• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月19日

競技の悩みや楽しみ

最近は、自分が走りつけてないこともあり、こんな発言はどうかなと思いつつ・・

いつの時代もそうなんだと思いますが・・

タイムを削るためにがんばって、壁にぶつかって、悩んで。
そして、なかなか壁を越えられず、楽しむどころかネガティブになっている人を時々目にします。
そんな方には
【楽しんでる?】って聞くことにしています。

最近は、自分が現役の頃とは比較にならないくらいハイポテンシャルなマシンやセットアップパーツの入手が簡単。しかもホントに広い選択肢があります。
自動車競技で良い道具を揃えることはとても大切ですよね。

そして使う側にも道具なりの高レベルが要求されるようになってきます。
自分と道具の限界付近で失敗しないことがタイムや順位になるからです。

順位が上のドライバ(チーム)ほど、何か道具を変えたら使いこなす為に何度も走り込み、セッティングや運転のアジャストに時間を割いているようです。
また、競技では全く同じ条件のコースは二度と無いので、競技当日にフィットした走りをするためにいろんなトライをします(引き出しを増やす)
本番で失敗しないために練習で失敗(限界)を体感します。

セッティング変更で「あそこ」が良くなったけど「ここ」は走りにくいなあ・・
でもトータルタイムは上がっているなあ・・・
だけど「ここ」は2回に1回しか成功しないなあ・・・
この場合:
・前のセットアップに戻す?
・中間のセットアップを試す?
・全く新しいセットアップを施す
・「ここ」の成功確率をあげる練習する?
・「ここ」を無理しない
・「ここ」が失敗しない新しい走り方を人に聞く?
合わせ技で他にもどいろんな選択肢があると思いますが
自分にとって【タイムが上がって失敗しない選択】をしますよね


レベルアップの糸口を見つける冒険や基礎に立ち返ることも必要だと思います。
トップドライバーや、仲間の良いところを盗んで(道具を盗んでは犯罪ですぞ)、自分と車のポテンシャルアップ!と失敗しない安定性向上!、成績向上!

そしてなんといっても仲間同士での
<争い>と<協力関係>は
【楽しく継続】する大事な要因ですね


何を伝えたかったのか???になってきました・・・
仲間と楽しく練習に励みましょうってことです

はしりてぇ~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/19 12:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スケジュール決定!
superblueさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年2月19日 16:20
なので私はタイムはあまり気にしてません(^^;
でも、そういうのって若い頃頑てっぺんにいた射撃の世界では「トリガーハッピー」と言って、撃ってりゃ楽しいのかい!と軽蔑していたんですけどね(^^;
でも今はそんなマイペースを楽ませて頂いてますm(__)m
コメントへの返答
2010年2月20日 8:10
「あまり」
ってところに気持ちが現れますね(笑)
「次はこうしてみよう」
が長く楽しむ秘訣ですからねぇ
2010年2月19日 16:52
久々の長文投げかけ 待ってました。
何時も師匠から言われてる事ですので全てうなずくしかありません。

競技屋は走ってなんぼ、ですよね。
コメントへの返答
2010年2月20日 8:16
パソコンに向かって仕事している時間や通勤時間など、走ってない時間もイメトレしていますよ
競技屋は(笑)

会社PCでパーツ探してたり・・

2010年2月19日 20:14
趣味なんですから、まずは楽しむのが大前提ですね。

下手だろうが楽しめたもん勝ちだと自分は考えます。

ガッツさんとは色々と争う関係でいましたが、
今年の気合の入れ方は自分には真似できそうにないので
手の届かないところに行っちゃいましたね(汗)
コメントへの返答
2010年2月20日 8:30
走るのが楽しいから仲間ができて、せめて仲間同士では早い自分でいたいし、仲間と競うからあれこれ悩んで、ふとした拍子にステッブアップした自分がいて、仲間から祝福され、また、次も

楽しいサイクル
2010年2月19日 23:00
気合は↑の人に勝っている気はしますが、そのまま気合が空回りしてタイムは・・・(汗。

なんだかんだで色々悩んだりしますが、段々とタイムが上がっていく楽しさは何ものにも代え難いですね。言い過ぎかもしれませんが、今まで楽しまずに走ったことなんてありません。って、楽しみすぎて真剣さが足らないからタイムが出ないのか?!(爆)

明日は宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2010年2月21日 9:50
昨日はお疲れ様でした
楽しめました???

そして、本日の結果はいかに・・・

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation