• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

走り納め

走り納め昨日はツクバジムカーナ場でRT鶏冠01さん主催の年末練習会に参加してきました。

去年も参加したんですけど、今回は25台くらい集まり、その内、会社の同僚関係が6台と身内感たっぷりの練習会でした。

今回の練習コースは前回(昨年)同様、こんな↓感じ。


午前と午後にタイムアタックもあり、ドリフトでもグリップでも各自それぞれの
走り方でひたすら走り回ってきました。


でもって今回は練習用のタイヤを新調!


と、いっても中古のLM704ですが。。。^^;
これまでの練習用タイヤは硬化しすぎて、全然グリップせず前に進まなかったので苦労しました~

今度のタイヤはいい感じの低グリップで、スライドしても前に進んでくれるので、
だいぶ走りやすかったです。

自分はなるべくRを大きくとりコーナーリングスピード上げることを練習!

まだまだうまくコントロールできてませんが、朝から夕方までタ~ップリ練習できて、
とても楽しい1日でした ^^♪

また機会がありましたら是非参加したいと思います。


最後に主催者のRT鶏冠さん、参加された皆さんお疲れ様でした!

Posted at 2016/12/29 19:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2016年12月10日 イイね!

秘密兵器投入!リアブレーキ強化♪

秘密兵器投入!リアブレーキ強化♪
リアブレーキ強化のため、ポルシェ純正キャリパーを流用したブレーキキットを自作してみました。

フロントを135純正6POTにしたので、リアも強化したくなり検討をはじめたのが1年前。。。

なかなか良いものが見つからず、無ければ作ってしまえと軽~く考え行動開始!
しましたが・・・これが大変 >_<
夜な夜なネットで情報収集とオークションで部品を集め~の、現物合わせの加工を繰り返し、
や~~~っと取り付けることができましたよ ^^;



ベースはポルシェ996カレラ用モノブロック4ポットリヤキャリパーです♪
色はフロントの135純正6POTに合わせシルバーに自家塗装。
ローターはE46M3用リアブレーキローター328mmを流用。 
それに合わせるキャリパーブラケットは自作!強度優先のスチール製です。
いや~これが一番大変でした ^^; 途中で何度挫折しそうになったか >_<



結局、週末の休みにコツコツやってたら取り付けるまでに約1年かかりましたが、
ひとまず完成です♪
詳しい内容は追い追いパーツレビューや整備手帳にUPしてみます ^^;


ただ、もう少し調整や修正が必要で、特に前後バランスはこれからの課題です。

それとキャリパー&ローターが大きくなったことで、タイヤの脱着でちょっと
気を抜くとホイールとキャリパーがぶつかるんです (T_T)
すでにキズをつけてしまったので、速攻、タッチペンで誤魔化しましたが、、、(滝汗)
ブレーキなので汚れたり、ある程度の傷は仕方ないのですが、タイヤの脱着に
気を使うのはイヤなので、スタットボルトにしたのはこのためでした。



費用に関しては、既製のキット物に比べ、若干は抑えられたものの、時間と労力を
考えたら逆に高いかもしれません。キット物やワンオフパーツが高いのも納得です ^^;
ま~いろいろ失敗はしましたが、すごく勉強になったし、
1年間遊べたので良いんじゃないでしょうか・・・と、自分に言い聞かせる ^^;

今回いろいろな友人に協力してもらいながら、なんとか完成までこぎつけました。
特にGarageAのAO木さんやM君には素人の妄想にお付き合い頂き、
本当にありがとうございました m(_ _)m またよろしくお願いします!

さてさて次は何をやろうかな~ ♪(謎)


※注 これを見てまねをする奇人な方はいらっしゃらないかと思いますが、
   くれぐれも自己責任でお願いします。
Posted at 2016/12/10 14:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

スタットボルト化

スタットボルト化先週から今週にかけ、ホイールボルトからスタットボルトへ
変更しました。

ホイールボルトだとメンテやサーキットでタイヤ脱着する際に位置を合わせるのが面倒。

特にスペーサーを入れていると位置がズレるし、ホイールボルトを換えないといけないので、
更にめんどい(>_<)

とはいえ、今まで特に変更しようとは思わなかったのですが・・・
今回チョット事情があって変更しました ^^;

これでタイヤ交換が楽になると嬉しいんですけど♪


Posted at 2016/12/04 23:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2016年12月03日 イイね!

リアからのゴトゴト音

リアからのゴトゴト音前々回のつくば練習会から、右リアからコトコト音が
するようになりました。
最初はアッパーマウントかなと思い確認してみまし
たが問題なし。

そのうちにコトコトからゴトゴトと音が大きくなってきて、
特に低速で段差をのりこえると音がします。

今回の車検の際に見てもらったところ、どうもトレーディングアームの付け根からのようです。

うちのはブッシュをピロに変えていますが、、、


そこの固定ボルトがほんの少し緩んでいたようで、念のためガッツリと増し締めしてもらいました。

といっても1/4回転もしませんでしたが・・・

これでやっと異音から開放されました~♪


Posted at 2016/12/03 23:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「初ライコランド♪ http://cvw.jp/b/200987/48502059/
何シテル?   06/22 22:20
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation