• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆の愛車 [その他 その他]

神奈川県道517-518号線

投稿日 : 2007年02月04日
1
相模湖-宮ヶ瀬湖を結ぶ県道です。今回は相模湖から進入しました。
517号線はこんな感じの狭い林道のような道路です。場所によっては対向が厳しい場所もあり、ここを飛ばすのはかなり厳しいと思われます。ただ、県道70号線や515号線とはちょっと違い、林の中を走ってる感じで、あまり鬱蒼とした感じはありません。
途中でr517とr518の分岐があり、道なりに行くと勝手にr518になります。
で、しばらく行くと…
2
こういうトンデモナイ坂が現れます。
勾配が二桁%ってここ以外あんまり記憶がないです。
ムーヴだと一人でも二速まで落とさないと登れません。

ここだけは勾配がきつすぎるためコンクリート舗装です。
そしてキャッツアイもあります。

てことはここでダウンヒルorヒルクライムをやった勇者がいるということか…?(-_-;
3
怒濤の坂を上り終えると突如こんなゲートが現れます。
2mとありますが、実際はr515の1.7mと同じくらい狭いです。

4
狭路区間はこんな感じ。2mという割には広い部分ばかりですし、距離も短いので拍子抜けしちゃうかも。
ただ、一部はかなり狭いので注意が必要です。
5
宮ヶ瀬側のゲート。ここからは普通の片側一車線の道が続きます。
ちなみにこのゲートから国道413号までの道はけっこう面白いです。あんまり景色はよくないですが。
6
この県道はなんか特有の雰囲気をもった道です。たぶん夜通ると違った意味で怖いかと。
なお、恐怖の12%坂道は以前下りで通ったことがありますが、ブレーキが効かなくなったような錯覚を覚えるほどきついです。
しかもセンターラインには立派なキャッツアイがありますので気をつけてくださいね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation