• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月03日

平成30年の初ブログ

あらためまして、新年明けましておめでとうございます✨

今年も、しゅがーぱんとシビックタイプRをよろしくお願い致します。


新年の初ブログは、初走りといきたかったんですが、初洗車となりました。

その前に年末年始の出張工事での出来事を少し…

昨年末は28日から元旦まで、出張工事でした。
大晦日と元旦に仕事するのは、25年勤続で初めてでした。
しかも連日、深夜近くまでの作業で睡眠時間がおよそ3時間の日々でした。

機械の据え付け作業で、溶接屋としてメンバーに入ってました。
なんとか予定通りに進んで、元旦で終える事が出来ました。

元旦の朝の通勤時に助手席で「初日の出」を偶然に撮れました。





会社に戻ってきたのが23時半くらいになり、例年の年越しそばが自宅で食べれないので、会社近くのコンビニでカップ麺の蕎麦を買って、シビックの車内で食べてる時に新年を迎えました。

こんな年末年始は初めてでしたが、これもいい思い出になりました。


疲れてて直ぐに自宅に帰って眠りたかったはずやのに、蕎麦を食べると何故か元気になって、何処かに走りに行きたくなってました😁


タイヤ交換から360キロを走行し、段々と慣れてきたので深夜でしたが、いつもの峠に走りに行きました。




「路面が冷え冷えやし、気をつけな!」って意識しながら、「シーン」とした街中から山道へ入りました。


防寒対策はしてきたので、窓全開にして音楽ミュートにして、5ZIGENマフラーの音を聴きながら走りました。


「ファルケン・アゼニス」



なかなかええ感じです✌
グリップ感がS001よりいい!

ハイカムに切り替わってからの加速がレッドゾーンまで気持ちよく続きます😊

コーナリングも切ったら切った分だけ曲がって行ってくれる!

ハイグリップなら、ここからどんな感じになるんやろう?

峠に入る前の信号待ちで、後ろにセダンのVIPカーがつきました。

青に変わって加速して行くと、ピッタリとマークされました。

走ってるのは、この2台だけ。

徐々にスピードを上げて2速・3速でVTECゾーンに…

煽られるのって滅多にないから、少し興奮しました。

さすがシビックタイプR!
VTECゾーンに突入するとVIPセダンが少しずつ離れていきました。

元旦から、ちょっとしたバトルがあって気持ちのいいスタートがきれました。


そのあと、まだ帰りたくなかったので5日間の出張工事で毎日通っていた、ある場所に向かいました。


そのある場所とは、ホンダカーズ。
初めて見た時にテンションが上がってたのを思い出しました。





透明ケースに入ったミニカーのよう。

こんなホンダカーズ店は他にあるんかなあ?
初めて見た時は、一番下にGTウイングが付いたニューNSXが飾ってました。
ワインレッドで、めっちゃカッコ良かったです。

この場所は今回の出張工事がなければ、まず通る事がないし、滅多にないチャンスなので、一緒に撮る事にしました。

それは勿論、新型シビックタイプR!
最近は見慣れてきて、カッコいいって思うようになってきました。






やっぱりデカい!
見積りして貰った時、520万円って言われました。

とても買えませんが、20インチホイールや、自動でヒール&トゥしてくれる「レブマッチシステム」など。

最新の機能満載で、ニュルブルクリンクではFK2の上をゆくタイムを出してますね。

ホンダカーズさん、すいません。
ちょっとだけ撮らせてくださいね😁









こうして見ると、FD2が小さいのがわかります。
フロントのガンダムっぽいのも、カッコ良く見えてきました。

機会があれば、もう一度試乗してみたいです。
次は、プラスRモードとレブマッチシステムを体感してみたい!









今朝は、起きて外を見ると「雪」が降ってました。

初洗車の日って決めてましたけど、これはムリかなって思いました。

とりあえず準備し始めました。

すると…

太陽が顔を出してきました。

「良かったぁ〜 洗いに行ける」

今日は、この数字からスタート。





エンジンかけて、曲が鳴り出すと美里の「マイレボリューション」





午前9時を過ぎてましたが、洗車場に着くと、かなりの車がいてました。

久しぶりに会う洗車仲間のお兄さんと話しながら、シビックくんを綺麗にしてあげました。








洗車後に、ノーマルZ34のお兄さんとコラボ。




34のオーバーフェンダーが凄かったです。
ノーマルタイヤ幅が275でした。
ツライチにすると300くらい入りそうです😅
ノーマルタイヤがポテンザS001でした。


お兄さんとお別れして、ガソリン給油の為、いつも行ってるエネオスに向かいました。

Tカードが使えてポイントが欲しいので、ほぼ毎回利用してます。

今日は、このエネオスでバッテリーを替えて1年が経過したので、点検をして貰いました。




点検して貰うと、全然大丈夫でした😁




バッテリーは、たまには点検しておきたいですね。

それとエンジンオイルキャップを無限に替えたいなあって思っていたんですけど、このホンダマークが好きなので、当分はこれでいこうかなって思います。











午後からは娘と一緒に近くの神社へ初詣に行きました。

春で高2になる娘。
勉強頑張ってます😊



この3つを願いました。

「家族みんなが健康でありますように」

「楽しいシビック生活が送れますように」

「病気が再発しませんように」




2015年の春の「大腸がん」手術から
この春で、3年がやってきます。

お陰様で、今のところ再発はありません。

まだまだ気は抜けませんが、ポジティブに走っていこうと思ってます。

今月10日が定期検査です。
既に年末年始の出張の代休を取ってます。

今は3ヵ月に1度ですが、3年が来ると半年に1度になるかもです。

母が、乳がんを経験していて「3年を過ぎたら半年に1度になったよ」って言うてたんで、そうなってくれるといいなあって思います。


「おみくじ」を引くと、娘と同じ「小吉」でした。





それに嬉しいことに、病気が治るって😊




嬉しいですね🙆


毎年一緒やけど、シビック御守りも買いました。





今年も安全運転で事故の無いように願います。



それと今年の目標をたてました。

ずっと欲しいって言うてる
無限のカーボンボンネットをなんとかして買いたいと思ってます。






自宅では、雑誌も楽しんで







昨年は、買ったり買わなかったりしていた「レブスピード」

今年は毎号買って、スキルアップの勉強をしていきたいと思います。






2018年の初弄りは、次の連休にディクセルのブレーキパッドを交換しようと思います。




暖かくなってきたら、キャリパーを赤に塗装しようと思います。

やっぱりタイプRの赤が欲しいです😊







みんとものみなさんにとって
素晴らしい1年になりますように…


今年も1年間、しゅがーぱんをよろしくお願いしますね✌


シビックローン完済まであと9ヵ月!

頑張れ、しゅがーぱん🙋
ブログ一覧
Posted at 2018/01/03 23:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

部長のお土産
chishiruさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2018年1月3日 23:24
改めまして..あけましておめでとうございます
年始元日までお仕事お疲れさまでした

それにしてもミニカーケースのようなホンダカーズ、他に見たこと無いです
この展示は凄いですね~
私も同じように撮影しちゃいそうです(笑)

今年も健康でシビック共に楽しいカーライフを過ごしていきたいですね♪
「今年の目標」ぜひ叶えてくださいね!

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年1月3日 23:40
サンジくん、こんばんは。

いつもコメント頂いてありがとうございます。
ホンマに感謝です🙇

年末年始の出張は手当てが増すので、全てボンネットの貯金にしますよ👌
高いけど、やっぱり欲しいです。
軽くなるし、夏のエンジンルームを助けてくれそうです。
フロントが軽くなれば加速も燃費もブレーキも良くなって一石二鳥ですよね。

健康第一が1番ですよね。
今年もよろしくお願いします😊
2018年1月4日 0:25
明けましておめでとうございます(*´ω`*)

今年もシビックの進化楽しみにしています!

今年も全力ずきゅーんんんんんてな勢いで宜しくお願い申し上げます(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
コメントへの返答
2018年1月4日 7:06
るいにゃんさん、新年明けましておめでとうございます。

今年も1年間よろしくお願いしますね。
マイペースでやっていきますので😊
2018年1月4日 6:36
明けましておめでとうございますm(__)m

それにしてもそんなホンダカーズがあるとは思いませんでした。中古車屋で何件か見たことありますが、正規ディーラーであるとは…

シビックライフ堪能されてていつも楽しく見ています。

無限のボンネット欲しいって皆言いますが、アレそんなに軽くないっす。そして冷却に関しては走行風を利用するので止まってるときは冷えません。
ただ、造りはしっかりしてます。チリ合わせも最小限ですみます。
ボンネット開けたときにへにゃへにゃしないです。

けどあーゆー軽量パーツで剛性出てるのそんなにないんで、自分は一択でした。

参考になれば幸いです。

それでは今年も良い1年になりますように。
コメントへの返答
2018年1月4日 7:12
みーやんっさん、新年明けましておめでとうございます✨

今年もよろしくお願いしますね。
無限の情報ありがとうございます。
何を言うても、このボンネットのダクト数とフラットになってるところが好きになりました。

無限なら信頼できます😊
高いけど、高いなりの価値はあると思ってます。
貯金頑張ります✋
2018年1月4日 7:44
喪中なので簡単な挨拶で申し訳ありませんが今年も宜しくお願いします‼︎

シビックどんどん進化してますね(゚∀゚)
羨ましいです。

今年も事故や病気などなく健康でいきましょう\( ˆoˆ )/
コメントへの返答
2018年1月4日 14:08
ジュン太さん、今年もよろしくお願いいたします。

マイペースでやっていきますね。

そうですね、お互いに体調管理をしっかりしていきましょう。
2018年1月4日 8:54
おはようございます

新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。

しゅがーぱんさん連日のお仕事お疲れ様でしたm(__)m
新型シビックってサイズ?が大きいんですね
520万ってとても買えない金額ですよね(^^;
コメントへの返答
2018年1月4日 14:24
NOKONOKOさん、新年明けましておめでとうございます✨
今年もよろしくお願いいたしますね😊

連日の睡眠時間が3時間で疲れました💦
もう大丈夫ですけどね😁

新型はデカいですよ。
まだ見てませんか?

もし試乗出来たらして欲しいです。
勝手にヒール&トゥしてくれるみたいですよ。
とても高くて買えないし、ぱんはFD2すら、まだ扱えていないので、このシビックで十分です😅
2018年1月4日 9:02
しゅがーぱん さん、
新年明けましておめでとうございます🎍
連勤お疲れ様です💦
うちの嫁さんもサービス業で大晦日から
年明けの5日まで仕事なんで大変です😅
自分は元旦から初日の出、初洗車、銭湯で初風呂♨️
をして過ごしました。
今年はキーパーコーティングをするのが目標です!
あわよくば車高調も‼︎っといきたいですがまだ先な感じがします😅
あとは軽に煽られないように頑張ります!
…去年煽られまくったので(笑)

今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2018年1月4日 14:31
明けましておめでとうございます😊
今年もよろしくお願いしますね。

奥様も勤務大変ですね。
初日の出良かったですよね。

昨年はやってませんが、2016年の末にキーパーコーティングしましたよ👌
ツルツルピカピカになりました。
値段が高いので、これからはワコーズのバリアスコートで保っていきます。
これでも十分綺麗になりますよ😁

車高調いつか買えるといいですね。
うちのシビックは、ディクセルのZパッドを交換すれば走りに関係するアイテムが揃うので当分はこれで峠走れます。

お互いに煽られないように技術磨きましょう😁
2018年1月4日 10:47
あけましておめでとうございます。
本年もたぶんブログ上だけかもしれませんが
お願いします。

現行のタイプR、ちょっと欲しいなぁと動画サイトの
タイプRの試乗ばっか見てます。
ヒール&トーを自動でやってくれる機能が欲しいw
コメントへの返答
2018年1月4日 15:10
あおまくさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね😊

新型は昨年に試乗しましたよ。
乗り心地がめっちゃ良かったです。
でも520万円は高すぎます💦

レブマッチシステムいいですよね。
でも、まず自分のテクニックで学ぶのが先決です。
日々練習してますよ😁
2018年1月4日 11:05
明けましておめでとうございます!

こちらのブログにコメント頂いて、新年のご挨拶をしましが(再度ですが)

お仕事お疲れ様でした!
睡眠時間が少ない中、無事に工事を終えて一安心ですね。

今年も、お身体・ご家族・FD2を大切に、楽しく充実した1年になると良いですね。

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2018年1月4日 15:34
ルーアさん、今年もよろしくお願いしますね😊

無事に事故無く出張工事を終える事が出来ました。
年末年始の働きは手当てとしてしっかり貰えるのでパーツ購入の為に貯金しておきます。

健康管理をしっかりして今年も乗りきっていきますよ👌
ルーアさんも風邪引かないように気を付けてくださいね😁
2018年1月4日 11:16
明けましておめでとうございます🎍

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

年末年始、お仕事ご苦労様でした!

自分も無限のボンネットは興味津々で…

無難にチャン白にするか、思い切って黒にするか…

装着してブログ等にアップされるのを楽しみに待ってますね😊
コメントへの返答
2018年1月4日 18:08
村龍さん、新年明けましておめでとうございます✨
今年も1年間よろしくお願いしますね。

ありがとうございます。
年末年始頑張りました。
社会人になって25年勤続ですが、1番キツい作業でした。
15人での作業でチームワーク良く終える事が出来ました。

うちも黒のままか?チャン白にするか?
まだ迷い中です😅

いつ買えるかまだわかりませんが、コツコツと貯金していきます。
2018年1月4日 12:06
しゅがーぱんさんあけましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いします。

新品タイヤもそろそろ良い感じになってきましたね(^ ^)
僕もTYPE-Rに乗り出してから煽られる事が少なくなってきました。それでも変なのが煽って来ますがf^_^;)
余裕でぶっちぎります(^ ^)
僕も早く新しいタイヤが欲しいです。最近グリップ感が無いです:;(∩´﹏`∩);:

次は無限ボンネットですか( ^∀^)
無限のボンネットは作りが違いますね。少々お高いですが、その価値はあると思います。
頭が軽いのは違いがハッキリ分かりますよ(^ ^)
楽しみですね(^ ^)
コメントへの返答
2018年1月4日 18:22
新年明けましておめでとうございます✨
今年も1年間よろしくお願いしますね😊

そうですね、ファルケンタイヤは段々と路面に慣れ始めてきています。
VIPセダンは、いつもの自分の走り方をしたらついてきませんでした。
もしかすると、ドアミラーに映らなくなってからT字路を曲がって行ったのかもしれません。
とにかくワクワクしました😁

毎朝すれ違うFD2で無限ボンネットを付けてるのがいてて羨ましくて仕方がないです。

もう既に貯金は始めていますが、先は長いです。
ダクトの形状が気に入ってます👍
楽しみにしておきます。

2018年1月4日 12:17
改めて明けましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いします(^-^)/

その、ホンダカーズの展示の仕方、めっちゃキュンキュンしますね(о´∀`о)

新しいタイプRが、ガンダムっぽいって、みなさんいいますね(笑)

どうぞいい一年になりますように(^-^)
コメントへの返答
2018年1月4日 18:28
妻さん、今年も1度は会いましょう✨

そうでしょ!
めっちゃキュンキュンしますよね。
初めて見た時は言葉が出ませんでした。
FD2の無限仕様も展示してたら良かったんですけどね。

フロントの左右の4つダクトが、ガンダムそのものですね。

妻さんにとって今年も良い年になりますように😁
2018年1月4日 13:09
こんにちは

改めまして明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

FK8、街中でもチラホラ見るようになりました。存在感はバツグンですね。

S001、私も履いていた事ありますが、アゼニスもかなり良さそうですね♪インプレが少ないタイヤなので勉強になります!

ナナガンが閉鎖したりとさみしい事もあったようですが、まずはお身体を最優先にしていただき、この1年楽しんで行きましょう。
コメントへの返答
2018年1月4日 18:37
ツバメさん、新年明けましておめでとうございます✨
今年も1年間よろしくお願いしますね。

新型が街中を走ってるのはまだ見た事ないです。
ボディがデカ過ぎます。
もうシビックの領域を完全に越えてますね。

ファルケンタイヤはこれからなんで楽しみです。
また新情報ありましたら、お伝えします。

病の再発がないように祈りながら、シビックで走っていきますね🙋
2018年1月4日 19:55
おめでとうございます
お仕事お疲れ様です。
タイヤイイ感じみたいですね
僕はスタッドレスタイヤに交換したので
しばらくゆっくり走ります
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月4日 20:41
しゃーぼさん、お久しぶりですね。
今年もよろしくお願いします。

ありがとうございます😊
タイヤは、まだ500キロも走ってないのでこれからだと思います。

雪国は仕方ないですね。
風邪引かないように気を付けてくださいね😊
春になったら全開してください!
2018年1月5日 6:55
昨日は突然の連絡すいませんでした😅

今年は昨年より、皆で会う回数を少しでも多くしたいと思い…
自分から発信していきたいと思います😉


アゼニス、ファーストインプレッションは上々ですね。街乗りでは問題なし👌

あとは、雨☔️の日、特に大雨の中で峠を下っている時はどうか?

真夏、走って時にタイヤ表面の摩耗はどうか?
と言った所でしょうか?

極端な例になってしまいますね。


新型シビックの試乗する時は、是非誘って下さいね👋
新年会よろしくお願い致します🙏
コメントへの返答
2018年1月5日 18:43
拓海さん、こんばんは。

そうですね、今年はオフ会にも参加出来そうやし、FD2いっぱいで楽しみたいですね。
ですが、再来週から3時間残業と土曜の休出があります。
やっと仕事が増えてきました。
めっちゃ嬉しいです。
残業出来るのが嬉しくてたまりません😁
パーツが買える✌

アゼニスは段々と慣れてきましたが、
本領発揮は、まだまだ距離走らないとあきませんね。
早く春になって欲しいです。
全開で走りたい!

シビック試乗は気が向いたらですね😁

新年会よろしくです。
会費教えてくださいね😁
2018年1月5日 9:39
おめでとうございます(^.^)

相変わらずシビック命でいいですね~

のめり込める車に中々出会えないですからね~

病気再発しないといいですね(^.^)
コメントへの返答
2018年1月5日 18:50
ぱぱさん、こんばんは。

今年もよろしくお願いしますね。
早速、第2日曜日よろしくです😊

そうですね、シビックが好きでたまりません👍
こんなに走る事が好きになっていくなんて予想外でした。
ヴィッツでも走りは楽しかったですが、初めてVTECエンジンに出逢って心に火が点きました。
雑誌で勉強して、実際に峠を走ってみて、ヒール&トゥを練習していきたいです。
まだまだ出来ていないので。

人生は1度きりなので、後悔しないように車生活を楽しんでいきたいです😊

そうですね、再発しない事を毎日願っています。
2018年1月6日 23:39
かなり遅くなりましたがあけましておめでとうございます。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
年末年始なかなかハードワークだったようですが、疲れも吹っ飛ぶ深夜シビックタイプRドライブ(●´ω`●)
ホンダカーズのリアルガチャポンみたいな展示は初見だとびっくりしそうです(((;゚Д゚)))
ローンの支払い終了後の愛車の進化を楽しみにしておきます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
コメントへの返答
2018年1月7日 0:24
おおやんさん、こんばんは。

新年明けましておめでとうございます。
今年1年よろしくお願いしますね😊

年末年始の働きは大変でした。
汚い仕事をなんとかクリアーしましたね。
その分、しっかり手当て頂きますよ😁

リアルガチャポンは初めて見た時にテンションがあがりました。
当時は新型NSXが展示されてたのでカッコ良かったです。

そうですね、ローン完済したら計画たてていきます。

プロフィール

「カッコイイのが出来た✨」
何シテル?   08/17 22:02
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィのハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:04:47
シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation