• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

M3号 リアサスメンテ

M3号 リアサスメンテ今日はM3号のリアサスをメンテしました。

実は1年前にスラストベアリングを付けたのですが、車高が上がってしまうためスプリングの上側だけにしてました。
そのためか、あまり効果が無かったのですが・・・忘れてそのままでした^^;

早速、手持ちのパーツを物色して、ボルト類の欠品した車高調アダプターを発見!
欠品部品を購入して準備OKです。

まずはリアスプリングを外しますが、新しい工具を購入したので早速使ってみることに。
セール品で安くなってました^^/


多少動きが渋いですが、小さくて軽いので結構使えそうです。
最近乗ってなかったのでローターサビサビですね。

話が少しずれてしましましたが、外したスプリングの比較です。


左が現状で、中央が今回使うアダプターと右が追加するスラストベアリング。
これで上下にベアリングを追加しても、車高はそのままになります。

アダプターを固定してベアリングにグリスをたっぷり塗っておきます。


あとはスプリングを組んで終了!
写真撮り忘れたので、途中の仮組の写真です^^;


試しにスプリングに軽くテンションをかけてみましたが、手でスプリングを回すことができたので、効果が期待できそうです。

早速、軽く近所を走ってきましたが・・・
気持ちリアサスの動きがスムーズになったような気はしますが、フロントほどの変化ではないです。
もう少し距離乗ってショックの減衰を調整し様子をみたいと思います。











Posted at 2021/11/14 21:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年10月10日 イイね!

M3ドライブ♪

M3ドライブ♪早起きして行ってきました。

←ここ。筑波山の朝日峠P
結構、みなさん集まってました。

M3号で行ったのは何年ぶりだろうか。
久々でしたが、結構楽しく走ってきました。
10代の頃から夜な夜な走っていたので、夜と昼の違いはありますが、景色とともにほぼ全てのコーナーのRを瞬時に思い出しますね。

昨日メンテしたブレーキも問題なく、タッチも良好です。

車が多くなる前に、早々に帰ってきました^^;
Posted at 2021/10/10 20:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年10月09日 イイね!

M3号メンテ

M3号メンテ最近ぐろむ号ばかりでしたが、今日はM3号のメンテです。

先日のちょこっとドライブ行った際に、ブレーキのタッチが悪かったのを思い出したのでエアー抜きをすることに。
そういえばグルグル練習会に参加した後、何もしてなかったです^^;

午前中から始めたのですが、急に雨が降ってきたので馬を掛けたところで中断>_<
午後、雨が止んだので早速再開。


ちなみに、ブレーキペダルは嫁さんにお願いしました^^;
とりあえず4輪のエアー抜き終了。ブレーキペダルのカッチリ感が戻りました。
リアのキャリパー、結構エア噛んでました^^;

ついでにタイヤのエアーチェック。
寒くなってきたせいか低くなっていました。


あ、そういえばスペアタイヤのエアーチェックするの忘れました^^;

最後に洗車して本日は終了!
明日は早起きしてドライブに行こう♪

Posted at 2021/10/09 21:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年07月25日 イイね!

今日はM3♪

今日はM3♪今日も朝から暑かったですね~^^;

まずはM3号の洗車から。

久々だったので埃と雨で汚れてましたが奇麗になりました♪


その後、前々から気になっていたところの応急修理をすることに。

左リアフェンダー内にゴムの蓋があるのですが、ここのゴムがボロボロになって取れてしまいました。


雨の日に乗ると水が入ってしまいそうな場所です。
また、虫などが巣を作ってしまうと困るので、何か代用品はないか探していたところ、ホームセンターで絶縁ゴムブッシングなるものを見つけました。
内径19mm用で4個入って240円位です。


早速つけてみると丁度ぴったりです^^)


とりあえずOKそうですが、ゴムがちょっと薄いので様子を見て改良が必要かも^^;








Posted at 2021/07/26 00:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年06月12日 イイね!

今日のM3

今日のM3今日は先週の妄想の続きです。

まずはリアショックの取り外しから。
リアは簡単で助かります。



ショックの状態を確認しつつ、アッパーマウントを分解。


ウレタンブッシュがヘタってきたので、長期在庫のピロアッパーを流用し、ついでにストロークアップを考えてました。

で、いろいろサイズを確認しましたが・・・
チョット無理っぽいですね(T_T)

再検討です^^;

Posted at 2021/06/12 22:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「「道の駅」STAMPツーリング(10/12) http://cvw.jp/b/200987/48710081/
何シテル?   10/13 20:02
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation