2014年02月19日
今度土曜が納車でフィットとお別れになるんですが、
ガソリンが微妙に足らなそうだったので数リットルだけ入れてきました。
ちょっとケチ臭いですがいっぱいガソリン残ってるともったいないんで
最近はちょこちょこ給油してます(;´∀`)
たまにありますがスタンドのお姉さんに「タイヤの空気圧測りましょうか?」と声をかけられました。
けいしぃ「すいません、この車土曜に買い換えちゃうんでお別れなんですよ。ほら給油量もこれだけ。」
お姉さん「そうなんですか!じゃあ大丈夫ですねw どのお車買われるんですか?」
けいしぃ「プレマシーなんです。子供が大きくなったんでスライドドア付きのファミリーカーに。
また新車でガソリン入れに来ますんで。」
お姉さん「子育て大変ですもんね。ありがとうございます!またよろしくお願いします!」
なんとも清々しい会話でしたw
フィットに乗るのもあと5回ぐらいか…。
そろそろ載せてる荷物をまとめないと。
Posted at 2014/02/19 23:32:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日
「ちっぽけな人間の寿命なんて瞬く間に過ぎていく。
その刹那の合間に"どれだけ輝き" "どれだけ価値のあるものを残せるか"
肝心なのはそこだろう?」
前回放送の仮面ライダー鎧武でのDJサガラのセリフです。
与えられた力を何のために使うのか。
主人公の葛葉紘汰は苦悩しながらも戦い続けます。
既に親友を自らの手で殺めているという事実を知らずに…。
良い人生とは長さや貧富の差ではなく、このセリフのように
"どれだけ輝き" "どれだけ価値のあるものを残せるか"
というところにあると思います。
ある人にとっては、"我が子"
ある人にとっては、"財産"
またある人にとっては、"大切な人との思い出"
人によって様々でしょう。
「人はいつ死ぬと思う?
心臓を銃で撃ち抜かれた時…違う。
猛毒のキノコスープを飲んだ時…違う!
…人に忘れられた時さ…!」
(ワンピース Dr.ヒルルクのセリフより)
この世に価値の無い人間も価値の無い人生もありません。
必ず人は誰かに影響を与えて生きています。
たとえ体が朽ち果てても、あなたは誰かの記憶の中で生き続けます。
自分は今輝けているのか。
日々考えながら過ごして行きたいものですね。
Posted at 2014/02/01 08:32:45 | |
トラックバック(0) | 日記