• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバミソの愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

交換したモノ達。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
参考までに。
①エアクリ sus power core type LM 品番560059

②イリジウムプラグ IK16  パワーケーブル

③エアクリホース 品番ZM0113220

④エアフロセンサー 純正同等品

⑤ダイレクトコイル 純正同等品7A4-ICZ0002

⑥燃料ポンプ 品番ZL011335ZA

⑦インジェクター 品番BP4W13250

⑧カムポジションセンサー 品番ZJ0118230

⑨クランクアングルセンサー 品番ZL0118221A

⑩リヤスタビライザー 品番C14528151A

⑪スタビリンクリヤ 純正同等品SL-1705-M
       フロント        SL-1680-M

⑫ロアアーム右 品番B28V34300B
        左 品番B28V34350B

②~⑨の交換でエンストが解消されました。
エアクリ交換による熱吸気がカムポジセンサーにダメージを与えてしまったのかなと。

クランクアングルセンサーは取り付け角度を合わせるのが大変でした。
狭いし暗いし。。結局プーリーと接触したまま始動してしまい、センサーが削れてしまいました。

スタビリンクはゴムが劣化していたので交換を試みましたが、ネジが見事にナメてしまいショップへ駆け込みました。あの六角部はホント厄介でした。

ロアアームは力業です。(笑)
いい経験でしたがショップへ任せた方が良かった。。

他にマフラーはエグゼ。ブレーキパッドはwinmaxに交換してもらいました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

マフラーカッター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サバミソです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初マツダ車! ウイングロードからの乗り換えでした。 スタイリングにハンドリングに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation