• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

またまた設問<7>

その1

フルターンで、進入ラインに制限が無いことを前提としてサイドターンするとき、
ブレーキング後

1)直線のままサイドひいてハンドルきる(キキー)
2)ハンドルきって間髪入れずにすぐにサイドひく(ギャギャ)
3)フロントが若干向きを変えはじめたらサイドひく(クイッ)
4)フロントがしっかりとターンinしてからサイド(サクッ)

理由は??

その2

サイドターンで苦手な方向
1)右
2)左
3)両方苦手
4)どっちも大得意

理由は??

わたしは4-3です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/06 13:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

達成感
blues juniorsさん

イイね!
KUMAMONさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 13:27
まだまだ成功率が低い低レベルの私ですけど^^;
きっちりフロントに荷重が掛かったらクルリっと回ってくれますが…
1速落としがまだまだ下手なので立ち上がりがもたつきます^^;
それ以前に荷重が掛かっていないと…ズリズルとオシリが付いてきます^^;

条件として誰でもパワースライドが出来るFRや
タックイン+サイドブレーキのみでもなんとかなるようなFFでなく
純粋にテクニックが必要なAWDを前提に答えさせていただきます。

その1
3です。
4だとアクセルを開ける時間が短いような気がします。

その2
3です。
まだまだ修行が足りないので精進したいですね。
コメントへの返答
2009年1月6日 21:41
四駆デフ付きは、全部同じ回転しようとしてニクとは違ったさまざまな動きをします。
習うよりなれろですかね、タイム取りながらですが手(パー)
2009年1月6日 20:32
その1は3または4のつもりです。
進入と立ち上がりのライン次第で変えてるつもりですが…。(^^ゞ

その2は両方ともダメです。m(__)m
コメントへの返答
2009年1月6日 21:44
↑と同じになりますが、タイムとりながら色々試してみないとですね
2009年1月6日 20:53
私の場合は。。。
どれに当てはまるかよくわかりませんが、気合一発ですかね。。。
でターンの差は右ターンは小さく回れますが、減速しすぎてタイムが稼げない。
左ターンは思いっきり行けますがロスも多いので結局タイムに違いはないと(^^ゞ

そうやって考えていくと。。。
2-3が一番当てはまってるかも?
コメントへの返答
2009年1月6日 23:06
ここのところの設問ですが、昨年マシーンをお借りして悩みました。
いろいろと頭でシミュレーションするうち、みんなはどんな技を駆使しているのか知りたくて問いかけてみました

そして人の技を聞いて共有できれば試してみたくなるし、イメージして一緒に練習できることで、全体のレベルアップになるかなってはじめました
ステップアップの年にしますよぴかぴか(新しい)
2009年1月6日 22:36
その1は基本4ですがたまに3の時もあるかな~~。

その2は2かな~~サブロクとかの時は絶対右の方がうまくいきますね。
左だとなんかちょっと大回りになってしまいます。
右と左でラインが違うんだと思うのですがそこらへん修正しないといけないかな~~とは思います。
コメントへの返答
2009年1月8日 23:29
IMPは一人乗りだと、右が重いですよね。その辺にも原因が??
2009年1月6日 22:58
その1は基本的に3ですかね。あまりスライドさせたくないってのもありますがこれだとRが小さい時には回れないので1に近い2のような時もあると思います。

その2はやっぱり2かなぁ。。。右と左でパイロンとの距離の差を修正していかないといけないんでしょうけどやっぱり左見えないし、最近の車はボディに厚みがあってさらに見えない気がします。GC8は見えていた気がします。
コメントへの返答
2009年1月8日 23:34
確かに、先日、GRB借りた際に、視界が良くなかった気がします。
パイロンに5cm寄ってもアクセル開度がすくなければ早くないですし、あまり遠回りはしたくないし。

求めるレベルにも寄りますが、4WD-turboは立ち上がり後のパワーを上げるような走りも遅くないみたいです。

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation