチーノを引き取りにいけると思っていたら、それからまた乗り継ぎで近鉄線で移動しなければならない。大幅に遅れるだろう。近鉄線に乗るまえに天王寺駅で立ち食い蕎麦屋でそばを食う。立ち食いそばのこの雰囲気が好き。
18時に目的地に到着。車で向かえに来てもらう。
カプチーノと初対面。夕方で細部はわからなかったが綺麗な車だと思った。なによりまずリアフェンダーを見る。さびが無い。合格。ボンネットを開ける。フロントのタイハウスの亀裂があるかどうか見る。無い。シャコタンバネは入れていなかったのか、それとも激しい走りをしていなかったのだろう。合格。オイル滲み無し。細部までよく綺麗にしてあるエンジンルーム。
室内はシートの破れがない。ハンドルもしっくり来る。いいかもしれない。
サインをして無事にボクの所有になった。
さて移動。ガソリンメーターがカラカラなので給油。32だったか34?入る。少し燃料メーターが狂っているようだ。油温計も動かない。まあ仕方ないだろう。後で直そう。
高速道路からR25へ。国道だと思っていたらなんとまあ、ほとんど高速道路だった。2車線で信号がない。みんなペースが速い。インターチェンジで出入りするし、もう高速道路だろうと思ってしまった。
伊勢高速道で移動。大幅に遅れて21時半に今日の目的地の三重県へ到着。ホテルで飯。イタリアンデミソースハンバーグなるものを食う。普通に食える。
25日日曜日
朝食は和食。ご飯味噌汁サケ玉子焼き漬物少々。普通に食える。
別の車で移動。伊勢神宮へ観光。まずは外宮見学。すばらしい大木。宮は1300年代々続いている、20年周期で建物を建築しているらしい。大工の技術が代々受け継がれていくための技法らしいね。もしも100年目で、さあもう一度建築しなさいと言われても多分一旦忘れ去られた技術はそう簡単には戻ってこないだろうから、これはこれで正しいやり方なのだろう。あちこちお参りをした。
今度は内宮へ。
赤福だかのあんこ餅を食ってみる。甘すぎないのでとても食べやすい。お土産通りが長い。これもまた代々続いていた道らしい。車も通れるらしいが、どう考えても遊歩道としか思えない。夜になったらこの道にもこっそりと車が往来しているのだろう。
歴史を感じる建物と大木。すばらしい。太陽崇拝なんだっけ?太陽と月をあらわしたオブジェがあった。正月は人ごみで動けないくらいの人が来るらしい。
伊勢神宮に来ているのなら伊勢うどんを食わねば。でも昼時なのでどこもとても混んでいる。と思っていたら、道端の隙間に伊勢うどん屋があるのを見つけた。立ち食いうどん店みたいな感じ。隙間商売でしょうか。お荷物預かり所と一緒にうどん店もやっているようだ。
コシのあまりない麺と汁がほぼ無いうどん。これはこれで美味しい。食ってる最中に焼きそばを注文された店主、豪快にフライパンからファイヤー!を出しながら調理している。小さなフライパンを二つ使って、ひとつは麺でもうひとつは野菜を油と調味料を使って煮炒めていた。「オッチャンすげえな」と声をかけたらいきなり話しかけられたので驚いていた。でも見世物としても面白い。一種の芸。隙間側に向けて調理しないで道路側へ向けて調理していたら、見学がてらでもっとお客が来るだろうと思われた。
その後は伊勢の水族館へ。入場料が高いので入らなかったが、トドが入っている水槽は表にあった。でかいが意外に愛嬌のある姿だなと思っていると、餌付けの時間になったのでトドのミニショーをタダで見学出来た。やはりでかいがかわいい。
松坂へ移動して、時間が4時半と早かったが夕飯。回転焼肉を食う。回転すしのシステムで焼肉。面白い。普通のロースと松坂牛のロースを食い比べてみたが、やっぱり松坂牛の肉はうまかった。普段なら所詮肉は肉だべってことで気にしないで食ってるんだけどね。
イオンへ移動。スガキヤのカップラーメンとインスタントラーメンと、キムチ入りUFOを買う。
あっという間に19時になる。カプチーノに乗り換えて、三重県から舞鶴へ移動のために出発。もう、50~60キロごとにジャンクションだらけでわけわからなくなる。しかしなんとかミスコースしないで舞鶴手前のジャンクションへ着いた。が、その最後のジャンクションでミスコースしたらしい。一旦高速から降りてインターの係員へ道を聞く。間違っていたらしいが、隣接しているR27を北へ移動すれば目的地へ着くらしい。
22時30分舞鶴港へ到着。23時30分までには受付を済ませてくださいと言われていたので余裕を持って到着できた。載る船は「あかしあ」というらしい。でかい。コンテナを積み込むためにトレーラがひっきりなしに船の中へ往来している。
Posted at 2011/10/03 00:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「最近毎日スクランブルを見てる」
何シテル?   07/29 10:13
2007年北海道BB1クラスシリーズ1位 2009年Kカーチャレンジカップ エキスパートクラス年間チャンピオン はじめの一歩というボクシング漫画が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 678
9 101112 1314 15
16171819 20 2122
23 24 25262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ カプチーノ 黒ぼんくん (スズキ カプチーノ)
平成23年9月24日18時30分、ワタクシの所有になりました。 大阪まで引き取りにいって ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
レストアしていくのだ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
不動車を格安で手に入れました。しかしその後が大変でした。 名義変更や過去の税金処理、車検 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費よし、税金よし、最高のコンパクトスポーツカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation