• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

あどまち

来週のアド街ック天国、地元「西永福」とのこと。
大宮八幡や和田堀公園以外何も無いローカル駅なんだけど~。
何が紹介されるか楽しみです!
Posted at 2015/06/06 21:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年11月27日 イイね!

モーターショウその3 (テスラその2)

モーターショウその3 (テスラその2)テスラ、インパクトあったので。

インパネこんな感じです。

センタコンソールはiPad親分が鎮座しております。
ライトや車高コントロール(エアサスのため、段差や雪道なのでは簡単に車高が上げられます)、サンルーフの開閉などもiPad操作と一緒。マニュアルなくても、使ってると覚えちゃうApple製品と一緒ですね。

個人的には4~500kmの航続距離と、家庭電源から日本規格の急速充電器、その他、色々なタイプに対応されているのが良いと感じました。

電池の寿命についても乗り方にもよりますが、7,8年経過後、テスラ社のチェックで劣化が認められれば交換していただけるようです。ただし、どんどん技術が進化しているので、それ以前に入れ替えることになるのかも知れません。

いずれにせよ、一度、試乗されることをお勧めします。
ネットから予約できると思いますので。
Posted at 2013/11/27 23:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

清里

清里お盆休み、例年同様友人別荘宅へ伺いました。

3家族で夕食はBBQ、ピザなどを楽しみました。
ダッチオーブンで作るピザ、美味です。
ピザ窯無くても十分美味しい~♪

散会してから、川俣渓谷に行ってみました。
滝があるところでは、天然冷房で気持ちよかった~。
マイナスイオンも十分補給しました。

Posted at 2011/08/28 22:04:43 | コメント(0) | その他 | 日記
2011年03月03日 イイね!

D3 B3 M3 試乗

D3 B3 M3 試乗トラヴィック7年目の車検を通しました。Exigeも5年目の車検を来月迎えます。
両車とも、もう少し楽しみ続けそうですが、趣味としての車を考えると、色々と楽しい車に乗ってみたくなります・・・♪

・・・ということで、候補車探しの旅?の一環で、BMWの試乗に行ってきました。
試乗した車は、アルピナ D3、アルピナ B3、BMW M3の3台です。ちょこっと乗らせていただいただけなので、全般はわかりませんが、高速道路主体で乗らせていただけたので、雰囲気は多少わかりました。(各種モードの変更などは試しておりませんのであしからず。です。)

<M3>
乗り出した瞬間から足回りの堅さがわかります。Exigeから比べれば普通なんでしょうが、街のり乗用車として考えるとちょっと堅すぎかな。でも、高速では快適です。また、アクセル踏み込んだときの伸び、音質は気持ちいいし、クセになりそうです。回して・飛ばしてなんぼといった感じ。

<D3>
乗り出しから違和感無し。しっくりきます。トルクの太さは出だしからわかります。高速でも、エンジン回転上がっていないのにスピードはぐんぐんあがります。音も控えめでディーゼルって感覚はタコメーターみないと意識できません。足車にするなら、やっぱ最高レベルかと。前回、見に来た時には試乗できませんでしたが、イメージ通りでした。でも、最初の輸入分は全て売り切れで、リムジンタイプの限定車が若干残っているのみだそうです。購入されていらっしゃる方のお話を伺っても、フロントの軽さから山道ではB3より回頭性が良いそうです。アルピナ以外のBMWでディーゼルが輸入されていない事による先々のメンテナンスはちょっと不安ですが、どうなんでしょう?
でも、これだけのパフォーマンスを誇った上で、この燃費。距離を走るなら最良の選択なんではと思っております。

<B3S>
これも乗り出しから全く違和感無し。街のりでも乗り心地良いです。トルクの太さも感じられます。高速でのアクセルレスポンスはM3より感じられます。これもトルクの太さのおかげでしょうか。でも、エンジン回していったときの音を含めた盛り上がり感はM3に負けますね。(当たり前でしょうが)
うぬぬkm/h*2くらいの速度で素早いレーンチェンジしても安定してますね。車を1台にまとめるとすると、年齢と共にあまりハードな車は厳しいかな・・・なんて軟弱な事を考えている身にとっては最良の1台の候補車であるとあらためて感じました。
特に私の場合、せいぜい年間5,000km程度しか走りませんので、D3との燃費の差(¥にすると3倍??)もそれほど大きな問題では無さそうですし。

でも、・・・B3Sの見積もり見ると・・・ため息・・・
だって、Exigeの1.2倍、トラ4台分強ですから・・・。

もう暫く、妄想は続きますね(笑)。
Posted at 2011/03/21 22:50:57 | コメント(0) | その他 | クルマ
2010年11月20日 イイね!

試乗その2 VW Tiguan Leistung (本文)

試乗その2 VW Tiguan Leistung (本文)試乗第二弾としてVW Tiguanです。

今回は平日2日間お借りしましたが、休みが一日しか取れなかったので日帰りで。
コースは東名高速~小田原厚木~箱根・伊豆スカイライン~大仁温泉までの往復です。

モデルはLeistung(385万円)。

外見もがっしりしておりますが、乗った感じもがっしり。
トラに比べるとボンネットが長いので、着座位置が高いながらも乗用車的な感覚に近くなっているかな。

内装デザインはシンプルで使い勝手の良い感じ。あまりごちゃごちゃしていない方が好みです。
リアビューカメラが標準装備で、ステアリング操作に応じたガイドラインが表示されるので、車庫入れなどはとても便利。
これだけのモニタがついていると、高いナビを付けずにPNDを選択するのも良い選択になるのではと。
シフトレバーもシンプルで操作感も良いです。内装でいまいちだと思ったのは、ドアミラーのコントローラー。他が良くできているので、余計ちゃっちく感じました。
(あくまでも、個人の見方ですが・・・)

さて早速乗り出してみることに。
エンジン始動は、3008同様、ごく普通にキーを回すタイプ。ハンドブレーキは電気式。
Dレンジからアクセルを少し踏み込むと、ちょっと重めな感じで動き出す。20km/h以下で重くしっかりしているのがはっきりわかる。3008とは全く違った乗り心地。
やっぱり、このしっかりした鋼鉄の上に乗っている感じは好きです。

20~60km/h程度の市街地走行も極めてスムーズ。ただ、アクセル踏み込まず、1,500rpm以下程度だとアクセルの付きがワンクッション置かれる感じ。2,000rpm以上回していれば十分過ぎるトルクがあるのだが、回転が下がってしまうと、アクセル踏んで、いざ加速したい・・あれっ、もうちょっと・・どっかーん、とトルク発生・・・てな感じ。
もう少しミッションが学習するかSモードで乗れば良いのかも知れませんけど。

高速道路では80km/h程度で若干ピッチング?のようなものが感じられたが、これも新車のためなのかも知れない。100km/h+αでは快適そのもの。車速が上がるほど安心感が増し、日帰りで300kmほど(途中温泉入って)のドライブでも全く疲れ知らずでした。

箱根~伊豆スカイラインではDSGをマニュアルモードにしても走行してみました。
ミッションはとてもスムーズで、シフトダウンも快適。中域以上に回転域を保っていれば上り坂でも、ガンガン行きます。コーナーでもしっかり。3008のような特殊な機構は無いため、自然にロールします。トルクフルな状態からアクセルオンでも、さすが4Motionスムーズで自然な加速をします。
1,700~4,200rpmで28.6kgmのトルクの効果は本当頼りになります。

ブレーキは踏力少なくてもがっちり効きます。
シートは、固めでしっかりしておりますが、これも好みだとは思いますが、トラの方が更にしっかり系ではと思いました。

ちなみに、全長/ホイールベースがTiguan4,430mm/2,605mmに対して、トラヴィック4,365mm/2,695mmとオーバーハングの違いやシート位置の違いも感覚への影響はあるんでしょうね。

スキーへの雪道走行やオフロードを考えると4WDでこの価格はとても魅力的です。
DSGも良いし。トルクバンドに乗る手前がもうちょっと自然だと嬉しいですが。
この辺りは、やっぱNAが自然なのは仕方が無いのでしょうね。

ちなみに燃費は(まったく省燃費走行考えずに走って)10km/Lでした。

この車も候補の一つとさせていただきます♪
ファミリーユースとして魅力的なTouranにも乗せていただけるとの事ですので、また別途ちょいのりさせていただく予定です。



Posted at 2010/11/20 23:30:03 | コメント(2) | その他 | クルマ

プロフィール

「BMWツーリング http://cvw.jp/b/200975/41695662/
何シテル?   07/07 21:17
初ロータス。運転はまだまだ、練習中です。 たまに子連れで走っておりますが、見かけてもあおらないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士スピードウェイ ショートコースで遊びました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 22:40:59
(購入後の)燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 23:49:00
スポーツカーの楽しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/07 16:07:59
 

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
2023/6より 乗換えました。
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
子供ができるまでNA6CE(ロードスター)1台で何でもこなしておりましたが、子供の誕生ま ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
これも試乗に行って、衝動買いしてしまいました。(衝動買いが多いな・・) 当時、小型車にタ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に新車で購入後、exige納車まで乗り続けました。 非常に愛着があり、一生乗り続け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation