• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

有休とって健康チェック

山奥の氷上で、今年の道具チェック。
その後ドック入りしてシーズンインに備えて・・・

といきたいところなんですが、道具は道具でも、自分自身のドック入り

そう、人間ドックでいじり倒されています

いつも検査に来て思うのですが、だましだましながらも好調なボディが、病院に来て、限界性能試験や、表裏ひっくり返されたり、強制フラッシングされたりすると、とたんに不具合が生じます
いまも、エンプティなおなかがビックリして・・・

八千穂雪行きたかったなぁ
でも寒いんだろうなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/02 11:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年2月2日 20:09
ガッツさんのブログをみるかぎりいい天気ですね。

木曜日に同じようにドッグ入りが予定されていますが、何度受けてもいやなもんです。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月3日 12:49
昨年より良い天気のようです

本人はめでたく「要メンテ」となりました(笑)
2009年2月2日 21:04
楽しかったですよ~(笑。

スーパーコーチにしごかれてました(謎笑。
コメントへの返答
2009年2月3日 12:50
ハンドルじゃま曲がんないでしょ?

す~ぱ~こ~ち??
会議なのに風邪ひいた人??
2009年2月3日 9:13
人間ドックお疲れ様でした、健康一番です。
八千穂最高でしたよ、一緒に走って欲しかったです。
スタ-トポイントにいた○本さんに『この車見覚えがある-』と言われてしまいました(笑)。
コメントへの返答
2009年2月3日 12:52
ためになりますね。
ハンドルで曲げるんじゃないってわかりますよね

←↑スタートにいたのは風邪ひいて会議バックレタ人ですね、やっぱり
2009年2月4日 1:35
ハンドルはきっかけにしか使えませんでした。
なにしろ一番危なかったのが、クーリングだなんて思ってゆっくり走っていた時に普通にハンドル切ったら壁に向って行きましたからね(汗。

スーパーコーチは・・・戒厳令がひかれていますので・・・(謎笑。
コメントへの返答
2009年2月4日 19:47
かいげんれいねぇ~
酒の肴にもならんばい

意識して荷重かけないと曲がらんし中途半端にやるとアンダー再発、だからって振りすぎるとオシリから壁に向かって止まりそうで止まらんし

勉強になりますねぇ
最適なスピードコントロール
きっと今年のステップアップに役立つでしょう

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation