• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

「道の駅」STAMPツーリング(9/28)

「道の駅」STAMPツーリング(9/28)今日は妻とツーリングに行きました。
久しぶりだったので、近くの道の駅までスタンプ集めに行くことに。
朝9時に出発して最初の道の駅を目指します。
だいぶ涼しくなってきたので秋の服装にしたのですが、まだ夏の服装で大丈夫でした^^;

裏道を使いつつ約1時間で「道の駅 アグリパークゆめすぎと」に到着。

芝生の広場やバーベキュー広場、農園などがあって結構たくさんの人が来てました。

次はすぐ近くにある「道の駅 庄和」でスタンプゲット

ここはR4バイパス沿いにあるので、こちらの駐車場も車でいっぱいでした。

帰りは「道の駅 さかい」でお昼ご飯。(スタンプは以前にゲット済み♪)
レストラン「SHED」さんで、土日限定の「常陸牛と梅山豚の網焼き重」と「さっぱり和風おろしハンバーグ」を食べました。

どちらも美味しかったです。

今日は60Kmくらい走って、午後1時過ぎには帰ってきました。
久々の妻にはちょうど良い練習になったと思います ^^v

ちなみに、今日で「道の駅」STAMP 15個になりました。
まだまだ先は長~いですね ^^;
Posted at 2025/09/28 19:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年09月27日 イイね!

バイクメンテ~♪

秋のバイクシーズンに向けて、バイク3台メンテしました。
今日は朝から天気が良かったですが、前よりだいぶ涼しくなって作業しやすかったです。

まずはCB号から。
ほとんど使い物にならない標準の車載工具から、最低限のメンテができるように工具を入れ替えました。
標準の車載工具


自分スペシャルな工具セット。


これをシート下の車載工具の場所に固定

それと隙間にスペアーのレバーと作業用グローブも収納しました。

次はグロム号。
今月は何回か雨に降られたので、軽く掃除とチェーンの給油。



最後はDax君。
こちらは2か月以上動かしてなかったので、こちらも洗車してタイヤのエアー調整。もちろん、CB号とグロム号も調整しておきました。


Dax君のフロントのエアバルブはストレートでエアー調整しずらいので、エアーバルブエクステンションを購入してみました。だいぶ作業しやすくなりました。


さて明日は、久しぶりに道の駅スタンプツーリングに行こうと思います♪
Posted at 2025/09/27 21:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年09月15日 イイね!

CANBUSくん洗車♪

CANBUSくん洗車♪今日は少し涼しかったのでCANBUSくん洗車しました。

土曜日にドライブ行った際、中途半端に雨に降られたので汚れてしまいました ^^;


洗車するのは何カ月ぶりだったかな~?
色のせいなのか、あまり汚れが目立たないので、ついついそのままで乗りっぱなしでした ^^;

サクッと水洗いして、いつものゼロドロップでワックス掛けと、ガラスにガラコを塗って終了。


久しぶりに綺麗になりました~♪
Posted at 2025/09/15 19:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CANBUS | クルマ
2025年09月13日 イイね!

久しぶりにCANBUS号でドライブ♪

久しぶりにCANBUS号でドライブ♪今日は旬のブドウを買いに「大平ぶどう団地」まで、
CANBUS号でドライブしてきました。

ここ数年恒例となってます。



シャインマスカットとピオーネを自宅と親戚の分買いました。

ちなみに巨峰は終わってしまったそうです。

その後、「清流の郷かすお」までドライブ。
ちょうどお昼になったので、お蕎麦を食べてきました。
もりそばとニラそば、野菜の天ぷらです。

カツオ出汁が効いたお汁で美味しかったです。

帰りに野菜を買って、14時頃には帰って来ました。
Posted at 2025/09/13 20:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CANBUS | クルマ
2025年08月30日 イイね!

純正リアフェンダーショート加工

今日は先週までDIYしていた、リアフェンダーを取り付けました。

今日も暑くなる予報だったので、早起きして朝7時から作業開始。

でも11時ころまでかかってしまい、汗だくになりながらも無事に作業終了。
良い感じで取り付けできました。


詳しくは整備手帳に、これまでの加工内容と一緒にUP済みです。
・リアフェンダーショート加工(加工編)
・リアフェンダーショート加工(塗装編)
・リアフェンダーショート加工(取り付け編)

で、befor/after


ノーマルはナンバーとかウインカーがフェンダーにぶら下がっているような感じなんですけど、それが無くなってスマートになったような気がします。

後ろから見たところですが、リヤタイヤがより見えるようになって、少し迫力が増したかな~💛


beforeの写真が逆光ですみません ^^;


Posted at 2025/08/30 21:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB650R | クルマ

プロフィール

「「道の駅」STAMPツーリング(9/28) http://cvw.jp/b/200987/48683380/
何シテル?   09/28 19:43
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation