• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokuleleのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

今日はM3♪

今日はM3♪今日は昨日と違い暖かな一日でしたね。

今日は越谷でサッカーの試合があり、天気が良かったので、久々にM3号でドライブがてら行ってきました。

試合には負けてしまいましたが、試合を楽しんできました。

その帰りにGarageAさんへ遊びに♪

お友達のE30M3号がタイヤ交換に来ていたので、一緒にパシャリ!


E30M3カッコイイ!!

今では貴重なお車ですね♪

Posted at 2021/12/19 20:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2021年12月11日 イイね!

ムーヴ号 車検整備

ムーヴ号 車検整備今日はいつもお世話になっているGarageAさんで
ムーヴ号の車検整備です。

実は先日、ユーザー車検を受けに行ったのですが・・・
タイロッドとボールジョイントのダストブーツ損傷によりXでして。。。急遽、修理をお願いしました ^^;

早速、リフトアップしてもらって修理開始です。
ここですね^^; 13年、100,000Km超でボロボロでした。


左右4か所交換してもらいます。

サクッと交換してもらって修理完了!


なんとなく乗り心地が良くなったような♪
これで車検は大丈夫でしょう。

それとこちらも、新車時から一度も交換してなかったエアフィルターとプラグを交換^^;
エアフィルターはネットで純正同等品を購入。


車検のたびに掃除はしていましたが、それなりに汚れてます^^;

こちらはプラグ。初めて外しましたが・・・@@;
かなり電極が消耗してます><;


新品と比較するとギャップも全然違いますね。
最近エンジン始動が悪かったのですが、交換して良くなりました^^。

あと気になるところとしては、エンジンベルト類も交換してないので、早めに交換しておきたいと思います。
Posted at 2021/12/11 21:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVE | クルマ
2021年12月05日 イイね!

ぐろむ号 霞ヶ浦ツーリング

ぐろむ号 霞ヶ浦ツーリング本日はCB1300SFの友達と霞ヶ浦までツーリングに行って来ました。

霞ヶ浦って日本で2番目に大きな湖なのですが、今まであまり行ったこと無かったです。。。

茨城県民なのに恥ずかしい^^;

それと、コロナ禍で久しく会えてなかった土浦の友達に会うことに。

朝10時に出発。寒さもあまり気にならず、天気も良く絶好のツーリング日和で順調に走って11時半には土浦に到着。

土浦の友人と合流して霞ケ浦を案内してもらいながら、一緒にお昼ご飯を食べました♪

場所は霞ケ浦を見ながら食事のできる「うなぎ・川魚料理 三浦柳」さん。
もちろん、うな重を注文♪


注文が入ってから調理を始めるので、少々時間がかかりますが、おいしく頂きました^o^
チョット値段は張りましたが、霞ケ浦を一望できる個室でゆったり過ごせたので、とても良かったです。


昼間は暖かかったですが夕方になると寒くなるので、早めの帰宅で16時ころには帰ってきました~
年内はこれが最後かな。。。^^;


Posted at 2021/12/05 20:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | クルマ
2021年11月21日 イイね!

週末はぐろむ号イロイロ♪

週末はぐろむ号イロイロ♪昨日はCB1300SBの友達と出流山までお蕎麦ツーリングしてきました。

出流山のお蕎麦は結構有名でして、どこのお店もお昼前から行列ができてます。

今回は友達おすすめの「いしやま」さんです。


約40分待ちで店内へ。
注文したのは、かも汁そば。


鴨のだしがしっかり出ていていますが脂っぽくなくお肉も柔らか。
もちろんお蕎麦も美味しかったです。

お腹も一杯になったので、近くの峠道を走って帰ってきました。

で、今日はぐろむ号を冬仕様にするため、風よけのナックルガードのプチモディファイです。
プラスチック感まる出しでチョット見た目が悪かったので、家にあったカーボンフィルムを貼ることに。
ネットで貼り方を調べて1枚貼りに挑戦!!

サクッと終わらせるつもりでしたが・・・
なかなかうまくいかず2回失敗T_T。
結局、嫁さんに手伝ってもらい、少々シワや空気が入ってしまいましたが、ようやく見れるレベルになりました^^;

フィルムを伸ばしたり引張りとドライヤーの熱で指が痛いです。

結局、終わったら外は暗くなっていました。


写真撮りましたが、暗くてよく分からないですね>_<
とりあえず今日はここまでで終了です。














Posted at 2021/11/21 20:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2021年11月14日 イイね!

M3号 リアサスメンテ

M3号 リアサスメンテ今日はM3号のリアサスをメンテしました。

実は1年前にスラストベアリングを付けたのですが、車高が上がってしまうためスプリングの上側だけにしてました。
そのためか、あまり効果が無かったのですが・・・忘れてそのままでした^^;

早速、手持ちのパーツを物色して、ボルト類の欠品した車高調アダプターを発見!
欠品部品を購入して準備OKです。

まずはリアスプリングを外しますが、新しい工具を購入したので早速使ってみることに。
セール品で安くなってました^^/


多少動きが渋いですが、小さくて軽いので結構使えそうです。
最近乗ってなかったのでローターサビサビですね。

話が少しずれてしましましたが、外したスプリングの比較です。


左が現状で、中央が今回使うアダプターと右が追加するスラストベアリング。
これで上下にベアリングを追加しても、車高はそのままになります。

アダプターを固定してベアリングにグリスをたっぷり塗っておきます。


あとはスプリングを組んで終了!
写真撮り忘れたので、途中の仮組の写真です^^;


試しにスプリングに軽くテンションをかけてみましたが、手でスプリングを回すことができたので、効果が期待できそうです。

早速、軽く近所を走ってきましたが・・・
気持ちリアサスの動きがスムーズになったような気はしますが、フロントほどの変化ではないです。
もう少し距離乗ってショックの減衰を調整し様子をみたいと思います。











Posted at 2021/11/14 21:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「純正リアフェンダーショート加工 http://cvw.jp/b/200987/48627954/
何シテル?   08/30 21:49
車&スポーツ大好き人間です。 ブルーバード910ターボ⇒スカイラインRSターボ⇒BMW E36 320i⇒BMW M3B 現在の愛車、黄色のM3B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
購入から約20年、最近サーキット走行にはまってます^^) あちこち痛んできましたが、これ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
レイクブルーメタリック ビタースタイル+リアスポイラー 奥さんの新しい車です。 セオリ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
勤務先が地元に戻ったので通勤用として導入。 小さな車体とガンダムちっくなデザインがお気に ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
増車しました♪ 2022年7月登録 2,731Km 装備 ◆ 純正ETC 2.0 ◆ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation