• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テキーラマンのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

酷道425号線訪問記(前編)

酷道425号線訪問記(前編)冬が訪れると山にも走りに行けなくなるので、今のうちにと選んだ行き先は・・・、





国道425号線( ゚Д゚)<死ニGo!

これ、れっきとした国道ですよー(・ω・ )

おにぎりは立っているけど、ガードレールもない( ゚Д゚)!?



三重県尾鷲市から和歌山県御坊市を結び、紀州半島をショートカットするかのように横断する一般国道であります。
地図上では一見近道に思えたりしますが、離合不可な箇所や崖崩れ・落石が多く、一部の人々からは「酷道」と呼ばれています。
普通の人がわざわざ選んで走る道ではありません。




でも「国道」なんですよねー( ゚д゚)



さて、行きますかー。
西から東へ向かいます。
まずは海南インターから湯浅御坊道路に乗ります。
午後からと遅い出発なので、予定としては奈良県くらいまで。





御坊インターで降りて。





お目当てのルート425に合流!













快走路が続きます。



トンネルが掘られて、バイパス化しています。


脇道の旧425号線に入ってみました。





ふむふむ(・ω・ )
旧道というところに感慨深いものが。



本線に合流。



いよいよ幅員減少の看板現る!







急激に道幅が狭くなってきましたね。







路面はそれほど悪くないですが、結構落石が多いですね。

自分も大きめの石をまたいだら、下周りにヒットしました。
確認して異常がなかったので走行を続行しましたが、車高の低い車は細心の注意が必要です。
こんなところで走行不能に陥るかと思うとゾッとします。





424号線と371号線の重複区間の快走路を通過します。



右折するといよいよ悪名高い?牛廻超(うしまわしごえ)です。



大型バス通行不能の看板。
そりゃそうでしょ( ゚д゚)







酷道らしくなってきました。





赤い警告看板。







道路陥没で水溜りができていたりします。







向こう側の山が崖崩れを起こしています。



進んでいくうち「十津川温泉○km」という看板が度々目に入る。
その看板を見るたびに気が遠くなってくるように・・・(´w`*)



画像多めにつき次回に続きます。
Posted at 2015/09/27 23:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ☆エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2009174/car/2899655/6666864/note.aspx
何シテル?   12/12 09:31
乗って面白くて洗練されたデザインの車が好きです。 カスタムに関して色数は少なくやりすぎない、必要なら引き算というあっさり志向です。 とりあえずメッキ付けてテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

TRA京都 PANDEMウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 22:10:26
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 12:07:44
オイルの覚え書き 其の参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 22:22:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
エグさのないデザインがすばらしい フロントは文句ない ライトのサイズ感もよろしい(DYは ...
マツダ デミオ 〓DY3W / ZJ〓 (マツダ デミオ)
アルトワークスの車検切れに伴い、足車として急遽迎い入れることとなりました。 今回は指名買 ...
スズキ アルトワークス 〓HB21S / K6A〓 (スズキ アルトワークス)
遅いワゴンRから鞍替えしました。 新規格には全く食指が動かず、手を入れながら乗る覚悟で車 ...
日産 インフイニティQ45 〓HG50 / VH45DE〓 (日産 インフイニティQ45)
備忘録です。 税金にヒィヒィ言いながらも大きなトラブルなく(アクティブは壊れましたが) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation