• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

TC2000-30_20131116

TC2000-30_20131116
二本目はショックの減衰を上げてタイムアップを狙いましたが、コースは激混み状態であえなく撃沈(T_T)

タイムはちょびっとアップの1分11秒68で終了。

まー今回は様子見とゆうことで次はタイムアップを狙いたいと思います。

そーそー今回はいつも秘密基地でご一緒している☆きっしん☆さんと一緒でした♪



やっぱりお友達と一緒に走るのって楽しいですね~

◆Data
 気温 16.0℃
 ショック減衰
  F:5 R:5
 車高
  F:xxxmm R:xxxmm
 空気圧
  冷間 左200 右200
  走行後 左240 右240
 油温
  最高110℃
  BestLap
  1分11秒68
Posted at 2013/11/22 23:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2013年11月16日 イイね!

TC2000-29_20131116

TC2000-29_20131116先週土曜日、久々にTC走ってきました。
2014年仕様にいろいろ変更したので、
とりあえず様子見で走行。

まずは新しいブレーキPAD。
熱が入ってくるとチョー効きます。
今までが効かなかったのか(滝汗)、これまでの感覚でブレーキを踏んだら、かなり手前で減速してくれます^^;

それから、リアスプリングのレートアップにより、コーナーの安定性が増したようで、
特に80Rの姿勢が安定しました。

それとクラスⅡウイング。
最終コーナーの安定性が良くなったようです。

そうこうしているうちに一本目終了。
タイムは1分11秒77でした。

◆Data
 気温 16.0℃
 ショック減衰
  F:7 R:7
 車高
  F:xxxmm R:xxxmm
 空気圧
  冷間 左200 右200
  走行後 左240 右240
 油温
  最高110℃
  BestLap
  1分11秒77
Posted at 2013/11/22 23:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2013年05月04日 イイね!

TC2000-28_20130504

TC2000-28_20130504TC2000走行記録(5月4日 2本目)

天気:晴れ
気温:22℃

ブレーキのフィーリング悪化
終始アンダー傾向・・・(> <)

BestLap
 1分12秒44

サーキットシーズン終了!

ホイルとタイヤ洗って


夏用タイヤに変更
Posted at 2013/09/23 21:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2013年05月04日 イイね!

TC2000-27_20130504

TC2000-27_20130504 TC2000走行記録(5月4日 1本目)

天気:晴れ
気温:22℃

タイヤ:前後245
スタビ純正戻し

BestLap
 1分11秒76

進歩無し(> <)

Posted at 2013/09/23 21:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2013年03月23日 イイね!

TC2000-26_20130323

TC2000-26_20130323


一本目バランスが良くなかったので、元に戻して二本目!





しかし!、同じように走っているつもりでもタイムが伸びません???
そのうちダンロップコーナーでジャダー発生&フルブレーキでリヤが微妙に流れるように?

そうこうしているうちに時間終了(>_<)

結果は1分13秒16・・・

かなり遅い?LAP SHOT壊れた??エンジン壊れた???

なんとも?な結果に納得いかないものの帰り支度を始めると、、、

まずジャダーの原因発見。左フロントに大きなタイヤカス付着。


まーこれはしかたないですね(汗)

帰り支度も終わりタイヤに空気を入れていると、左リヤの空気が200以上入りません???
バルブやタイヤをチェックすると・・・@o@; ビスが刺さってる~(>_<)


そーいえば走行後の空気圧チェックで左のリアだけ低かったのを思い出し、これが原因であることが判明!
たまたま、200位キープできていたので何とか走れていたようですね。

このタイヤでは危ないので、もう一度TE37のSタイヤに付替えて帰りました。

ハァ~~~今日は何回タイヤ付替えたろ。。。(大汗)

◆Data
 気温 17.0℃
 ショック減衰
  F:5 R:5
 車高
  F:610mm R:590mm
 空気圧
  冷間 左180 右180
  走行後 左220 右220 (左リアパンク200)
 油温
  最高110℃
  BestLap
  1分13秒16

Posted at 2013/03/24 17:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「バイクメンテ3台 http://cvw.jp/b/200987/48556231/
何シテル?   07/21 20:33
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation