• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月02日

C地区戦参加

参加しただけで終わってしまいました(笑)。
でも、半年ぶりに丸和を完走できたので、満足です。

ただ・・・、
路面が最近になくひどい荒れようだったので、
全日本前にクルマが傷んでしまった・・(悲)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/02 12:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私が思う事🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

焼豚定食中毒
アーモンドカステラさん

【 飼 育 】
ステッチ♪さん

純正マフラーバルブを制御したい4
fun 2 driveさん

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(豊 ...
影虎。さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年7月2日 12:45
完走おめでとうございます(^o^)
でも、車が傷んだって、やばい場所なのですか?…心配
コメントへの返答
2007年7月2日 19:11
高速で80km出せないくらい激震が発生します。
タイヤを前後入れ換えたら若干収まったような気はしますが、真相は週末まで不明です。
2007年7月2日 13:04
お疲れ様でした。
特にスタート直後の洗濯板が凄かったですね。
2本目はライン外して正解でした。
コメントへの返答
2007年7月2日 19:17
にゅーしょーおめでとうございます。

全日本前にあのストレートは走らせたくないですよね。
でも、036二分山では、洗濯板外すと全く前に出ないどころか、逆に危ないかんじです!
2007年7月2日 13:12
地区戦 お疲れ様でしたm(__)m
路面はドライ?だったんですね?
車のダメージは大丈夫なんでしょうか?^_^;
コメントへの返答
2007年7月2日 19:34
凄く良い天気で短パンが欲しかった位でした。現在、日焼け晴れで真っ赤、カミサンに昨晩叱られましたがく~(落胆した顔)

結構良いゼッケンをいただいたこともあって、朝からほぼドライでした。
ただ、部分的に掘れやすい状態なため、轍や洗濯板状だったり、石と言うより岩みたいなのがたくさんコンニチハしてました。

普通に入ったヘアピンで埋まっていた岩に引っ掛かり、〈マグならさん↑には到底届きませんが〉何でもないところでインリフトしました。〈もっとも、届きたくもないです〉

被害は最小限のホイルだけで済んで欲しいものです。
2007年7月2日 21:00
無事完走、お疲れ様でした。

ロアーアームなどいってないとよいですね。

走りたい…、私(:_;)。
コメントへの返答
2007年7月3日 12:37
半年ぶりの完走でホッとしてます。
完走の代償は大きい??

走りましょう!
人の車でも良いじゃないですか・・・
2007年7月2日 22:37
完走おめでとうございます!
やっぱりダートラは車にとって非常に過酷なんですね(-_-;)
最小限の被害だと良いのですが…
コメントへの返答
2007年7月3日 12:43
ドーモです!

ホントに被害が小さいことを祈るばかりです。

ダートラは外観共々破壊されますからねぇ~。

舗装も実はダート以上に駆動系やブッシュ類にダメージを与えます。ブレーキなんかも消耗/劣化が早いです。
特にノーマルブッシュでハイグリップタイヤ履いていたりすると、エンジンの揺れが目に見えて大きくなってきます。

日頃のメンテにも気をつけましょう!

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation