• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

ドラレコ動作確認


梅雨の合間の晴れ日(記入中近畿も梅雨明けとのニュース有り)
最近動作不調のドラレコ・・・
動作確認とストレス発散でエリに乗ってきました

まず少しお腹に補給
PEACE CAFE (近江八幡) ※店は最近出来た様です

湖岸道路の隣に店が有ります(小さいですがパラセールが見えました)

アメリカンな店内

「SNAKE MOTORS」のバイク

オナーさんと話してると
 昔、エランに超7にP様色々・・・アメ車に乗ってたとの事です
ホットサンドとホットドッグがお勧めらしいです


食事後に
VSOPで朽木村→メタセコ→奥琵琶湖と巡回パトロール(汗)


メタセコの駐車場は100台以上のバイクオフ会の様子でした
奥琵琶湖パークウェイはトヨタ TE27が20台程度集合のオフ会をされてたので
 少し見学させて頂きました(旧車は良いですね)

主目的のドラレコは
今日は調子良いなぁ・・・と思ったら・・・あかん・・・
奥琵琶湖付近でエラー(フリーズ)駄目です
帰宅後にシガー電源を予備で持ってたので
交換したら正常起動でOK
当分様子見です・・・

※ドラレコはmini 806です
Posted at 2016/07/19 14:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2016年06月26日 イイね!

鈴鹿スカイライン&ばぁばの花畑


梅雨で毎日雨ですね
今日は久々に晴れ間が見えたので
少しだけいつものコースへ行ってきました

鈴鹿スカイライン
工事箇所が一箇所増えてました
土山側(滋賀)から進んで武平トンネル手前(約1km付近)
※見通し悪いカーブ付近なので注意して下さい


鈴鹿スカイラインから青土ダム向けで
県道9号線の土山町鮎河付近で猿の大群(約10匹)の左→右へ横断(画像は一匹のみ)
オープンだったので焦りました・・・
※この付近は何回も猿を見てるので注意して下さい(対向車が牽きそうでした)

帰宅時に少し雨が降りましたが1時間程度で今日は止みました


おまけ
ばぁばの花畑(本日撮影)










Posted at 2016/06/26 20:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2016年04月02日 イイね!

2016年初の鈴鹿スカイライン


鈴鹿スカイライン冬季閉鎖が
3月31日(木)に解除したので本日(土曜に)行ってきました

滋賀側工事区間入口付近にて(野洲川ダム付近)


スカイライン途中にて桜は全く咲いてません・・・

冬季閉鎖解除早々の為か車もバイクも少なかったです

自宅庭のチューリップ


自宅庭のクリスマスローズ


夕食は強風の中、庭で今年初のBBQ(焼き肉)を頂きました
Posted at 2016/04/02 23:16:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2016年01月11日 イイね!

羊とアニメの聖地へ


先日出た野菜クズを持って
「滋賀県畜産技術振興センター」へ行ってきました

袋を見た瞬間に走って来ます・・・ (キャベツをあげました)


羊牧場は入場?はOKですが
餌を持って入ると「奈良公園」状態になるので注意して下さい


放牧場(朝早かったので羊が少なかった)


子ヤギ(屋内の動物に餌をやるのは禁止です)


ポニーも居ます  「指をかむことがありります」と掲示有り


ここは駐車場も入場も無料です
上記以外にカモシカ、クジャク、七面鳥、ウサギ、豚が居ます
※牛舎及び鳥舎には関係者以外立ち入り禁止です


次に少しドライブで
信楽から土山方面へ行きました(画像は有りません)
青土ダムはゲートボールで賑わってました

最後に
県内でアニメで有名な聖地は豊郷小学校旧校舎ですが
近所の「旧鎌掛小学校」へ始めて行きました
但し「中二病でも恋がしたい!」を見てないので全く解りません・・・

今にも崩れそうな校舎ですね
駐車は私だけで開店休業の様子でした (周辺道路は狭かった)

気が向けば次回は校舎内を見よう・・・


Posted at 2016/01/11 19:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2015年12月20日 イイね!

頭寒足熱


こちら未だ積雪は有りません
晴れの予報って事で
甲西→信楽→伊賀→土山の近所散歩
ど田舎なので全てガラ空きのルートです

現在、鈴鹿スカイラインは「冬期閉鎖中」


快晴でも夕方の外気は6℃

ヒーター最強+ダウンジャケット&帽子&グローブ=冬の露天風呂状態(頭寒足熱)
(エリーゼはシートヒーター等の装備は有りません)
長風呂は出来ません・・・



年内、後何回乗れるだろう・・・
Posted at 2015/12/20 22:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記

プロフィール

「@Gpr 確か一枚目クーポンはフランクフルト1本無料だったと思います」
何シテル?   07/14 21:11
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09
リヤワイパー交換(ブレード、ゴム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 13:01:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation