
きのうは・・
ドラ・ナビ・サービス?
なにをしてきたんだろう??
な~んも出来ずに一日が終了しました・・・
概要は既に皆さんがアップされていますので、
自分のしたこと・できなかったこと・感じたことを羅列してみます
①ムッチャ楽しい
②とても怖い
③残念
①表彰式で皆さんが発言されていましたが、こんなに面白いイベントに参加してなかったことを悔やむとともに、積み残しが多いまま終了しまったことにがっかりです
②知らない道に、知らない車で行って、濡れた路面を攻める。。。
まして、走る度に路面も変わって、最後だけドライでそれいけぇ~
恐ろしいことをしていたと、今でも思います
③奇特にも助手席にのったガッツさんは気づいたと思いますが、モータースポーツモードに入らないままに一日走っていた自分がいます
遅いし、危ないし・・・
まぁ、幸いにも危険な状態には(それほど)陥りませんでしたが
前の晩、飲みに行って、殆ど寝れないで参加し・・・
そんなことはしていません。
何でしょ?一体どうしたんでしょ?
自分でもわかりましぇーん
でも、無事が何より・・・・ですよね
◆ほか諸々
・オートマで下りは怖い!!! わずかのシフトラグでも結構怖い
操作に対して微妙に反応が遅れるのは恐ろしいです
慣れればなんてこと無いのでしょうが、前日夕方からお借りして会場来ただけでh八といいのでしょうあ短すぎた・・・・反省
・最近のオートマは凄い
6キロモノ間ガンガンシフトチェンジしても最後までちゃんと操作についてきました。普通は温度上昇とともにダンマリになる(らしい)
ただ、シフトアップダウンが感覚的に逆なので、何度も何度も間違えました。
シフトアップをミスるのは無視されることと、加速中であるためそれほど問題ないのですが、減速中にミスると・・・結構おそろしい状態です。
ラグなのか、ミスなのか
インジケータを見て、操作し直して
もちろん視線はコースから外れてますので・・・
まあ、リバースキットもあるらしいので問題はないですね
・無視された
1速にシフトダウンできる速度(と思われる)なのに、何度か無視されてしまいすーっと外にふくらむ (こわ)
GRBもそうですが、最近の電子制御はスポーツ走行するには面白いのですが、ピーキーな操作はやんわりとオブラートに包んでくれて、車に対しても人に対してもホントに優しくお利口さんになっています
が、
限界付近で操作の意志に反することも時々あるのでなかなか難しいです
・でも将来は
今後の車はエコもあってそういう方向なのは間違いいないですから、今のうちに人間が慣れておけば・・・・アドバンテージ???
得られたこと
アクセルオフで期待する加重変化が得られないので、上りでも下りでも、6キロモノ間ずっと左足だけでブレーキ踏んでました。
ゴールまで到達でき。左足ブレーキに少し自信が付きました
まとめ
おっと、なんかオートマの話ばっかり???
よっぽどオートマに悩まされた自分がいるらしい(笑)
最近の車の運転がへたで慣れてない奴の言い訳として聞いていただけると・・・
でもやっぱ昭和の
「やんちゃな車」ええなぁ~
※名車ハチロクもったいねぇ~
最後に
車を快く貸し出してくれたkoyabunさん、
ブレーキに技を施してくれた「チャンプ」ピカちゃん
シートベルトに築いた?アベちゃん
ありがとうございましたぁ
つぎはもっと長くお借りして、練習するか、
☆マニュアル☆でお願いしま~す
★教訓・・・攻める時は慣れた車で
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/10/27 21:58:41