• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

今日はM3号弄り♪

今日はM3号弄り♪ワールドカップ盛り上がってますね~^^

TV観戦で寝不足のHokuleleですが、今日は暖かかったのでM3号弄りです。
先日、車検のため車高を弄ったので、もとに戻しながら少し設定変更しました。

まずはフロントからはじめましたが、フロントは特に変更は無しで、もとのE12に戻します。
軽く掃除をして、スラストベアリングのグリスアップして組付けました。

リアについてはチョット仕様変更。

スプリングを少し柔らかくして、車高を少し高くなるように変更。
約1.5cm高くなりました ^^

本当は洗車までしたかったのですが、夕方になってしまったので今日はここまでで終了^^;



Posted at 2022/12/11 01:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2022年12月04日 イイね!

ぐろむ号 メンテ

ぐろむ号 メンテ今日はぐろむ号の冬支度 ^^;

朝晩と寒くなってきたので、ナックルガード風の風よけをつけました。
冬はこれがあるのと無いのでは全然違うんですよね~♪
風が直接当たらないのでだいぶ寒さが和らぎます ^^

ついでにチェーンの掃除と調整も。

ちょっと汚れていたので、エンジンOILの廃油を使って掃除。
今までスプレー式の洗浄剤とチェーンルブを使っていたのですが、、、
どうもいまいちなので、やり方を変更しました^^;

最後にチェーンの張り調整をして終了です。
Posted at 2022/12/04 21:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | クルマ
2022年11月19日 イイね!

M3号 車検終了♪

M3号 車検終了♪27年13回目の車検ですが、いつもお世話になっている
GarageAさんにお願いして、無事に問題なく終了しました。

土曜日に引き取ってきたのですが、週末はいろいろ忙しく
更新できませんでした^^;

また時間を見て元に戻そう♪
Posted at 2022/11/21 19:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2022年11月12日 イイね!

ぐろむ号ツーリング(赤城山)

ぐろむ号ツーリング(赤城山)昨日は会社メンバーで、この秋2回目のツーリングに行ってきました。
←いつもと同じメンバーなのですが、BMW R1200RT乗りのSさんはのセカンドバイクのDトラ125で参加です。
天気も良く絶好のツーリング日和でした。

本日のルートはこんな感じ。

(集合)道の駅 かぞわたらせ→国50→国122→国353→道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡→県4→赤城山 大沼(昼食)→赤城神社→県251→県62→国122→道の駅 くろほね・やまびこ→国122→国50→道の駅 みかも(解散)

赤城山山頂付近の紅葉は、さすがに終わってましたが、途中の山並みは良い感じに紅葉していて、とても良かったです♪
今回、久しぶりに赤城山方面に来たのですが、峠道は楽しく道も綺麗でとても楽しめました。

ただ、行きは快調でしたが、帰りは遅い車にひっかっかったり市街地で渋滞にあったりと、だいぶ時間がかかってしまいました ^^;
今度行くときは、なるべく市街地を通らないルートを開拓して楽しみたいと思います。

道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡で休憩


山頂の赤城神社


赤城神社からの大沼


SさんのDトラ125


今回も200Km走行したのですが、朝8時から夕方5時まで遊んだので、流石に疲れました^^;
でも一日遊んでガソリン代は650円くらいなので、ぐろむ号コスパ最高です!


Posted at 2022/11/13 18:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | クルマ
2022年11月06日 イイね!

M3号 車検準備 その2

M3号 車検準備 その2今日もM3号のメンテ。
フロントの車高調整。

うちのフロントショックはエナペタル E12のショートストローク仕様なので、車高アップで使うと伸びのストローク不足になってしまうんです ^^;

ノーマル形状のショックを持っているのですが・・・
ノーマル形状はストロークが長すぎて、交換作業が超~~~大変。

なので予備の車高調を入手♪

同じビルシュタインのis用BSSなのですが、比べてみるとケースの長さなどいろいろ違います。
おそらく今回のものが後期型ではないかと。

いろいろパーツを組み替えて車高アップで調整し、車体に戻しました。
久々の交換作業でしたが、車高調どうしの交換は楽でした。

ただ、今回入手したショックはチョット難ありなので、車検終わったらオーバーホールに出す予定 です ^^;
Posted at 2022/11/06 22:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「純正リアフェンダーショート加工 http://cvw.jp/b/200987/48627954/
何シテル?   08/30 21:49
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation