• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

旅をしてふと気づいたこと

最近、出張と称する<旅>をする機会が<若干>多くなっています。

車で移動する機会が多いのですが、
どの街に行ってもバイパスが整備されていて、渋滞から解放された快適な移動ができます。
また、バイパス沿いはいろんな施設が結構充実していて、食欲どころか、物欲にも完全対応している郊外型大型店舗が増殖していて、まさに高速道路のサービスエリア間隔で存在。
自分のような人種には食事やトイレなど大変便利で、ありがたく利用しています。
※もちろんコンビニは貴重・重要な休憩ポイントですよ。

でも、
ふと考えてみると、どの街に行ってもおなじチェーン店で、街道沿いが同じような彩りに。
そして、
たまに旧道にはいると、閉店した店舗が少なくないいわゆる『シャッター商店街』もチラホラ。


実家が自営業をしていたので余計に気になっているのですが、いわゆる旧道沿いの店舗には足が向かなくなってきているのかもしれませんね。

大型チェーン店で占められ、画一化されて郷土色のあせたバイパス
街のカラーが無くなって、活気の消えていく旧市街地
市街地の渋滞は緩和されてエコのようだけど、郊外に行くには自家用車の利用が殆どでエコと言うには・・・
また、お年寄りには徒歩圏に店が無くなって不便きわまりない街作りになっているような・・・


自分が動き回っている関東から東北・北海道にかけての限定的な話しなのかもしれませんが
どうなんでしょうねぇ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/08 08:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショッピング…お得なサイト
nobunobu33さん

カプトル。
.ξさん

馬鹿っぽいケド、便利かもですね
モモコロンCX-30さん

車内の様子👀🚗
HID屋さん

第68回インパクトブルー埼玉ツーリ ...
キャンにゃんさん

Gemini 2.5 Flashで ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation