• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月21日

高速出口であわや

先日の日光Cに行く際、久喜から宇都宮まで高速使ったのですが、
久喜から入るときに前の車が急減速したために急接近。
近すぎるかなぁとふとよぎったのですが、そのまま何の問題もなく通り抜けられました。

そして宇都宮インターから出るとき(すっかりそんなこと忘れていたのですが)バーが開きまへん。40km/hくらいに落としているので激突することはなかったのですが、結構ビビリました。またそれ以上に待っている時間が恥ずかしいですね、なんか・・・

しばらくして係員のオッチャンが寄ってきて、カード持って行って調べたら入った記録がなかったそう。
そのオッチャンは親切にも、規定の時間(区間)割引で処理してくれました(感謝)。

帰りは全く何ともなかったので、いったいどうしてしまったのでしょう?あの瞬間は???

ちなみに取り付けは自分でしてますが、今まで一度もトラブルはありませんでしたよ???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/22 00:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年9月に買った「トミカ」 ...
badmintonさん

空冷
バーバンさん

Rで3ヶ月ぶりのドライブ
天の川の天使さん

ガレージ内のバイクを並び替え。次回 ...
エイジングさん

勢いで通ってしまった険道と酷道
ハムスコムシさん

知る人ぞ知る人気店でランチを食す( ...
影虎。さん

この記事へのコメント

2007年8月22日 0:21
係りのひとが良い人でよかったですね(^^)

コメントへの返答
2007年8月22日 12:19
ホントに助かりました。
栃木の人はいい人だ。。
2007年8月22日 1:00
入るとき認識されなったようですね。前車との車間を詰め可能なかぎりのスピード(80近く?)で通過可能らしいです。悪用される方結構いらっしゃるようです。
でも料金はどうやって算出されたのでしょうか?
ageogc8さんの自己申告で「久喜から入りました。」という事で清算されたのでしょうか?
コメントへの返答
2007年8月22日 12:24
悪用するつもりはなかったので正直に申告しました。
「久喜で乗ってゲートも開いていた」
と。

信用されて良かったです。

クルマを見たら疑われそうなものですがね(笑)
2007年8月22日 7:10
私も自分で取り付けていますが・・・現在のところトラブルはありません(^^;
でも、聞くところによると、メーカーによっても、不具合等色々あるみたいですよ(^^;
コメントへの返答
2007年8月22日 12:30
まぁ、古くて大きいヤツですからね。

競技のたびに取り外しているので、置いてある角度などの微妙な影響もあるのかもしれませんね。

配線も微妙に剥き出しになってきたし・・・配線見直してみなきゃですね。
2007年8月22日 20:38
ほぼタダ(送料500円)で分離型にしてみてはいかがでしょうか?

http://www.7dream.com/product/n/a01b08/g/130009023000000/p/0786586
コメントへの返答
2007年8月22日 22:58
だいぶお安くなってますね(笑)

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation