• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1088chiの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2017年11月5日

デイライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今回の取付方法は、デイライトが常時点灯になり、且つエンジン停止後も数分点灯したままの仕様になります。

まずはバンパーを外します。
上側はボンネットアンカーの左右3本、
計6本を外します。下側も6本外しますが、
リフトが無ければ、今回のようにフロント
タイヤをスロープに乗せて作業スペース
を確保しましょう。ZENだけだと思いますが、
ラジエーターシャッターとバンパーが
2本共締めされており、ココに気付いて
バンパー下ろすまで難儀しました。
2
フェンダーとバンパーがホイールハウス内でボルトで固定されているので、スパナで根気よく回して外します。今回はハンドル切ってタイヤの向きを変えて作業スペースを確保しましたが、リフトがある場合はタイヤを外した方が作業がやりやすいでしょう。
3
左右のフェンダーとバンパーは共に樹脂製で、ツメではまっているので少々力をかけて外します。外れたときにお互いが干渉してキズが付かないよう、テープで養生しておくと良いでしょう。
4
バンパーをに下ろす前に、ボンネットアンカーのワイヤーを外しておきます。
また、左フェンダー内にあるフォグランプ用のカプラーを外してからバンパーを下ろします。デイライトのメクラカバーが3本のボルトで固定されているのと、デイライト用の配線とカプラーがあるのが分かります。
5
当日購入したのが、15Aのヒューズ電源と
デイライト給電用の配線です。ヒューズ電源の内蔵ヒューズは8Aですが、そこまでキャパ要らないので5Aに交換しました。
(sensei@Rさんの手持ちを頂きました)
6
デイライト用カプラーには保護用カプラーが
挿してあるので、まずはそれを外します。
メクラカバーを外し、同じところにデイライトを取り付け、車体側のカプラーと繋ぎます。
7
エンジンルーム内左側にあるヒューズボックスを開け、青い15Aのヒューズを抜き、
ヒューズ電源を挿します。
8
デイライトに給電するため、車体側の配線(細い白と緑)をカット、ギボシ端子で共締めし、ヒューズ電源から延長した配線と繋ぎます。
バンパーを戻す前にカプラーを付けて点灯確認。あとはバンパーを戻せば完成です。ボンネットアンカーのワイヤーを取り付けるのを忘れずに。
(ボンネットが開かなくなります)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インシュレーター交換

難易度:

ラゲッジルームのデッドニング

難易度:

*誤魔化し続けるヤツ・・・;;;

難易度:

ヘッドライト フィルム施工

難易度: ★★★

ヘッドライトのクリア塗装 磨き編

難易度:

ヘッドライトのクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 S2000 純正スポーツペダルカバー&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2010221/car/1515881/7388695/note.aspx
何シテル?   06/17 15:32
幼い頃からクルマ好き。 大人になったら仕事もクルマ関係。 一生クルマと付き合います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2014年4月20日 宮ヶ瀬オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 00:17:19
CAR MATE / カーメイト ドレスアップパーツ プッシュスイッチリング ボタン用 トヨタ用A カーボン調ブラック / DZ189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 11:20:06

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年12月に中古車を購入。 ルーテシアで本格的なサーキット走行と 走り系のカスタマ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年10月に04モデルを購入。 気が付けば17年、13.5万km超え。 気に入って ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2016年11月にディーラーの試乗車を購入。 新車登録が2016年3月で走行距離150 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2012年11月に新車で購入。 10万kmを超えたS2000を週末グルマにするため 通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation