
先日、仕事中にYahoo!アカウントにあるメールが来てました。
メールの内容がコレ↓
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました。
|
|■ログイン情報
|
| ・ログイン日時 : 2015/03/06
| ・IPアドレス : XXX.XX.XXX.XX(中華人民共和国)
|
|上記のログインに心当たりがない場合は、以下をご確認ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そうそう今日は旅行ではるばる中国まで行って・・・・・無い!!!Σ( ̄□ ̄;)
全身に寒気が走りました。
いかん…乗っ取られる!
そして更に心配なことが…Yahoo!以外のアカウントもパスワードを同じにしていたからです。
ヤバイヤバイと思いながらも仕事中だし夜まで手も足も出せず
次のパスワードを何にしようか考えながら家に帰りました。
帰った頃にもう一通メールが来ていました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|ご利用の Apple ID に対するパスワードリセット手続きが最近開始されました。
|この手続きを完了するために、以下のリンクをクリックしてください。
|
|今すぐリセット >
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これはパスワードを忘れて分からない場合に来るメールです。
Yahoo!アカウントとパスワードが違ったためでしょう。
…そうかキサマの狙いは俺が全然使ってないアップルIDか!!そうはさせんぞ!!(`Д´#)
まずは速攻でYahoo!アカウントのパスワードを変更。
SNSのパスワードも変更。
各通販アカウントもパスワード変更。
最後に使ってないけどアップルIDもパスワード変更。
分かり易すぎたパスワードをより強固なものに変更しました。
【パスワードの鉄則】
① 名前や誕生日を使わない。
② 特定されやすい単語のみにしない。
③ 英語と数字を混ぜる。
④ 英語は大文字と小文字を混ぜる。
⑤ なるべく文字数を多くする。
幸い買い物をされているわけでもなく、乗っ取られてるわけでもなく安心しました。
まさか自分がこんなことになるとは…。
セキュリティの大切さを改めて実感させられました。
これだけアカウントというものが増えてくれば覚えることに無理が出てきますね。
将来は指紋や手の平や網膜などの生体認証にならなきゃダメな気がします。
皆さんもお気をつけを。
そして、2日後…また来てました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|ご利用の Apple ID に対するパスワードリセット手続きが最近開始されました。
|この手続きを完了するために、以下のリンクをクリックしてください。
|
|今すぐリセット >
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
…また乗っ取ろうとしてる…怖っ!!((;゚Д゚))ガクガク
中国人め、まぁまずYahoo!メールが覗けないから変更はできないぞ( ー`дー´)キリッ
Posted at 2015/03/15 13:28:38 | |
トラックバック(0) | 日記