• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月17日

PDカップ

丸和のPDカップに行ってきました。
クラブ員が頑張ってアドバン賞タイヤをいただいたりして、楽しく過ごしました。
オーガナイズ関係者の皆様、お疲れ様でした。

じゃんけんでアルパインスターのレーシングシューズいただいて、かなりご機嫌です!
もちろんSTIのハーフコート・ADVANのTシャツもうれしいでございます。

しかし、最近どのイベントに行ってもスバリストが少ない!
町ではよく見かけるんですがね、GCも。
(全日本には殆ど生息してません、さすがに・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/17 23:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田にドライブ( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

FIAT500eの車検入庫
SELFSERVICEさん

0930 不足
どどまいやさん

2025.10.02 今日のポタ
osatan2000さん

北陸ハチマルミーティング in 太 ...
LEN吉さん

2025年10月3日(金)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2006年9月18日 1:15
峠アタックでは、まだまだGCが主流(?)です(^^)v
コメントへの返答
2006年9月19日 0:11
全日本に代表されるトップイベントは、ビジネス上どうしても「最近の車」を使う必要があるから仕方ないんですよね。
ハーパワー4WDクラスは圧倒的にランサーが多く、少数派になったインプレッサ。なかでもGCは自分意外にはあまり見かけなくなりました。
でもそんなイベントでも「商売じゃなければGCが好きっ」て言う人もいますよ。

実際、腕を磨くことに専念するには、リーズナブル?で枯れたマシンを使ったほうがレベルアップは速いと思ってます。
ただしあまりに古い道具は、入門クラスでモータースポーツ走行になれる以外にはおすすめしませんが。

草の根イベントでGCがいてくれると、ほっとします。
今GC乗っている人って、走ることが好きで乗り続けている人が多いせいか、みんな上手い。

まけてらんねぇ!

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation