• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

TC2000-20_20121215

TC2000-20_20121215それでもって2本目。

1本目の結果から、リアの減衰調整を7→11に柔らかくしてコースイン!

が、しかし、更にオーバーが強まったので2周したところで再調整。

リアの減衰を11→5に硬く変更したところ、今度は安定して走ることができました。

タイムは1分10秒85でベスト更新ならず ^^;

新たな課題も出てきたので対策と、あとは練習ですね。

2013年度は8秒切を目標に頑張りたいと思います。


◆Data
 気温 8.0℃
 ショック減衰
  F:5 R:11→5
 車高
  F:610mm R:590mm
 空気圧
  冷間 左180 右180
  走行後 左220 右220
 油温
  最高105℃
 BestLap
  1分10秒85
Posted at 2012/12/15 14:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

TC2000-19_20121215

TC2000-19_20121215今日は朝一でTC2000に行ってきました♪
メンバーはいつもの会社の方々です。

天気予報では降水確率50%だったので心配しましたが、運良く降られませんでした。

今回2013年仕様とゆうことで、足回りをいろいろ変えてみました。

特にリアスプリングを変えているので、とりあえず様子を見るため今までのセッティングで走ってみることに。。。。。

で、結果はダメダメ ^^;

全体的にバランスが悪く、CP後のパワーオンでリアが流れてうまく走れません。

タイムもLAPSHOTが動かず計測できませんでした~ > <;


◆Data
 気温 8.0℃
 ショック減衰
  F:5 R:7
 車高
  F:610mm R:590mm
 空気圧
  冷間 左180 右180
  走行後 左220 右220
 油温
  最高105℃
 BestLap
  計測できず
Posted at 2012/12/15 13:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

TC2000-18_20121013

TC2000-18_20121013 今日は会社のZ33な方とZ34な方とで、TC2000に行ってきました♪

久しぶりだったのと、いろいろ試してみたいことがあったので、普段仕様でチャレンジ!

フロントは硬化したSタイヤにリアはFEDERAL-RSR ^^;

まぁ何とかなるかな~と思いましたが、さすがSタイヤ!
リアが負けて1コーナーでハーフスピンしそうになったり、あげく最終コナーでは初のスピンを体験しました。 @o@;)!!

走行の方はちょっとビビリましたが何とか無事に終了 ^^;

試したいこともまあまあ出来たので、次は車をサーキット仕様にして走りたいと思います。

◆Data
気温 24.0℃
ショック減衰
 F:10 R:10
空気圧
 冷間 左190 右190
 走行後 左240 右230
油温
 最高115℃
BestLap
 1分10秒36



Posted at 2012/10/13 18:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

TC2000-17_20120430

2本目です。
タイム的にはこんな感じですが、とても楽しく走れました♪



こちらのお方、最後には5秒台ですって@_@; スゴイ!
軽量化いいな~ 例の件、ご連絡お待ちしてます♪



てっちゃん号です。イロイロ見せて頂きありがとうございました。



お二人とも、本日はありがとうございました。
また遊んでください。



◆Data
気温 21.0℃
ショック減衰
 F:9 R:7
空気圧
 冷間 左220 右220
 走行後 左220 右220
油温
 最高115℃
BestLap
 1分10秒49
Posted at 2012/04/30 23:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

TC2000-16_20120430

今日は、この方この方と一緒にTC編隊走行してきました^^)



と言っても、青号はすぐに見えなくなってしまいましたが・・・^^;

で、タイムはこんな感じでベスト更新ならず、、、(>_<)



走行台数も多く気温も高くなってきているので、車にも人間にも厳しかったです。

でも、同じ車のお友達と走るのって楽しい~♪

◆Data
気温 21.0℃
ショック減衰
 F:9 R:7
空気圧
 冷間 左160 右170
 走行後 左220 右220
油温
 最高115℃
BestLap
 1分10秒14
Posted at 2012/04/30 22:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「バイクメンテ3台 http://cvw.jp/b/200987/48556231/
何シテル?   07/21 20:33
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation