• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

Zoom!Zoom!Zoom!走る歓び♪

Zoom!Zoom!Zoom!走る歓び♪ 最近、マツダの言っている「走る歓び」というのが分かってきました。

朝の出勤も「会社へ行かなきゃ」ではなく「車に乗れる」になり
夜の帰りも「早く帰りたい」ではなく「早く車を運転したい」になりました。

前車より全幅も全長も大きいんですが、なぜか運転しやすく感じます。

なかなか説明が難しいですが、自分の思った通りに動いてくれることが
その気持ちに繋がっているんだと思います。

ただ普通に運転していることが楽しいと思えることなんて今まで無かった経験です。

正直、自分も色んな車を乗ったことがあるわけではありませんが、プレマシーは文句なしに良い車といえるのではないでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/14 22:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの途中で、83338km
skyipuさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年4月14日 23:24
あ・・・とうとうはまってしまいましたね。
私も同じように7年前から…

これを俗にマツダ地獄とも言います。\(^o^)/
これに弄り虫がつくとさらに深みに入ります。

足回りからスタイリングまでマツダの車は面白いですよね。
コメントへの返答
2014年4月15日 0:41
とうとう地獄に足を踏み入れてしまったようです( ̄ー ̄)ニヤリ
しかしなんと心地よい地獄なんでしょうw
弄り虫も既に…。
2014年4月14日 23:36
でしょ?
自分も子供が増えて、予算内で納まった位で買って、納車されるまで、どんな姿だったか思い出せない程度でしたが、今ではプレの魅力に どっぷりとハマっております(笑)

遠出も苦になりませんよ♪
コメントへの返答
2014年4月15日 0:45
自分の場合は、じっくり選定して行き着いたのがプレマシーでしたが、その選択が間違いなかったことを今実感してます(^^)
運転が楽しいと遠くへ行きたくなりますよね。まさに"もっと遠くへ"
2014年4月15日 0:04
初※失礼します♪

σ(^.^)も通勤にプレを使っているので、ものすごく同感です!

特に弄った次の日なんかは通勤だろうがなんだろうが運転したくてたまりません(笑)!

完全に菌にやられてます。(^_^;)

コメントへの返答
2014年4月15日 0:48
初コメありがとうございます。
仕事は正直楽しくないですが、移動中だけでも楽しいと良いですよね(^o^)
確かに菌にやられてますが…大丈夫、それは善玉菌ですw
2014年4月15日 0:10
車通勤うらめ、、羨ましいです(>_<)
通勤自体が楽しいっていうのはいいことですね^^

大きさはアクセラ(セダン)とサイズ同じってあたりで、
教習所の車の感覚に似てるからその恩恵もあるかもですね?と勝手に納得してますw

「弄る歓び」も満たそうとすると大蔵省に違反キップきられるかもしれないのでお気をつけてm(_'_)m
コメントへの返答
2014年4月15日 0:52
田舎は車通勤を"せざるを得ない"のですよw
教習車はMTのギアチェンジに手一杯だった記憶が蘇りますね…(´・з・)
嫁さんにはまとめ買いをせずに小出しにして値段を抑えて許可を貰ってますが、「それぐらいなら」がいつまで通用するか…。
2014年4月15日 6:27
初めまして。
大同感です。

私もコスモのロータリストに始まり、
現在プレマシストです。(エクソシストみたいですいません)

なんかMAZDA、大きくなりそうな予感ですね。
being Driver!しましょう
コメントへの返答
2014年4月15日 9:20
初コメありがとうございます。
ロータリーエンジンも未経験ですが乗ってみたいですね(^-^)
プレマシストw なかなか良い響きですね!
走る歓びがみんなに伝わればマツダはもっと大きくなるでしょうね。
2014年4月15日 7:51
最近ncのロードスターに乗る機会があったのですが、めちゃくちゃ楽しかったですよ♪
是非プレマシーで満足せずマツダのスポーツ車に乗って頂きたいです(^^)
スバル車も俄然オススメです!
コメントへの返答
2014年4月15日 9:47
マツダのかつてのコンセプトが「スポーツカーをすべての人に」でしたよね。
いつか乗ってみたいものです(^_^)
スバルも魅力的な車多いですね!
マツダ車よりガッチリデザインな印象です。
2014年4月15日 7:59
はじめまして

まだ私は免許持っていない身なのですが、助手席に乗っていてもプレマシーは楽しいです!!

免許を取得して自分で運転することが今から待ち遠しいです。
コメントへの返答
2014年4月15日 12:26
初コメありがとうございます。
助手席でも分かるとはなかなかですね(^_^)
運転は危険も伴いますが楽しいですよ。
2014年4月15日 12:54
はじめましてかな?

1人気持ち良く峠道を走っていると
このクルマがミニバンだって事を
忘れてしまいます♪

コメントへの返答
2014年4月15日 13:42
はじめまして…だと思います(^_^;)
私の場合はプレマシーしかミニバンに乗ってないんで、こういうものだと思ってしまいますが、皆さんの話を聞くとそうではないようですね。
プレマシーは良いとこ取りですw
2014年4月22日 20:27
改めまして、よろしくです。
私もまだ日は浅いですが、プレマシーを運転する楽しさ感じています。
前は初代ストリームに乗っていたのですが、プレマシーが一枚も二枚も上に感じます。
今のところi-DMの言いなりなんですが、皆さんはどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2014年4月22日 21:09
こちらこそよろしくです。
私も同じくホンダのフィットだったんですが全然違いますね。
あんなに面倒だった運転がこんなに楽しくなるとは(*^^*)
正直i-DMは気にし過ぎると楽しく走れませんね…。
採点も納得行かないことが多すぎます(´・ω・`)

プロフィール

「ハンドルロックって右にした方が倒れやすいですか?体感でちょっと違いがわかりません(´・ω・`)
右にした方が発信の時に操作しやすいんだけどなぁ」
何シテル?   04/03 21:06
PCX、プレマシーに乗ってます(*^^)v スクーターとミニバンの組み合わせは最強なんじゃないかと! よろしくお願いします♪ 【趣味】 ・映画鑑賞 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルキャンハンズ リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 22:18:33
ケータ*KCさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 20:55:02
ケータ*KCさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 20:54:56

愛車一覧

ホンダ PCX PCX<ゼロ> (ホンダ PCX)
型式:JF81 カラー:パールジャスミンホワイト 自分なりに快適に乗ろうと思います♪
マツダ プレマシー プレマシー(チタニウムフラッシュマイカ) (マツダ プレマシー)
グレード「20S-SKYACTIV L Package」 ボディカラー「チタニウムフラッ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用
ホンダ フィット フィット(シャーベットブルーメタリック) (ホンダ フィット)
グレード「1.3L」 ボディカラー「シャーベットブルー・メタリック」 初代相棒の日産 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation