• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ageogc8のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

ご意見ありがとうございます 設問2

コーナリングについての意見・思いをありがとうございました。

こんな話をする場が少ないくなったと感じていたので、ブログで問いかけました。

たぶん走らせ方の正解は人の数だけあると思います。
(答えにならずに済みません)
これからのオフシーズン、新しい引き出しを得るために練習やセッティング変更などされるでしょうが、他人の走らせ方を聞いておくとまた選択肢も拡がって良いものです。お金かかんないしね、聞くだけだったら。

・本人の性格的なもの
・道具に依存するもの
・求めるかっこよさ

いろんな目標がありますよね。でも引き出しの中身が多いほど選択肢が増えてきて、ハンドル握るのが楽しくなってくるものです。
もちろん悩みはさらに深くなることは間違いないですが。

・時間
・資金
・充足感

最近では、他人に聞きに行けない(内気な)人もいて、技量と楽しみと仲間が増える機会を逃していてもったいないかな~って漠然と考えています。
そのきっかけになれば良いかなと。。。

ブログ(バーチャル)のコミュニケーションをリアルに繋げて、楽しくパフォーマンスアップして、カッコヨクドライブ(競技)しましょう。

で、

最近のブレーキとタイヤの性能向上にはびっくりです
昔以上に足のセッティングと関連づけないといけなくなってます

あなたのブレーキの踏み方は
A 強→強:タイヤとブレーキの性能限界を試すべくドッカ~ン
B 弱→強:はじめちょろちょろなかぱっぱ
C 強→弱:どっかん す~
D 弱→弱:す~~
E サイドを補助的に
S ブレーキ踏まない


さぁ、どのたいぷ?
そうそう、ついでに自分のブレーキ踏圧コントロールは何階層(段階)あるかも意見くださ~い

Posted at 2008/12/18 13:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2345 6
78910111213
14 15 1617 18 1920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation