• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

震災と震災後の悩み

公共通信手段を開放する意味で止めていたブログを久しぶりにあげます
まとまりがなくなっていますがご勘弁を・・

2月中頃から数週間連続して泊まり込みで宮城・山形・福島地区で仕事してました。
直近では
3/6(日)東北道で山形へ移動し新潟まわりで火曜日に帰宅
8(水)は群馬県中之条 / 9(木)栃木県

運が良いのか悪いのか、それまでクルマ移動だったのが、
10(金)だけが丸の内出社で24階建ての高層階にて遭遇
揺れ方から、「終わりかな」と覚悟しました
大げさではなくホントにそう思うくらい揺れた感じです

当然、帰るアシがなく、同僚達の多くは会社泊まりを選択
自分はかみさん一人余震を恐れながら停電の暗闇で怯えている可能性があったため、
歩く覚悟を決めました

18:30過ぎに22階から歩いて地上へ
 と、かみさんからの携帯が繋がり、やはり暗闇で怖がっている様子
あらためて急いで帰ろうと決意

途中、
丸の内界隈ではヘルメットを被って帰宅する人で大混雑
思うように歩けない状態が巣鴨あたりまで続いていた
戸田橋は吹きさらしで寒かった
戸田橋わたったあたりで座り込む人が急増(埼玉に入ったことで安心したのでしょう)
国道17号沿いに歩いたので、コンビニ・飲食店・街灯はほぼ途切れることなく安心

自宅までおよそ40km、無事に?帰宅したのは午前2時
宮原駅手前でかみさんと再度連絡が取れ、クルマで迎えに来てもらったため
実歩行は33km位か?
クルマに乗るのに全身の筋肉が硬直していて難儀しました

帰宅後、
全身の震えが止まらず
風呂に入っても汗も出ず
布団入っても暖まらず 状態が続きました
低体温症だったのでしょうね
今更ながら体には高負荷だったのでしょうね
筋肉痛・関節痛など、完全回復には4日くらいかかりました
-もしかして危険な状態だったのかもしれません-

今現在こうして「普通に」PCに向かっているだけでも幸せなことだと考えてしまいます

担当しているエリアがほぼ全域にわたって被災しており、ビジネスパートナーの安否を
 確認した以外は、迷惑にならないように電話連絡すらしていません
 つまり会社に行っても仕事が無い状態
 まじめにボランティアにでもいってお手伝いしたい気持ちですが、出張全面禁止!
 ビジネスパートナーの殆どが駅から遠いため、クルマがないとアクセスすらできない
 ガソリンも入れられない
 また、オッチャンが一人でクルマで行っても足手まとい、迷惑になる

・・・たまたま東北に行ってなかったことで、無事無傷で生活しています
  そして、行けない(何も手伝えない)理由を並べ立てている自分が情けない気分です。・・・
 
でも!
この、「何もできない」期間を、動き出す準備期間ととらえています
どんな行動が最善かを考える時間をもらったと!!

ホント、まとまりなくてスミマセン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 20:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

英気を養う
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 20:22
今こうしてPCなどを通じてネットをしてブログがあげられることがどんなに平和で幸せかと再認識することができるお話ありがとうございます。

今は充電期間として、放電できるときには精いっぱい復興に力を注ごうと思います!
自分にできることを充電期間中に整理しておかないとですね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月21日 18:27
かなりの長期戦になると考えられます
考える時間はあるので、無い頭を絞ってみます
2011年3月20日 20:38
たいへんな思いをされましたね。

こうやって生きていることに感謝しなきゃ、とさえ思えてしまいます。
自分も、いろいろな事を考えた一週間でした。
コメントへの返答
2011年3月21日 18:29
感謝をフィードバックする方法を悩んでます
やっぱり義援金が、一番なのかな
2011年3月20日 21:21
本当に心配してました。
ご無事でなによりです。

無理せず自分で出来ることからやっていきましょう、ここからがみんなで力を合わせての踏ん張りどころです。


コメントへの返答
2011年3月21日 18:30
慌てて迷惑にならないようにしつつ
でも気が焦ってしまいます
2011年3月20日 22:27
師匠の前向きな所大好きです!

帰宅後そんな状態になっていたなんて…(汗

もう身体は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2011年3月21日 18:33
考えてとにかく前進!
が、モットーなのですが、立ち止まって見渡して見る事も必要ですね

カラダはokです
若干風邪気味ですが(笑)

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation