• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

ぐろむ号オイル交換

ぐろむ号オイル交換今日はぐろむ号のオイル交換♪
前回交換から3か月で約1450Kmを走行。
真夏の昼間に結構走ったのでリフレッシュです。
特に問題なく1時間で終了!



そうそう、アンダーカウルをツートンに白ラッピングしてみたのですが・・・
ちょっとイメージと違いました^^;


あとで変更予定ですが、とりあえずはこのままで^^;

さて明日も天気良さそうなので、早起きして日光・いろは坂ツーリング行ってみよ~っと♪
Posted at 2021/10/02 20:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | クルマ
2021年09月19日 イイね!

ぐろむ号 鹿沼山奥ツーリング

ぐろむ号 鹿沼山奥ツーリング今日はCB1300SBの友達から、ツーリングのお誘いがあったので、急遽、ぐろむ号でお出かけです。

軽くツーリングしてお蕎麦を食べに鹿沼の山奥まで行ってきました。


途中の峠道を2台で流しながら目的地に到着!

・・・あれ?・・・

臨時休業でした、残念 (T_T)

まぁ、しょうがないので、ちょっと休憩して戻りながら別のお店でお蕎麦食べて帰ってきました。

天気も良かったので、いい気分転換になりました♪




Posted at 2021/09/19 20:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | クルマ
2021年09月12日 イイね!

グロム号 アンダーカウル♪

グロム号 アンダーカウル♪3か月まえに注文したものが、や~~~っと届きました ^o^/

← 届いたのはこれ♪

KITAKO アンダーカウル FRP
レースレギュレーションに合わせたオイルキャッチタンクタイプです。

FRPの黒色(ゲル?)仕様ですが、巣穴など無く結構キレイです^^)
今日はフィッティングを確認するため、このまま取り付けします。

専用品なのでステーとかフィッティングは全然問題なしで、カウルのボルト穴はズレなしでピッタリ!


さすがキタコ、JAPAN品質!!

ただマフラーは当たるので、その部分は金ノコとヤスリでカット。


とりあえずこんな感じで取り付け完了!


下側にボリュームが出て良い感じになりました。
ショートサイズのストリート仕様と迷いましたがレース仕様にして良かったです♪
OIL交換はカウルを取り外す必要がありますが、ボルト4本で簡単に外せるのでOKです^^;

カウルの色については黒も締まっていいのですが、チョット重い感じなのであとで白に塗装する予定。
HONDAとHRCのステッカーを貼ろ~っと♪ 

Posted at 2021/09/12 19:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2021年09月11日 イイね!

ペール缶 椅子♪

ペール缶 椅子♪今日は物置の整理を兼ねてペール缶 椅子を作るにことに。

今までキャンプとかで使う小さい折り畳み椅子を使ってましたが、壊れてきたことと座り心地が悪かったので、中途半端に残っていたペール缶を椅子にすることに。


まずはペール缶のフタを外します。
フタの折り返しにある穴にマイナスドライバーを突っ込んで、テコの原理を使って全部起こしていくと簡単に外れます。


中には3Lくらいオイルが残っていたので4LのOIL缶に移し、パーツクリーナーで綺麗に掃除。

あとはアストロのペール缶クッションをかぶせて完成(簡単)^^;


座り心地については、程よいクッションで思いのほかいいです♪Good!
小物入れにもなるので、これはお勧めですね。

で・・・・・
夕方、3か月前に注文したものが、や~~~っと届きました^^;


明日さっそく取り付けてみよう^^)






Posted at 2021/09/11 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年08月29日 イイね!

週末いろいろ♪

週末はぐろむ号とM3号でちょっとお出かけしました。

土曜日はぐろむ号で、会社の後輩君の秘密基地を視察に桐生方面へツーリング。
後輩君は実家の裏山を開拓してプライベートキャンプ場を造っています。

近くに清流もあり、なかなか良いところです。


まだまだこれからのようですが、仲の良い友達が集まってワイワイやっているようです。
今回は視察だけでしたが、今度は手伝いに行きたいと思います。

帰りは近くの峠道を散策しながらお昼くらいに帰りました♪
でも天気が良すぎて暑かった~^^;

で、今日は朝起きたら曇りで涼しかったので、久しぶりにM3号でドライブ♪

ぐろむ号でみつけたツーリングコース!
信号と交通量の少ない裏道をぶらぶらと栃木まで。
途中で少し雨に降られましたが、、、^^;

山の緑の中でM3号の写真。


サーキットもいいですが、緑の中も良いですね~♪

久しぶりのM3号ドライブで、あらためて思ったことは、
シフトレバーをこねくり回して?^^;走るのは本当に楽しいです♪

また涼しくなったらドライブ行こう♪♪

Posted at 2021/08/30 00:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「純正リアフェンダーショート加工 http://cvw.jp/b/200987/48627954/
何シテル?   08/30 21:49
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation