• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

どなどなど~な~

どなどなど~な~7年間、33,000kmのお付き合いでした。
子供が生まれてから、キャンプ・雨天の保育園送り迎え・・・etc.と家族のために大活躍!♪
大きさ、収納ともベストサイズで、買い物にも便利・・と、言うこと無しでした。
ボディ・足回りもしっかりしており、本当、Bestの車でした。

まだまだ、乗り続けようとブレーキパッドも交換し、車検も通したのですが・・・
出会いは偶然です。たまたまE61を知り合いから格安で譲り受ける事になり。。。
サイズ・使い勝手的にはトラヴィックに分があるのは分かっているのですが、これも、きっかけだと思い、乗り換える事にしました。

で、車検をお願いしたOPEL車、沢山取り扱っていただいているG様のところに引き取っていただきました。エンジンも絶好調で全く不満は無い車ですので、3台置けるなら持っておきたいところですが、駐車場は2台しか入りません。トラヴィック好きな方に長く愛用して欲しいと思いますので車を良く解っていただいているところにと。

また、何年かして戻ってきてくれると嬉しいな・・・なんて想いも・・・。

何はともあれ、トラヴィックありがとう!♪!
Posted at 2011/06/19 21:15:43 | コメント(1) | トラヴィック | クルマ
2011年06月05日 イイね!

Exigeタイヤ交換 & トラヴィックお掃除・無線機等の取り外し

Exigeタイヤ交換 & トラヴィックお掃除・無線機等の取り外し本日、子供の少年野球対応が終わって午後から、T-Sport様へお邪魔しました。
Exigeあまり乗っていないので、気にしていなかったのですが、リアタイヤ終わってました。
(ツーリング&雨の途中で気づかなくて良かった・・・・)
で、タイヤ交換と次期ファミリーカーメンテナンス状況のご相談など。
いつも、ありがとうございます。

トラヴィックの方は、次のオーナー様の元へ向かう前に掃除しました。
掃除機かけて、無線機等、後付けパーツを外します。内装すっきり♪
ETCは残してあります。

ついでに、フロントグリルが結構日焼け劣化していたので、OPEL-OPCのものから、スバル純正に戻してみました。新車時に取り替えていたのでほぼ新品。グリルが新しくピカピカになると、車全体が新しく見えますね。
本日洗車はしなかったのですが、子供もトラヴィック綺麗になったね♪と言ってました。

記念のため、青車2台並べて写真撮っておきました。
次のファミリーカー予定は残念ながら青系ではないので、暫くブルー並べできませんので。
Posted at 2011/06/05 00:19:04 | コメント(1) | トラヴィック | クルマ
2011年05月30日 イイね!

トラヴィック 結局、乗り換え???

調子の良く、使い勝手の良いトラヴィック。
乗り続けようと思い、車検通して、ブレーキパッドも交換し、地デジチューナーも苦労して取り付けたのですが・・・・・・。

その後、話の流れで知り合いから車検が切れるE61を譲り受ける事になり。。。
現在、主治医のところで車検・整備をお願いしております。
大きなトラブル抱えていないようであれば、3台は維持できないので結局、トラヴィックを泣く泣く手放すことになりそうです。(悲)

7年乗って、33,000km走行・・・、まだまだ絶好調なのですけど。

・・・まあ、これまでも、車との出会いって、たまたまの巡り合わせが多いので、こんなもんかも知れませんが。
Posted at 2011/05/30 22:32:04 | コメント(2) | トラヴィック | クルマ
2011年02月26日 イイね!

地デジチューナー取り付け

地デジチューナー取り付けトラヴィックの乗り換えを見送り、車検通しましたのでアナログしか無いTVチューナーの地デジ化を図りました。
あまり高価な物は不要ですが、1チューナーですと走行中の安定度に不満が出そうなので、4チューナーで安価なものとうことで、KEIYO TUN-0019Aを購入しました。

アンテナについてはフロントウィンドウに垂直方向2点、リアサイドウィンドウに水平方向2点を取り付けました。取説ではフロントウィンドウに4点とも取り付けるようになっておりましたが、できる限り色々な方向に分散したほうが安定するかと勝手に判断しました。ただし、配線はより複雑になってしまうので、取り付けに4時間ほどかかってしまいました。

結果は非常に満足しております。都内から埼玉方面まで走ってみましたが、立体交差の地下部分やトンネルに入らない限りフルセグで安定して見られます。今までのアナログでは、走行中は都内でも結構画面が揺れておりましたので、子供もとても喜んでおりました。


アンテナ取り付け状況などは、こちら

Posted at 2011/03/21 22:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラヴィック | クルマ
2011年02月12日 イイね!

車検完了

車検完了結局、トラヴィックの7年目車検通しました。

今回は、流山市のトラヴィックにノウハウをお持ちのお店にお願いしました。

大きな問題は無かったとの事でしたので、消耗品系の交換と、ノウハウに基づいた各部のチェックと調整をしていただきました。

交換したものは・・・

・エンジンオイル
・ブレーキオイル
・エアーエレメント
・点火プラグ
・LLC
・リアブレーキパッド

です。
各部調整していただいた効果もあり、より素直なハンドリング、エンジンフィーリング
に仕上がっております。
まだ、33,000km弱の走行ですので、距離的にはあまり行っておりませんが、ゴムや
プラスチック類の劣化はそれなりかとも。

でも、もともと素直なフィーリングが更に向上しちゃうと次期の車が更に難しくなります。
今は、壊れない事を祈ります・・・。。。。。
Posted at 2011/03/21 21:44:56 | コメント(1) | トラヴィック | クルマ

プロフィール

「BMWツーリング http://cvw.jp/b/200975/41695662/
何シテル?   07/07 21:17
初ロータス。運転はまだまだ、練習中です。 たまに子連れで走っておりますが、見かけてもあおらないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士スピードウェイ ショートコースで遊びました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 22:40:59
(購入後の)燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 23:49:00
スポーツカーの楽しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/07 16:07:59
 

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
2023/6より 乗換えました。
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
子供ができるまでNA6CE(ロードスター)1台で何でもこなしておりましたが、子供の誕生ま ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
これも試乗に行って、衝動買いしてしまいました。(衝動買いが多いな・・) 当時、小型車にタ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に新車で購入後、exige納車まで乗り続けました。 非常に愛着があり、一生乗り続け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation