• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テキーラマンのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

とりあえず組み上げ

ウーファーは純正のまま後日ということで、ひとまず組み上げることに。




こんなん貼ったり。




接続は基本的にこんな感じ(a/tackさんとこの画像を拝借)。
要はネットワークでウーファーとツイーターを役割分担させるだけです。






赤丸はTWに出て行くだけなので今回は無視。
刺さっている青いカプラーだけで鳴ります。




純正も悪くなかったんですが、更に高域が活き活きしてきた感じである。
このヘタレ耳でも感じ取れたんですから、きっとそうなんでしょう( ゚д゚)
ただ、TWの角度は修正必要かも。




i-Drive絡みのヘッドユニットをいじくる技術と知識、いまひとつ勇気とやる気も足りません( ゚д゚)
今のところ、0ゲージのパワーケーブルを引く予定もしていません。
泥沼にハマるのは是非とも避けたいと思っております。

次はシート下のサブウーファーが標的(´・Д・)

Posted at 2014/06/14 21:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | E92 カスタム関連 | クルマ
2014年06月12日 イイね!

周波数の高いところから

内張りをめくったが最後。
スピーカーなら替えれる(・∀・)と思ってしまった。
まずはトゥイーターから始めましょうかねー( -ω-)

とりあえず外してみましょう。





物置を物色していたら、こんなん出ましたけど?
「BOSTON Pro50 SE」ですな。
箱はホコリまみれ(´・ω・`;)


開けると・・・・・・。


どうやら未使用品( ゚д゚)
買った覚えないんですが??
イースコーポレーション正規品で、コーンが黒いんで日本バージョンですかねー。


これにより、部屋の片付けをしていて思い出の品を発見した時のように作業ストップ( -ω-)


しばらくしてトゥイーター取付に移行。
ボストンのSPZ付属のタイプS。



ホットボンド攻勢でいけなくもないが、これはちょっと無理ある。



やっぱりグリルネットを切り刻んで埋め込み。



赤丸部分は自作感あり。



パッシブは後側のドアポケットへ設置。



ドアポケットに穴を開けてケーブル処理。





本日はここまで(´w`*)
Posted at 2014/06/12 20:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 カスタム関連 | クルマ
2014年06月11日 イイね!

デッドニングはじめました

冷やし中華(古)ならぬ、デッドニングはじめました( -ω-)
とりあえず助手席の内張りからボチボチ。









↓↓これはいらんかな。



10cm持ってないし、13cmのボストンを純正位置にというのはムリかねー(・ω・ )

今のところスピーカーに接続されていたハーネスが謎すぎる。



関係ないけど(・ω・ )結構いい曲。


多分つづく
Posted at 2014/06/11 00:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | E92 カスタム関連 | クルマ
2014年06月09日 イイね!

ほにゃらら仕様

こんなんゲット。ミラーレンズに貼るヤツ。


輸入車っぽくしたくなって…( ゚д゚)へぇ??

なんて書いてあるかは、翻訳こんにゃくがなければ分かりかねます。


これ、神がかり的に貼りやすいΣ(゚∀゚*)
シートと文字の粘着力のバランスがハンパでない。



なぜか斜めからはこういう風に見えます。

改めて見ると、どうも数ミリ単位で外下がりのような。
リムのガリ傷はそう気にならないのに、こういうのが気になるという…。
( -ω-)




おそまつ(・ω・ )
Posted at 2014/06/09 19:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | E92 カスタム関連 | クルマ
2014年06月08日 イイね!

ある人からの贈り物(・∀・)

とある日、kumax-isさんからメッセージが。
先日のお返しを送ってくれたとの事。


どういうことかといいますと。
4本入りのドアロックピンを買いまして、当方はクーペなので2本余りました。
その後、みん友のkumax-isさんとやり取りの末、お譲りすることとあいなりました。
喜んでいただけたみたいでして、それだけで自分も「ヨカッタヨカッタ」でした。





そして本日届きました!お返しが。


最終的にはこっちが特したみたいで逆に申し訳ないような(・ω・ )

いや、お気持ちありがたくいただきますよ( ゚∀゚)
こういうのも良いものですね。

また宜しく。違うか(汗)


以上、本日最大のうれしい出来事でありました。

おそまつ(´w`*)
Posted at 2014/06/08 22:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ☆エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2009174/car/2899655/6666864/note.aspx
何シテル?   12/12 09:31
乗って面白くて洗練されたデザインの車が好きです。 カスタムに関して色数は少なくやりすぎない、必要なら引き算というあっさり志向です。 とりあえずメッキ付けてテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRA京都 PANDEMウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 22:10:26
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 12:07:44
オイルの覚え書き 其の参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 22:22:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 〓WB35 / N54B30A〓 (BMW 3シリーズ クーペ)
初の外車です。 国産車で欲しいのがなくなってしまいましたー(´・Д・)<貨物車イラネ そ ...
マツダ デミオ 〓DY3W / ZJ〓 (マツダ デミオ)
アルトワークスの車検切れに伴い、足車として急遽迎い入れることとなりました。 今回は指名買 ...
スズキ アルトワークス 〓HB21S / K6A〓 (スズキ アルトワークス)
遅いワゴンRから鞍替えしました。 新規格には全く食指が動かず、手を入れながら乗る覚悟で車 ...
日産 インフイニティQ45 〓HG50 / VH45DE〓 (日産 インフイニティQ45)
備忘録です。 税金にヒィヒィ言いながらも大きなトラブルなく(アクティブは壊れましたが) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation