• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅがーぱんのブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月1日で愛車と出会って3年になりました。

既に1週間過ぎましたけど報告です😊

■愛車のイイね!数(2018年11月08日時点)
1752イイね!

■これからいじりたいところは・・・

これからは大きなパーツの購入はなくなりますが、消耗部品の購入と各部分のオイル交換をしっかりやってあげたいと思ってます。

ただ、チャージスピードのサイドボトムラインは欲しいので、いつか購入したいと思います。


■愛車に一言

もうすぐヴィッツの走行距離を越えるね。
毎日、付き合ってくれてありがとう✨

無茶な走りもするけど、メンテナンスと洗車をしっかりとやっていくから、よろしくなぁ😊


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/08 21:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年10月31日 イイね!

初めての静岡県へ

どうも、しゅがーぱんです。

ブログは久しぶりですねぇ。
今回のブログは、オフ会参加の記録です。

10月27日の土曜日に静岡県の朝霧高原にある「ドライブイン もちや」でスターレット&ヴィッツのオフ会があり、OBとして初参加してきました。


土曜日の朝方に出発して開始時間の10時に着くのか不安やったので、前日の金曜日の夜に出発しました。

この日はどしゃ降り。
高速道路の路面状況が非常に悪く、走行は大変でした。

仕事から帰ってきて、シャワーして飯してから出発したので、走り出して1時間を過ぎると睡魔が襲ってきて走り辛かった。

西名阪→名阪国道→東名阪→新東名で走りましたが、愛知の岡崎SAで限界がきて、1時間仮眠を取りました。




そのおかげで一気に静岡まで💨

最初の目的地はスーパー銭湯の「花の湯」。

午前4時くらいに到着しましたが、清掃中で、6時からの営業でした。







また6時まで仮眠して店内へ。

7時くらいからお風呂に入って気持ち良かったです😊

オフ会場に行く前に、みんとものヴィタさんから「道の駅で待ち合わせして一緒に会場に行きませんか?」とお誘いを受けていたので「道の駅朝霧」へ向かいました。

道の駅に到着すると、わたこさんとクロぱんさんとやすさんが既に到着していました。

わたこさんとは初対面で、ボーイッシュなカッコいい女性でした。
わたこ号の写真撮るのを忘れていました。
ごめんなさい🙇

クロぱんさんとやすさんに会うのは2年5ヵ月ぶり。

みなさん4ドアセダンになって再会です😊

ヴィタさんは風邪気味なのに来てくれました。
ありがとうございました。

全員が集まってから「もちや」へ移動。
まだまだ雨は止まず、富士山🗻は全く見えない。





参加費の300円を渡して、ヴィッツOB枠に駐車。






1番手前のやすさんのマセラティはフェラーリのエンジンが積まれていました。
始動音がカッコいい。

クロぱんさんのレクサスを見るのは初めて。
純正足は今日までだそうで、ホイールと車高調が楽しみですね。
もう装着してますね😁

それからヴィタさんのWRX-S4。




納車から、やっと拝見出来ました。
同じアドバンレーシングRG-3ホイール。
同じHKSの4GT車高調。

やっとコラボ出来ました👍






ホイールは色も一緒やし嬉しいなあ。






主催者さんの挨拶が終わり、オフ会開始。
みなさんのスターレット&ヴィッツを見させて貰いました。












とりねこさん、SUEさん、わたこさんの愛車。





ぽこまきさんの新愛車。





ヴィッツ&スターレット


























お昼ご飯の時間が来て、レストランへ。
しゅがーぱんは、富士宮焼きそばを頂きした。





午後からは雨があがって、プレゼント交換会。
しゅがーぱんのラッキーナンバーは




楽しみにしていたんですが、何も当たらず残念でした😭





サニートラック




しばらく話が続いてから、会場を後にして、少し離れた牧場へ行きました。

お土産購入と4台でコラボレーション。










撮影していると、天気回復して
富士山🗻がめっちゃ綺麗に現れました。







撮影会を満喫!




SUEさんと…





クロぱんさんと…











S4とコラボ!







恒例の「撮る人を撮る」













ここからはヴィタさんとツーショト😊















ヴィッツの時にもやった「メンチコラボ」が出来て良かったです😊
(バックさせる時、ナンバープレート当たれへんか、めっちゃ緊張した😅)

ここでみなさんとお別れになりました。

ダイさんも少し駐車場に来てたね😁




今さらですが、ダイさん「御結婚おめでとう🎉ございます」


帰る前に、シビックのサイドビューが素敵やったので、思わずパチリ📷




やっぱいいなあ〜
このサイドビューが大好き💕

さあ、帰りはボチボチ走ることにしました。

静岡SAでカツカレーを食べました。
ホンマにカレーすっきゃなあ😁




食べてからお土産屋さんを見たり、ボーっとしたり。

少し仮眠も取って、大阪へ向かいました。
帰りは天気が良くて、快適に走れました。

行くときと同じ愛知の岡崎SAで休憩。













ゆっくり帰ったので自宅到着は日曜日の2時くらいになりましたけど、往復730kmの旅でした。

電柱が邪魔になってますけど、綺麗な富士山🗻を見ることが出来て良かったです😊






今回、もちやオフを主催して頂いたスタッフの方々、ありがとうございました。

ヴィタさん、やすさん、クロぱんさん、わたこさん、SUEさん、久しぶりにお会い出来て楽しかったです。

また来年、予定が合えば参加したいなあって思っています。


Posted at 2018/11/01 21:36:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月11日でみんカラを始めて5年が経ちます。

自分でもビックリですが、ヴィッツからはじめたみんカラが5年も経つなんて…

いつもみなさんに温かいお言葉と励ましやアドバイスなど頂きありがとうございます😊
感謝、感謝です🙇

これからも相棒のシビックを大切にして、色んなオフ会に参加したり、大好きな峠の走りを楽しんで行きたいと思います。

アイコンの大空 翼は、小学生の頃からのファンで今でもテレビ放送されていて毎週楽しみに見ています。
オヤジになっても好きなものは好きですね😁

これからもよろしくお願いします🙇


Posted at 2018/10/04 23:01:50 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

スマホの充電器買いましたよ

今日は仕事が休みやったので、いつもの洗車場に行きました。

洗車はしてるけど、水垢がかなりついてたので水垢取りをメインにやりました。

拓海さんが夕方まで予定無しとの事で一緒に洗車しました。



FD2のワイパーは一般的なのと違って「カニバサミ」みたいになってます。
これが特別な感じでいいですね。


雨が降るたびにヘッドライトが黄色くなるので、洗車するたびにマメに研いてます。
ピカールで研いて、バリアスコートでコーティングです。
本格的なコーティングに出したいけど、そこそこするみたいなので、今は自己満足で納得させてます😅



カーボンボンネット装着から、はや2ヵ月が経ちました。

やっぱりカッコいい!

チャンピオンシップホワイトに塗る事を悩んでたけど

「カーボン」

やっぱりいいなあって実感してます。
クリアー塗装が剥げてくるまで楽しもう🙋


このチャンピオンシップホワイトのカラーは黄ばんで見えるので、それが嫌やなあって感じもしますが、10年過ぎてもまだ美しさを保ってるので、まあいっかな😁

水垢を取るとスッキリしますね。

水垢取ってバリアスコートやったらピッカピカになりました。

もうこれだけで気持ちが「ス〜ッと」しますね。

洗車を終えて拓海さんとバイバイしてからオートバックスに行きました。

ずっと使っていたスマホの充電器のUSBコネクターが曲がってきて調子が悪かったので買い換えです。


使ってた充電器





スマホがアンドロイドを使ってるので、確認して「ミラリード」のリバーシブルタイプを買ってみました。







実物がこれです。




まあ、見た目は使ってた物と変わりませんけど、USBコネクタがリバーシブルってのがいいなあって思いました。

いつも差す時に「向き」を見ないとあかんかったので、どっちでもいいってのが時間短縮でいいですね。

スマホに差してみると…





新品は差しごたえがあっていいです👍
充電中と完了が目で見てわかるそうなので良かったです。



9月最後の日曜日は、京都でオフ会があるので参加してみようと思ってます。


晴れてくれるといいなぁ〜



Posted at 2018/09/22 21:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

第34回 関西舞子サンデー

熱中症にならんように
頑張ってるしゅがーぱんです😁

12日の日曜日に久しぶりに関西舞子サンデーのオフ会に参加してきました。






前日は休出で、2週間洗車してなかったので仕事帰りに洗車しました。

拓海さんが仕事帰りに寄ってくれて
明日のルートの確認をしました。

オフ会はウキウキ・ワクワクで当日は4時30分に起床。

集合時間が6時45分やったけど、言いだしっぺのしゅがーぱんが遅れてはマズいので、集合の45分前に着いてしまいました。




コンビニでクロワッサンと飲み物を買って朝ごはん。

まだみんな来ないので
1人撮影会です。




ここの場所、知ってる方は知ってますよね。
ヴィッツの皆でオフ会をやった所です。








めっちゃ懐かしいなあ。
この時もテンション上がって楽しかったです。



続いて撮影会。




お尻を撮ったり




お気に入りのアドバンRG-3



それから無限カーボンボンネットも



ヴィクトリアのステアリングがお気に入りでパチリ📷



上に向けてみたり







パシャパシャ撮ってると
ウラカズくんと彼女が到着。




ウラカズくんのFD2はホイールが替わって
アイラインがブルーになって、かなり印象が変わりました。


しばらくすると、拓海さんとオタさんが到着。




「大阪FD2かず組」で参加したかったんですが、きゃずくんが前日の飲み会🍻で今日はムリって事で残念でした。

きゃずくん、次にオフ会あれば一緒に行こう🙋



参加のみんなが揃ったので
もう一枚。




みんなが話してるうちに
4台のアイラインを撮ってみました。



レッド好きなしゅがーぱん



パープルが好きな拓海さん



初アイラインのウラカズくん



そして奈良から来てくれたオタさん



同じFD2でもアイラインで印象が変わりますね。


出発前に全体で📷





話が終わったところで時間が7時を過ぎたし、そろそろ行きましょうって事で
渋滞を避けれそうなルートを拓海さんが知ってるので、先頭を走って貰いました。




新御堂へ向けて走り、箕面方面へ。

箕面有料道路を走って新名神に。
新しく出来た宝塚北SAに寄りたかったけど、混雑の表示で断念😞

先のSAで休憩です。
トイレ🚻行って、喉を潤して駐車場に戻ると偶然に黄色い観光バスが。

これは記念に撮るでしょ!




みんな同じ考えで撮る、撮る😅




なかなかの光景でした。

出発して、まもなく会場に到着!

今回の関西舞子サンデーは、初の会場で
兵庫県三木市にある「かじやの里メッセみき」で行われました。






結構おおきな道の駅でしたよ。
ただ会場が砂利道やったので、それが残念やったかな😁


参加費の千円を払って4台止めれる所に駐車。











会場は熱気ムンムンで暑すぎる!
さすがに帽子持ってきました。

どんどんチューニングカーとドレスアップカーが入ってきます。

全車は撮れませんでしたけど、気になる車を撮ったので載せていきますね。
























みんなが注目してた



大切に乗られてます。
















旧車はやっぱりカッコいいですねぇ。
今でも走れてるのが凄いなあ〜















またまたみんなの注目カーです。



ピッカピカです。
赤がなんとも言えないなあ😁



それからFD2も







今日のしゅがーぱんのイチオシ

「あ、これ乗りたい!」
って思った1台がこれです!



日産フェアレディZ 34

めちゃくちゃ好みでした。
ホンマにカッコええ👍













他にもまだまだカッコいい車達がいっぱいでした。

暑さしのぎに会場の横にある道の駅に行ってみました。

三木市は金物の町なんですね。
知らんかったです。











色々見てるうちに12時半を回ってきて、みんなお腹すいてきたので、これで帰る事にしました。

みんともさんに挨拶をして
会場を後にしました。

175号線沿いにある回転寿司の「スシロー」で昼食。

皆でワイワイしながら楽しいひとときを過ごしました。

後は、三木小野インターから高速で帰阪。

途中で拓海さんが体調不良?の為に先に帰られました。

ウラカズくんと2台で地元のイオンモールに寄って帰る事に。

イオンモールは凄い車に凄い人😅
みんな行く所は一緒ですね。

8日発売の「ホットバージョン」をまだ買ってなかったので購入。
ラスト1個でした。




お店を見て回り、晩御飯の時間がきたので、駐車場に戻りました。

そしたら、めっちゃええ空でした。




これは撮影タイムですね。










う〜ん、いい感じ🙆

イオンモールを出て、晩御飯は「丸亀製麺」に行きました。




うどん屋に行くと、何故か「いなり」を取ってしまいます😁

今日の日帰り旅行はこれにて終了。
ウラカズくんと彼女さんとバイバイしました。


関西舞子サンデーのスタッフの方々、暑い中設営からお疲れさまでした。

色んな車を見る事が出来て、元気を貰えます。

また参加したいと思ってます。
今度は涼しくなってからね😁

拓海さん、ウラカズくん、オタさん、一緒に参加して頂いてありがとうございました🙇

いつもいつも感謝しております。
またオフ会等に一緒に行きましょう。


それじゃ、またね👋
Posted at 2018/08/14 00:21:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「港でぼっち撮影会✨」
何シテル?   07/22 00:29
しゅがーぱんです。 2015年秋にncp13からABA-FD2にバトンタッチしました。 2018年7月、ずっと欲しかった無限のカーボンボンネットを装着出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シート交換(フルバケ装着) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:11:15
PROTEC デジタルフューエルマルチメーター DG-329 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:17
ローダウンリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 09:19:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
3月22日 FD2シビックとお別れ。 4月20日 エブリィとの出逢い。 ZRX120 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2025年3月1日、23年振りに大型バイクを納車しました。 ブランクが大きすぎるので、乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年3月22日にお別れしました。 約10年間、楽しく過ごせました。 距離は11万4 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツタイプR (トヨタ ヴィッツ)
2003年10月新車で購入。 UA-ncp13  5ドア 5MT はじめまして、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation