• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVERYUの"シルバー・エブ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

ACC電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、自作した低背ヒューズ電源取出し線を使用して、ACC電源を取り出して、ACC電源とアースを7分岐できるようにしました。
2
グローブBOXを外します。
3
グローブBOXの右横にヒューズBOXがあるので、ヒューズBOXのカバーを外します。
4
ヒューズBOXのカバーを外したら、真ん中の列にある青いヒューズがACCとACC2なので、どちらかを外して、低背ヒューズ電源取出し線のヒューズを取り付けて終了です。
5
アースを取り出すために赤丸のファスナーを外します。
6
赤丸のファスナーを2個外して、フットレストを外します。

その後、パネルを外します。
7
赤丸のところからアースを取出します。
8
赤丸が+の分岐
青丸がーの分岐

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

走行充電器取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

レーダーブレーキサポートスイッチ 球切れ

難易度:

オルタネーター容量アップ

難易度:

オルタネーターO/H(199,990km)

難易度:

ホーン鳴らず修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日 12:34 - 16:13、
90.24 Km 3 時間 39 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   07/20 16:14
休みの前日の夜は、どこかを徘徊(ドライブ)してる確率が高いです。 [ハイタッチ!drive]を起動してるので、探してみてください。 カスタムは、主にEc...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル、デフオイル、ATFの交換 12回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:04:43
DashCommand 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:40:21
OBD2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:39:50
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン シルバー・エブ (スズキ エブリイワゴン)
第3章 EVERY WAGON PZターボスペシャル ハイルーフ(AT_0.66) 3 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 CUB110 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
2025,05,17 仕事の通勤用として、燃費が良く壊れにくい、ホンダのスーパーカブの新 ...
スズキ エブリイワゴン 2代目 (スズキ エブリイワゴン)
第二章 EVERY WAGON JPターボ・ハイルーフ ブリーズブルーメタリック(ZLU ...
スズキ エブリイワゴン 初代 (スズキ エブリイワゴン)
中古のスズキエブリィワゴンDA64W グレード名 JPターボ ハイルーフ 排気量 66 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation